プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 936

研究社の新和英中辞典での「まどろむ」の英訳に以下が有りますのでご紹介します。 doze (off) fall into a doze ご質問をアレンジして「新生児がいるので、少しでいいからまどろむ時間がほしい」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) I have a new baby, so I want some time to doze off. (赤ちゃんが生まれたので、いくらかでも、うたた寝する時間が欲しいです。) 「new baby」は「infant」にしても良いでしょう。 ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 8,895

特許庁の公知技術文献に「盗撮」の訳例がいくつかあるのでご紹介します。 (用例) SECRET PHOTOGRAPHING PREVENTION APPARATUS (盗撮防止装置) EAVESDROPPING PREVENTION APPARATUS (盗撮防止装置) SURREPTITIOUS PHOTOGRAPHING PREVENTION SHEET (盗撮防止装置) STEALTHILY PHOTOGRAPHING PREVENTION DEVICE OR METHOD THEREOF (盗撮防止装置またはその方法) 「voyeurism」という言葉もありますね。「the practice of gaining sexual pleasure from watching others when they are naked or engaged in sexual activity(他人が裸であるか性行為に従事しているのを見て、性的快感を得ること)」とかなりの破廉恥行為です。 ご質問の訳は以下が適訳と考えます。 (訳例) I was told to be careful of voyeurism. ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1,343

研究社の新和英中辞典にいくつか「まさにそのもの」の英訳が幾通りかあるのでご紹介します。 (1)You've hit the mark! (2)That's the very thing! (3)That's exactly it! いずれも訳は「正にそのものずばり」です。 (例文) You've hit the mark on the issue. (あなたは問題の核心を突いた。) I found the very thing you had been looking for. (君が捜していたズバリそのものを見つけました。) ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1,554

研究社の新和英中辞典での「舌打ち」の英訳は「click [clack, cluck] one's tongue」或いは「tut‐tut」と解説されていますのでご紹介します。後者の発音記号は「 tˈʌttˈʌt」で舌打ちの擬音だと思います。 (例文) The film director tut-tutted and shook his head. (映画監督は舌打ちをして首を振った。) ご質問をアレンジして「娘の態度が悪くなり、イライラすると舌打ちするようになった」は以下が適訳と考えます。 (訳例) My daughter's attitude worsened, and she started clicking her tongue when she got irritated. (娘の態度が悪くなり、イライラすると舌打ちをするようになりました。) ご参考になれば幸いです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 718

「fluff」は名詞で「ウール地のけば、綿毛、ふわふわしたもの、綿ぼこり、綿ごみ」という意味が有ります。「毛羽立つ」は形容詞にして「fluffy」を使うと良いと思います。 ご質問の「娘はお気に入りのセーターを着続けているので、セーターの表面が毛羽立っている」は以下が適訳と考えます。 (訳例1) My daughter keeps wearing her favorite sweater, so the surface of the sweater is fluffy. (娘はお気に入りのセーターを着続けているので、セーターの表面は毛羽立ってフワフワです。) 他の形容詞で「fuzzy」も「けばのような、けばだった」という意味なので使えます。 (訳例2) My daughter keeps wearing her favorite sweater, so the surface of the sweater is fuzzy. ご参考になれば幸いです。

続きを読む