プロフィール
「中継ぎ」について各種辞書を参照したところ「relay」の英訳が有りましたのでご紹介します。 Cambridge Dictionaryには「to repeat something you have heard, or to broadcast a signal, message, or program on television or radio:(聞いたことを繰り返す、または信号、メッセージ、または番組をテレビやラジオで放送する)」と解説があるのでご紹介します。 (用例) relay a message to somebody:誰かにメッセージを中継ぎする (例文) I was told the news first and then I relayed it to the others. (私は最初にニュースを知らされ、それから他の人にそれを中継ぎしました。) ご参考になれば幸いです。
「中休み」について各種辞書を参照したところ「rest; intermission; pause」の英訳があるのでご紹介します。 「intermission」についてCambridge Dictionaryには「a period between parts of a game when the players rest and people watching can leave their seats:(プレーヤーが休憩し、見ている人が席を離れることができるゲームの部分間の期間)」と解説があるのでご紹介します。 「少し中休みしよう」は以下が適訳と考えます。 (訳例) Let's take an intermission for a little. ご参考になれば幸いです。
「大トロ」の事を「fatty tuna」と言います。「fatty」は「脂ののった」という意味の形容詞で「脂ののったマグロ」で「大トロ」という表現をします。 「中トロ」は中程度の脂ののり具合なので「medium-fatty tuna」と表現します。 「中トロ・大トロが好きです」は以下が適訳と考えます。 (訳例) I like fatty tuna and medium-fatty tuna. 辞書を参照したところ以下のような例文があるのでご参考までにご紹介します。 (例文) Parts other than fatty and medium-fatty tuna are called 'lean meat' or simply 'tuna meat' and treated as something different from Toro. (大トロ・中トロ以外の部分は「赤身」または単に「マグロ」と称して、「トロ」とは別物とされる。) ご参考になれば幸いです。
ご質問をアレンジして「推薦入試に受かったので、中だるみしてしまって勉強する気にならない」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) I passed the entrance exam for specially recommended students, so I feel sluggish and don't feel like studying. (特別推薦入試に合格したので、だるくて勉強する気が起きません。) 「sluggish」は形容詞で「動きののろい、ゆるやかな、機能の鈍い、不活発な、不振な、不景気な、怠ける、怠惰な」という意味なので「中だるみ」とニュアンスが通じると思います。 ご参考になれば幸いです。
「地動説」は「heliocentric theory」と言います。 Cambridge Dictionaryには「having the sun at the center , with the Earth and other planets moving around it, or based on the idea that this is what the universe is like(中心に太陽があり、地球や他の惑星がその周りを移動している、またはこれが宇宙がどのようなものであるかという考えに基づいています。)」と解説があるのでご紹介します。 (例文) Copernicus first proposed a heliocentric model of the solar system. (コペルニクスは、太陽系の太陽中心モデル[地動説]を最初に提案しました。) 「天動説」は「geocentric theory」です。 ご参考になれば幸いです。