プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 493

単語は、「デイユース」は「ホテルなどの利用者が宿泊せずに時間単位で部屋を使うこと」を意味する名詞で「day-use」が辞書に記載が有ります。 構文は、「~はあるか?」の内容なので「there+be動詞」の構文形式で構成します。疑問文にするためにbe動詞を先頭に持ってきますので、be動詞、「there」、主語(hotel)の順で構成します。主語の「hotel」には「デイユースでリモートワークできる」という修飾節が付きます。此方は関係代名詞「where」を主語の後に置いて「I can work remotely for day-use」を導きます。 たとえば“Is there a hotel where I can work remotely for day-use?”とすればご質問の意味になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 141

単語は、「油がしみてる」は「ingrain(動詞) oil(名詞)」の語の組み合わせで表現します。「ingrain」は他動詞で「深くしみ込ませる」の意味が有ります。 構文は、先ず第二文型(主語[it]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[tasty])の文節を作り、接続詞「because」で理由を述べる従属副詞節を繋げます。従属副詞節は「油がたっぷりしみてるから」ですが第三文型(主語[it]+動詞[ingrains]+目的語[oil])で構成します。 たとえば"It's tasty because it ingrains oil."とすればご質問の意味になります。 他の表現としては「浸ける」の意味の動詞「soak」を使い受動態で"It's delicious because it's soaked with oil."としても良いです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 272

単語は、「やっと」は副詞で「finally」を用います。「届く」ですが「arrive」と「reach」どちらが良いと思いますか? 答えはどちらも使えるなのですが用法が異なります。 arrive:「ある場所に到着する」という意味の自動詞で、目的地を示すには、atやinなどの前置詞とともに使う。もし「家に」ならば「arrive at home」とする。 reach:他動詞で後には場所などを表す目的語がすぐ続くので「reach home」となる。 「arrive」を使ったときの構文は、第一文型(主語[it]+動詞[arrived])に副詞(finally)を組み合わせて構成します。 たとえば"It finally arrived."とすればご質問の意味になります。代名詞「it」は注文したものを指します。 一方「reach」を使ったときの構文は、"The delivery person finally reached home."となります。第三文型(主語[delivery person]+動詞[reached]+目的語[home])で「やっと配達員が家に着きました」のニュアンスになります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 365

単語は、「飲み物」は「drinks」で、「セルフサービス」は不可算名詞で「self-service」と綴ります。 構文は、第二文型(主語[drinks]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[self-service])で構成し、疑問文にするためにbe動詞を文頭に移します。 たとえば"Are drinks self-service?"とすればご質問の意味になります。 他の表現としては、「self-service」は使わず「自分で」を意味する副詞句「on my own」を動詞「bring」と組み合わせて使い"Do I bring drinks on my own?"としても良いです。「飲み物は自分で持ってくるのですか?」のニュアンスになります。文型は第三文型(主語[I]+動詞[bring]+目的語[drinks])になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 146

単語は、「持ってくる」は他動詞「bring」を用います。 構文は、「~できますか?」の内容なので可能を表す助動詞「can」を文頭に置いて疑問文にします。同語の後に主語(you)、動詞原形(bring)、目的語の代名詞(it)、副詞句(席に:to my seat)を続けて第三文型的に構成します。 たとえば“Can you bring it to my seat?”とすればご質問の意味になります。 他の表現としては、主語を「it」に代えてit to構文で「to不定詞以下の事は可能でしょうか?」のニュアンスで“It is possible to bring it to my seat?”としても良いです。

続きを読む