プロフィール
ご質問をアレンジして「拝観料に団体料金はありますか?」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) Is there a group rate for the admission fee? (拝観料に団体料金はありますか?) 「拝観料」は「admission fee(入場料)」というので、これについて団体レート(group rate)を適用したものが「団体料金」という事になります。構文については「admission feeにgroup rateはあるのか?」と聞けば「団体料金はあるのか?」と質問していることと同じになります。 ご参考になれば幸いです。
「あなたの旦那様になる人」は「your future husband」あるいは、関係代名詞を使って「the person who becomes your husband」と表現できると思います。 ご質問をアレンジして「あなたは料理上手だから、あなたの旦那様になる人は幸せね」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) You're a good cook, so the person who becomes your husband will be happy. (あなたは料理が上手なので、あなたの夫になる人は幸せになれます。) ご参考になれば幸いです。
イディオムで「探している」は「look for」と表現できます。これを使って修飾節「I am looking for(私が探している)」を作って、主節「I have a book(本がある)」に繋げてあげましょう。 ご質問の「探している本があるのですが」は以下が適訳と考えます。 (訳例) I have a book I'm looking for. (探している本があります。) bookの後には関係代名詞「which」または「that」が入りますが、関係代名詞の後に主格+動詞の構文が来るときは省略する事ができます。 ご参考になれば幸いです。
研究社の新和英中辞典での「単細胞」の英訳に「simple」という表現と例文が有りますのでご紹介します。 (英訳) 単細胞的な考え方:a simple, one‐track‐minded way of thinking (例文) His way of thinking is contemptibly simple. (彼の考え方はまったくの単細胞だ。 ) 副詞「contemptibly」はCambridge Dictionaryには「in a way that deserves no respect:(尊敬に値しない方法で)」と解説があるのでご紹介します。 ご参考になれば幸いです。
ご質問をアレンジして「あの事故は仕方がない事だったと思うので、誰も悪くないです」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) I think that accident was unavoidable, so it's no one's fault. (あの事故はやむを得なかったと思うので、誰のせいでもない。) 名詞「fault」は「誤り、過失、失策、落ち度、(過失の)責任、罪」を意味しますので「no one's fault」で「誰の誤り、過失、失策、落ち度、責任、罪でもない」と表現することができます。 他に「no one can be held in responsibility」と「誰にも責任を負わせることはできない」というニュアンスで表現しても良いと思います。 ご参考になれば幸いです。