プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 766

「ねじ」は「screw」と言います。「巻く」は「wind」が適しています。「手巻きの腕時計のねじを巻く」ことを「wind a watch」と言ったりします。 風の「wind」(発音記号:wɪnd)と綴りは同じで発音が違います。本件の「wind」の発音記号は「waɪnd」ですので要注意です。 (例文) She wound the handle but nothing happened. (彼女はハンドルを巻いたが、何も起こらなかった。) 「ねじを巻くとオルゴールの音が出るよ」は以下が適訳と考えます。 (訳例) When you wind the screw, it makes a music box sound. ※「オルゴール」は英語ではないです。オランダの”orgel”が語源だそうです。 ※「make」は使役動詞で使っています。「sound」は「音」の名詞ではなく、使役動詞を受けての「鳴る」という動詞になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 479

形容詞で「crooked」が適しています。「曲がっている、屈曲した、ゆがんだ」という意味が有ります。「心が歪んでいる」という場合でも使える単語です。 (例文) The picture on the wall is crooked. (壁にかかっている絵は曲がっている。) 「ネクタイ曲がってない?」は以下が適訳と考えます。 (訳例) Isn't your tie crooked? ※「~じゃない?」は否定疑問文が適していると思います。 他にはbendの現在分詞の「bending」が「曲がっている」の意味があるので「crooked」と置き換え可能です。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 419

二つ表現方法をご紹介します (1)lukewarm bath 「lukewarm」は形容詞で「なまぬるい、微温的な」という意味になります。「ぬる燗」で「lukewarm sake」という使い方もできます。 (例文) You can take a lukewarm bath. (ぬるめのお風呂なら入浴してよいです。) (2)bathwater not too hot 「not too hot」で「熱すぎない=ぬるめ」という意味になります。 (例文) I like the bathwater not too hot. (お風呂はぬるめの方が好きです。) 背景の「専門家が、熱いお湯のお風呂は体に良くないので、ぬるめのお風呂に入りましょうと勧めていました」は以下のように訳せます。 (訳例) An expert advised us to soak in a lukewarm bath because the hot water bath is not good for our health. ※「soak」は「浸かる」という意味で「風呂に浸かる」という表現で使えます。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 324

動詞「remove」或いは句動詞「take something out of」が使えると思います。いずれも「取り除く、抜く」という意味で使います。 (例文) This detergent will remove even old stains. (この洗剤は頑固なシミも取り除く。) They had to take out two of his teeth. (彼らは彼の歯を二本抜かなければならなかった。) 「午後も仕事があるのでラーメンからニンニクを抜いてください」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) I have work in the afternoon, so please remove the garlic from the ramen. I have work in the afternoon, so please take the garlic out of the ramen.

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 646

Weblio類語辞典によると「なんのこれしき」は「支障があっても意に介さないという意味合いの表現」とされ、「これくらい何ともない」、「問題ない」という類語に置き換えできる、と解説されています。とすると、「It's nothing」、「That's no problem」が適訳になると考えられます。 「なんのこれしき、という気持ちが大事だ」は以下が適訳と考えます。 (訳例) It's important to have the feeling of "it's nothing." It's important to have the feeling of "that's no problem."

続きを読む