Yuri K

Yuri Kさん

2023/11/21 10:00

やっと届いた を英語で教えて!

頼んだデリバリーがなかなか届かなくてヤキモキしていた時に、配達が来たようなので「やっと届いた」と言いたいです。

0 309
Yoshi_Taka

Yoshi_Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/06/06 00:00

回答

・Finally arrived.
・At last, it's here.
・It's about time it got here.

The delivery I've been waiting for has finally arrived.
待ちに待ったデリバリーがやっと届いた。

Finally arrivedは「やっと到着した」という意味で、長い旅や待ち時間の後に目的地に到着した場合や、待っていたものが届いた際などに使います。また、困難を乗り越えて目標を達成した時にも言えます。例えば、「やっと夢の大学に入学できた」という状況でも使えます。この表現は、達成感やホッとした気持ちを伝えるのに適しています。

At last, it's here.
「やっと、届いた。」

It's about time it got here. I've been waiting forever.
「やっと届いた。ずっと待っていたんだ。」

At last, it's hereは待ち望んでいたものがやっと到着したときに使います。一方、It's about time it got hereは待ち時間が長かったため、苛立ちや不満を表現する際に使います。前者は達成感を、後者は少なからず不満を含んでいます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/11/21 13:24

回答

・It finally arrived.
・The delivery person finally reached home

単語は、「やっと」は副詞で「finally」を用います。「届く」ですが「arrive」と「reach」どちらが良いと思いますか?

答えはどちらも使えるなのですが用法が異なります。

arrive:「ある場所に到着する」という意味の自動詞で、目的地を示すには、atやinなどの前置詞とともに使う。もし「家に」ならば「arrive at home」とする。

reach:他動詞で後には場所などを表す目的語がすぐ続くので「reach home」となる。

「arrive」を使ったときの構文は、第一文型(主語[it]+動詞[arrived])に副詞(finally)を組み合わせて構成します。

たとえば"It finally arrived."とすればご質問の意味になります。代名詞「it」は注文したものを指します。

一方「reach」を使ったときの構文は、"The delivery person finally reached home."となります。第三文型(主語[delivery person]+動詞[reached]+目的語[home])で「やっと配達員が家に着きました」のニュアンスになります。

役に立った
PV309
シェア
ポスト