プロフィール
形容詞「adamant」が使えると思います。「物が極めて固い、断固として、頑固な、堅固無比の、譲らない、一徹な、むきになって、聞く耳を持たない、人の話を聞こうとしない」という意味が有ります。 これに「態度」を意味する「attitude」を組み合わせれば「adamant attitude(毅然とした態度)」という意味になります。 ご質問の「毅然とした態度をとる」については「take an adamant attitude」という表現が可能です。 (文例) The university shall take an adamant attitude against any violation of the protection of personal information. (本学は、個人情報保護に違反する行為に対しては、毅然とした態度で臨むものとします。) ご参考になれば幸いです。
「気を散らせる、紛らわせる」という意味の「distract」という動詞が有るので、これを受動態にして「気を散らされた」という表現にしてみましょう。 (訳例1) I am distracted and unable to get work done. (気が散って仕事が手につきません。) 「am」の部分は「get」に置き換え可能です。 (訳例2) I get distracted and unable to get work done. 「仕事が手につかない」は「can't focus on work」、「can't concentrate on work」としても良いでしょう。 ご参考になれば幸いです。
色々ありそうですね。列記していきます。 (1)Never mind! 「心配するな。 気にするな。 何でもない。 たいしたことではない。心配するな」という意味です。 (2)I don't care about it. 「気にしてないよ。(私は気にならない)」という意味です。 (3)It doesn’t matter. 「それは問題ではない」という意味ですので、謝罪を求めるほどの問題ではないという意味です。 (4)Don’t worry about it. 「そのことに関して気にしないで」という意味です。謝罪の必要なんてないことを伝えたり、気にするほどのことをしていないという意味です。 ご参考になれば幸いです。
「get along with」はイディオムで「〜と気が合う」という意味です。ご質問の「気の合う友達ができると良いね」を前記イディオムを使って訳すると以下が適切と考えます。 (訳例1) I hope you find friends who get along with you. (気の合う仲間が見つかれば幸いです。) 他にも「like-minded」という形容詞もつかえます。その定義は「having similar tastes or opinions」とあるので「好みや意見が合う」ということで「気の合う」とニュアンスは通じます。 (訳例2) I hope you find like-minded friends. でも良いでしょう。 ご参考になれば幸いです。
「次第だよ」は「depend on」を使うと通じやすいと思います。 「考え方=気の持ちよう」は「どのようにして~」を意味する関係副詞「how」を使って「how you think about it (どのように考えるか)」とか「how you look at it (どのように見るか)」と意訳してもいいかと思います。 ご質問の「気の持ちようだよ」は、以下のように表現するのが良いかと思います。 (訳例) Whether the thing is good or bad depends on how you look at it. (物事の良し悪しは見方次第です。) ご参考になれば幸いです。