プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 616
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「~になりきる」は「identifying oneself with the hero of ~」と言います。 (例文) He seems to be identifying himself with the hero of the novel. (彼は小説の主人公に成りきっているようだ。) 上記を参考に「あの子、お遊戯会で一生懸命踊ってアニメのヒーローになりきってるね」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) Our son is dancing hard at the amusement party and seems to be identifying himself with the hero of the animation.

続きを読む

0 279
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「low-heeled」で良いです。「low-heeled court shoes」(ローヒールの[かかとの低い]パンプス)という用例が有ります。「ミュール」も「mule」が英語表記です。使う時は対になるので「mules」と複数形にします。 「今はヒールの低いミュールが流行ってる」は以下が適訳と考えます。 (訳例) Low-heeled mules are all the rage right now. ※「all the rage」で「とてつもなく人気の」という意味なります。 Low-heeled mules are in vogue right now. ※「in vogue」で「流行して、はやって」という意味になります。

続きを読む

0 480
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

"I'll sing along to your piano."で「あなたのピアノに合わせて歌うわね」の意味になります。「along」は前置詞と副詞で使われますが、上記の場合は副詞で「~に沿って」というニュアンスになります。 「accompany」あるいは「accompaniment」も使えそうです。「伴奏する」、「伴奏」の意味です。これを使って以下のようにも訳せます。 (訳例) I'll sing with your accompaniment. (貴方の伴奏で歌うわね。) I'll sing with being accompanied by you. (貴方の伴奏をつきで歌うわね。)

続きを読む

0 2,743
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ハンコ」が訳に迷いますね。「stamp」か「seal」か。。辞書を調べましょう。 「stamp」はCambridge Dictionaryには「a tool for putting a mark on an object either by printing on it or pushing into it, or the mark made in this way:(物体に印刷したり、押し込んだりして、物体にマークを付けるためのツール、またはこのようにして付けられたマーク)」と解説があります。まさにスタンプラリーのスタンプ。 「seal」は「an official mark on a document, sometimes made with wax, that shows that it is legal or has been officially approved:(合法であるか公式に承認されていることを示す、文書上の公式マーク。ワックスで作成されることもある)」との解説です。承認するマークならこちらが「ハンコ」に近いかなぁ? 結論はどちらもOK。「seal impression」または「signature stamp」で「印鑑」の意味になります。 ところで「stamp」は動詞でも使えます。「押す」の動詞で「stamp」、「印鑑」で「seal」または「seal impression」を使うと下記のように並用できます。 (例文) The lawyer stamped the certificate with her seal. (弁護士は証明書に印鑑を押した。) 上記例文を参考に「書類のこちらの箇所にハンコを押してください」は以下が適訳と考えます。 (訳例) Please stamp this part of the document with your seal.

続きを読む

0 387
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「スランプだ。バンカーからボールが出せないよ」は以下が適訳と考えます。 (訳例1) I am in slump. I can't get the ball out of the bunker. ※「スランプ状態」は「be in slump」と表現できます。 「bunker」についてCambridge Dictionaryには「in golf, a hollow area of ground filled with sand, that is difficult to hit a ball out of(ゴルフにおいて、砂で満たされた地面の空洞で、そこからボールを打ち出すのが難しい場所)」と解説が有るのですが、「to hit a ball out of」の表現使えますね。 (訳例2) I can't hit the ball out of the bunker. (バンカーからボールが打ち出せない。) ※訳例1の後半部を上記に置き換え可能です。

続きを読む