プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 202

「立ち聞き」は「overhearing」または「eavesdropping」と言います。原形は「overhear」、「eavesdrop」ですが、Cambridge Dictionaryには「to listen to someone's private conversation without them knowing(知らせぬうちに誰かのプライベートな会話を聞くこと)」と解説してありますのでご紹介します。 ご質問をアレンジして「ドアの外で自分たちの話をこっそり聞いている人がいたので、立ち聞きは良くないと注意をした」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) I warned not to eavesdrop because someone was secretly listening to other's conversation outside the door. (誰かがドアの外で他人の会話をこっそり聞いていたので、立ち聞きしないように注意しました。) ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 214

研究社の新英和中辞典に「うわの空」の英訳として「with an air of abstraction」と「with a preoccupied air」 が使われているのでご紹介します。この場合の「air」は空気というより「manner or appearance(態度や外見)」というニュアンスです。「abstraction」や「preoccupied」は「何かに心を奪われた、夢中になる」という意味です。 ご質問をアレンジして「テレビを見ながらうわの空で食事をしていると太るよ」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) If you eat with an air of abstraction while watching TV, you will gain weight. (テレビを見ながらぼんやりと食事をすると太ります。) ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 199

「遠足」は「excursion」と言います。Cambridge Dictionaryには「a short journey usually made for pleasure, often by a group of people(通常は喜びのために作られた短い旅で、しばしばグループによって行われる)」と解説されているのでご紹介します。 ご質問をアレンジして「てるてる坊主を作ったので、明日の遠足は絶対に晴れるね」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) I made a teru teru bozu, a paper doll to which Japanese children pray for fine weather, so I'm sure it will be fine for the excursion tomorrow. (日本の子供たちが晴天を祈る「てるてるぼうず」を作ったので、明日の遠足もきっと大丈夫です。) ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 668

研究社の新和英中辞典では「赤ら顔」の英訳としては「a ruddy face」、「a red face」と解説されているのでご紹介します。 「コントロールカラー」については特許庁の公知技術文献で使用例が有ります。 A transparent powdery material and a water-based acrylic polymer partly having a 6-20C alkyl group are included in a foundation cosmetic such as under make up cosmetic and control color. (透明粉体と部分的に炭素数6〜20のアルキル基を有するアクリル系水性高分子とをアンダーメークアップ化粧料やコントロールカラーなどの下地用の化粧料に含有させる。) ご質問の「赤ら顔が悩みなのでコントロールカラーを探しています」は以下が適訳と考えます。 (訳例) I'm looking for a control color because my ruddy face is a problem. (顔の赤みが気になるのでコントロールカラーを探しています。) ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 653

赤点=落第点と思いますので、「落第点を取った」で「 received failing grades (scores)」で良いと思います。動詞は「get・got」にしても良いと思います。 ご質問をアレンジして「テスト対策を全くしないで受験したら、酷い点数で落第点を取ってしまった」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) I took the test without any preparation and got a terribly bad score which was the failing grade. (何の準備もせずに試験を受けて、落第点であるひどい点数をとってしまいました。) ご参考になれば幸いです。

続きを読む