プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 253
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

単語は、「地上の楽園」は「paradise on earth」または「earthly paradise」と表現する事ができます。「earthly」は「地上の」を意味する限定用法の形容詞です。 構文は、「かって~していた」の内容なので慣用表現の「used to」を用いて表します。主語(it)の後に「used to」、be動詞原形(be)、動詞の過去分詞(fadvertised)、副詞句(地上の楽園と:as a paradise on earth)、形容詞節の従属節(差別や貧困の無い:free from discrimination and poverty)を続けて構成します。 たとえば"It used to be advertised as a paradise on earth, free from discrimination and poverty."とすればご質問の意味になります。

続きを読む

0 308
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

単語は、「痛みと吐き気」はそれぞれ名詞で「pain」と「nausea」と言います。「辛い」は形容詞の「severe」を用います。 構文は、第二文型(主語[pain and nausea]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[severe])で構成します。 たとえば“The pain and nausea are severe.”とすればご質問の意味になります。 また主語を「I」に代えて第三文型(主語+動詞+目的語)で"I feel the pain and nausea severely."としても良いです。形容詞が「severe」を本文では「severely」と副詞形に代えています。

続きを読む

0 258
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

構文は、「~だって」を副詞「even」で表し、主語(I)を修飾します。一般に副詞は動詞や形容詞を修飾しますが、「even」、「quite」、「only」等一部の副詞は名詞も修飾できるのです。 次に、「~と同じくらい~している」は「動詞+as +形容詞+as +比較対象」の構文形式で表します。動詞は本ケースでは「work」になります。また比較対象は「my husband」になります。形容詞は数えられないもの(本ケースでは労働量)について、その量が「多くの」を意味する「much」です。 たとえば"Even I work as much as my husband."とすればご質問の意味になります。

続きを読む

0 223
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

単語は、「見抜く」は他動詞「recognize」、「才能」は名詞「talent」で表します。 構文は、「思う」は「I think」として、従属副詞節は「既に~していた」の完了のニュアンスを持つので現在完了形で表します。主語(instructor)の後に助動詞(has)、動詞の過去分詞(recognized)、目的語(talent)を続けて第三文型的に構成します。 たとえば"I think the instructor has already recognized her talent."とすればご質問の意味になります。 ほかに「見抜く」を他動詞「acknowledge」に置き換え、「才能」も名詞「flair」にして"I think the instructor has already acknowledged her flair."としても良いです。

続きを読む

0 331
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

単語は、「誹謗中傷」は名詞の「abuse」と「slander」を組み合わせて表します。 構文は、第三文型(主語[I]+動詞[protect]+目的語[family])に助動詞(will)と副詞句(誹謗中傷から:from abuse and slander)を加えて構成します。 たとえば"I'll protect my family from abuse and slander."とすればご質問の意味になります。 また「守る」を他動詞「defend」に置き換えて、「誹謗中傷」を「criticism and calumny」と表し"I'll defend my family from criticism and calumny."としても良いです。

続きを読む