プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 237
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「to jump to a conclusion mistakenly」は直訳すると「誤って結論を急ぐ」という意味になるので、転じて「早とちりする」という意味になります。 (例文) The investigators jumped to a conclusion, mistakenly, that death was due to natural causes rather than poisoning. (捜査官は、死因は毒殺ではなく自然の原因によるものであると早とちりしました。) ご参考になれば幸いです。

続きを読む

0 477
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「hasty」は形容詞で「急いでなされた、急な、あわただしい、早まった、そそっかしい、軽率な、短気な、いらいらした」という意味が有ります。 (例文) Don't be hasty. (早まらないで!) ご質問の「早まったことはしないで!様子を見ましょう」は以下が適訳と考えます。 (訳例) Don't be hasty! Let's see what happens. (早まらないで! しばらく様子を見てみましょう。) 更にアレンジして「子供が盗みを起こしたと確定したわけではないので、早まったことはしないで!様子を見ましょう」なら以下が適訳と考えます。 (訳例) It's not confirmed that the child has stolen, so don't be hasty! Let's see what happens. ご参考になれば幸いです。

続きを読む

0 1,406
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「early bird」は「早起きの人」という意味のイディオムです。 (例文) I am an early bird this morning. (私は今朝早起きです。) 上記の例文は「私は今朝、早起きさんでした」という意味なので「早起きする」とニュアンスは同じです。 この言葉を使った諺に以下が有ります。 The early bird catches the worm. ( 早起きは三文の得) 朝早く目覚めた鳥がミミズ(worm)が地中に潜る前に捕まえることができるので、転じて「早起きは三文の得」になりました。 ご参考になれば幸いです。

続きを読む

1 440
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

直訳すると「nesting demand」という語になります。用例は有ります。 (例文) So-called nesting demand has expanded during the coronavirus pandemic. (新型コロナウイルスのパンデミックで、いわゆる巣ごもり需要が拡大した。) 他の表現としては「stay-at-home demand」というものが有ります。ニュースからの抜粋ですが以下のような用例が有ります。 (例文) Nintendo raises Switch output to record 30m on stay-at-home demand. (任天堂は、在宅需要でスイッチを増産して30百万台を記録する。) ご質問は以下が適訳と考えます。 (訳例) What is the best-selling product for stay-at-home demand? (巣ごもり需要で最も売れたものは何ですか?) ご参考になれば幸いです。

続きを読む

0 267
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「struggle through somehow」で「やっと漕ぎつける」という表現ができると思います。 「struggle」は動詞で「もがく、あがく、努力する、(…と)戦う、争う、(…に)取り組む、苦心して押し分けていく」という意味が有ります。 「through」は前置詞で「…を通って、…を貫いて、を通り過ぎて」という意味が有ります。 「somehow」は副詞で「何とかして、どうにかして」という意味が有ります。 (例文) I have struggled through somehow. (やっとの思いでどうかこうかここまで漕ぎつけた) ご参考になれば幸いです。

続きを読む