プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 296

「second cousin」と言います。Cambridge Dictionaryには「any person who is a child of a cousin of your mother or father(母親または父親のいとこの子供である人)」と解説があるので訳として間違いないと思います。 (例文) This hypothetical second cousin does not even know that his property is being affected. (この仮定上のはとこは、自分の財産が影響を受けていることさえ知りません。) 「私たちははとこ同士で遠い親戚なので今まで滅多に会うことはなかった」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) Since we are second cousins and distant relatives, we have rarely met each other until now. ※「~だから」は「since」、「because」を使います。 ※「めった~にない」は副詞「rarely」、「seldom」を使います。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1,126

「package tour」で通じます。Cambridge Dictionaryには「a holiday at a fixed price in which the travel company arranges your travel, hotels, and sometimes meals for you:(旅行会社が旅行、ホテル、場合によっては食事を手配する固定料金の休暇)」と解説があるので訳として間違いないと思います。 (例文) We bought a cheap package tour to Spain and stayed in a big hotel by the sea. (私たちはスペインへの格安パッケージツアーを購入し、海沿いの大きなホテルに泊まりました。) 「今度の海外旅行はパッケージツアーがいいな」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) I prefer a package tour for next overseas trip. 「個人旅行」は「FIT」(Free Independant Tour)と言います。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 681

「パチパチ」はオノマトペで以下の意味があり、それぞれ英訳が異なります。 (1)人や動物が瞼を開閉している様子。    ⇒blink one's eyes (2)物を開けたり閉めたりする様子。    ⇒snap [shoot] off pictures (one after another)(写真をぱちぱち撮る)    ※シャッターの開閉のぱちぱち  (3)拍手をする様子、またはその音。    ⇒clap one's hands (4)物がはぜる様子、またはその音。    ⇒The fire crackled cheerfully. (火はぱちぱちと燃えていた) ご質問は(4)が該当するので上記を参考に訳しましょう。 (訳例) I am soothed by the crackling sound of the bonfire very much. (焚き火のパチパチした音にはとても癒されます。) ※「~に癒される」は「be soothed by~」と表現できます。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 590

ご質問「シンクにストレーナーを用意して、パスタのお湯を切ろうね」は以下が適訳と考えます。 (訳例) Prepare a strainer in the sink to drain hot water after pasta is boiled. (パスタを茹でた後の湯切り用に、シンクにザルを用意しようね。) あるいは Let's prepare a strainer in the sink and drain waste hot water of pasta. (シンクにストレーナー[ザル]を用意してパスタのいらない湯を切りましょう。) ※「パスタのお湯」とは「(パスタを茹でた後の)お湯」と理解しましたので「hot water」としました。 ※「湯切り」は「drain」が適語と思います。Cambridge Dictionaryには「If you drain something, you remove the liquid from it, usually by pouring it away or allowing it to flow away, and if something drains, liquid flows away or out of it:(何かを排水する場合は、通常、それを注ぎ出すか、流し去ることによって、液体を除去する。)」と解説があるので訳として間違いないと思います。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 579

「パシられる」は「相手の思った通りに行動させられること」の意味で、言い換え可能な同義語で「言いなりになる、思い通りにされる、思うがままにされる」らの例が有ります。これらを英訳すると「to be obeyed」が適していると考えます。 「obey」についてCambridge Dictionaryには「to act according to what you have been asked or ordered to do by someone in authority, or to behave according to a rule, law, or instruction:(権威ある人から頼まれたり命令されたりしたことに従って行動すること、または規則、法律、または指示に従って行動すること)」と解説があるので訳として間違いないと思います。 「カラオケで最高点を出せなかったら、罰ゲームとして僕がぱしられるんだよ」は以下が適訳と考えます。 (訳例) If I don't get the highest score at karaoke, I'll be obeyed by peers as a punishment game. (カラオケで最高点を取らなかったら、罰ゲームとして仲間たちに服従させられる[パシられる]。)

続きを読む