seika

seikaさん

2023/04/17 10:00

地動説 を英語で教えて!

天動説と反対の意味を指す時に「地動説」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

1 3,973
Yamano

Yamanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/04/12 00:00

回答

・The heliocentric theory
・The Copernican theory

「The heliocentric theory」は、天動説(geocentric theory)の反対として「太陽中心説」を指す一般的な英語表現です。ギリシャ語の “Helios” (太陽) に由来し、地球ではなく太陽を中心に惑星が回っているという概念を直接的に示しています。歴史的にコペルニクスが提唱し、多くの議論を経て受け入れられた理論として有名で、科学史や天文学を説明する場面でも自然に使われるフレーズです。学術的な場面だけでなく、教養として天文学の基礎に触れる際など、幅広いシーンで通じる用語といえます。

The heliocentric theory replaced the old geocentric model, revolutionizing how we understand the solar system.
地動説は、従来の天動説に代わり、太陽系の理解を大きく変えました。

ちなみに、「The Copernican theory」は、コペルニクスが提唱したという点を強調して「地動説」を表現するフレーズです。名前のとおりコペルニクスによる科学的革新をイメージしやすく、天文学史や科学史の文脈でこの語を使うと、ヘリオセントリック(太陽中心説)によるパラダイムシフトを強調できます。日常会話で単に “the heliocentric theory” という言い回しよりも少し専門的・歴史的なニュアンスを帯び、学術色が強まる言葉ですが、英語圏でも広く通じる概念として認識されています。

The Copernican theory challenged centuries of belief in the geocentric model.
地動説(コペルニクス説)は、何世紀にもわたる天動説の信仰に挑んだ理論でした。

Shiho

Shihoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/31 00:00

回答

・Heliocentrism
・Copernican Theory
・Geocentric displacement theory

地動説、つまりプトレマイオスの天体システムの反対は「heliocentrism」と呼ばれます。

ヘリオセントリズムは、太陽が宇宙の中心に位置し、地球を含む他の惑星が太陽の周りを回るという考え方を指します。この観念は科学や宇宙に関する話題、特に天文学や物理学のコンテキストで使われます。また、比喩的には、ある特定の要素や個体が中心的な役割を果たし、他の要素がそれを取り巻く、という状況を表すのにも使えます。

In English, the opposite of geocentrism or Ptolemaic theory, is called the Copernican theory or heliocentrism.
日本語では、天動説またはプトレマイオスの理論の反対は、「地動説」または「コペルニクスの理論」と呼ばれます。

地動説の反対は「heliocentric theory(太陽中心説)」と呼びます。

Copernican Theory(コペルニクスの理論)は、地球が太陽の周りを回るという天文学的な理論を指し、科学的な議論や教育の文脈で主に使用されます。一方、Geocentric displacement theory(地心変位理論)は、地球が宇宙の中心にあるという古代の観念を指し、歴史的な議論や文化的な議論の中で引き合いに出されることが多いです。ただし、両方とも日常生活で頻繁に使われる表現ではありません。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/03 12:09

回答

・heliocentric theory

「地動説」は「heliocentric theory」と言います。
Cambridge Dictionaryには「having the sun at the center , with the Earth and other planets moving around it, or based on the idea that this is what the universe is like(中心に太陽があり、地球や他の惑星がその周りを移動している、またはこれが宇宙がどのようなものであるかという考えに基づいています。)」と解説があるのでご紹介します。

(例文)
Copernicus first proposed a heliocentric model of the solar system.
(コペルニクスは、太陽系の太陽中心モデル[地動説]を最初に提案しました。)

「天動説」は「geocentric theory」です。

ご参考になれば幸いです。

役に立った
PV3,973
シェア
ポスト