プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 955
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

研究社の新和英中辞典での「鎌を掛ける」の英訳をご紹介します。 「trap or trick somebody into telling the truth」、「put a leading question to somebody」との英訳が記述されています。 ご質問をアレンジして「話の流れで私がついたウソがばれてしまったので、姉は鎌をかけるのがうまいと思いました」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) My lie was exposed in the flow of the story, so I thought that my older sister is good at trapping someone into telling the truth. (話の流れで嘘がばれてしまったので、姉は誰かにカマをかけて本当のことを言わせるのが上手だなと思いました。) ご参考になれば幸いです。

続きを読む

0 1,582
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「put on weight 」で「体重が増える」、「脂肪がつく」、「太る」という意味が有ります。「weight(体重)」を「put on(増す)」するので「体重が増える」という事になるわけです。 ご質問をアレンジして「ついつい食べ過ぎて体重が増えてしまいました」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) I have unwittingly eaten too much, so seem to have put on weight. (知らず知らず食べ過ぎて太ってしまったようです。) ご参考になれば幸いです。

続きを読む

0 1,207
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

ご存じのように「Virgin Road」、、、は和製英語ですよね。「ICカード」とか「ペットボトル」等カタカナの英語っぽいのは疑ってくださいね。バージンロードを意味する語として「wedding aisle」という表現が多く使われています。 「aisle」はCambridge Dictionaryには「a long, narrow space between rows of seats in an aircraft, cinema, or church(航空機、映画館、または教会の座席列の間の長くて狭いスペース)」と解説されています。 ご参考になれば幸いです。

続きを読む

0 256
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「stickler」で「融通の利かない人です」。Cambridge Dictionaryには「a person who thinks that a particular type of behaviour is very important, and always follows it or tries to make other people follow it(特定のタイプの行動が非常に重要であると考え、常にそれに従うか、他の人を従わせようとする人)」と解説されています。 ご質問をアレンジして「君はちっとも意見を曲げないし譲歩もしないので、融通がきかない人だね」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) You are a stickler because you never change your opinion or make concessions. (あなたは自分の意見を変えたり譲歩したりしないので、執着する人です。) ご参考になれば幸いです。

続きを読む

0 2,425
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「keep+目的語+together」で「まとめる、 一緒にする、団結させる」という意味が有ります。 ご質問をアレンジして「私はキャプテンなので、チームをまとめる役割を担っている」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) I'm the captain, so I'm responsible for keeping the team together. (私はキャプテンなので、チームをまとめる責任があります。) あわせて「be responsible for」と「have responsibility of」も「責任がある」という意味の表現として覚えてしましましょう。 ご参考になれば幸いです。

続きを読む