プロフィール
役に立った数 :25
回答数 :2,899
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
初めまして☆2017年からNCを始め、2019年にNC講師になりました。現在は育児の隙間時間に翻訳や自習をしながら復帰に向けて準備中です♪
明治維新とは何か知っていますか? Do you know what the Meiji Restoration is? 「明治維新」は【the Meiji Restoration】です。 新政府は江戸を東京として首都におき、年号を明治に改めました。 「修復、復活、復興」【restoration】です。 ex. The restoration after the disaster is remarkable. 災害後の復興がめざましい。 例文 明治維新の英雄は誰ですか? Who is the hero of the Meiji Restoration? 西郷隆盛がその一人です。 Takamori Saigo is one of them.
とうとうあの人たちの悪事が明るみに出たね。 At last, their bad deeds were made known. Eventually their bad news came out. 「明るみに出る」は【be made known.】【come out】などで言えます。 「悪事」は色々な表現が出来ます。【bad news】【bad deed】の他に 【evil deed】【crime】【bad behavior】などがあります。 例文 彼女の本音が明るみになった。 Her true feeling came out. Her real feeling was made known.
インターネットの使用制限の命令を下した。 I gave an order to restrict the use of the internet. 「命令を下す 」は【give an order】です。 この【order】は「命令」のことです。 動詞で「~を命令する」という意味もあります。 restrict =~を制限する 例文 明日から彼らを解雇する命令を下します。 I'll give them an order to fire them from tomorrow. give 人 物=人に物を与える fire=解雇する
霧吹きも必要だ。 I also need a spray. I need to use a mister too. 「霧吹き」は【spray】【mister】が一般的です。 【spray】は動詞「スプレーを吹きかける」という意味もあります。 また「霧吹き器」「スプレーする人」【sprayer】という単語があります。 例文 毎朝植物に霧吹きで水をかけます。 I spray water on a plant every morning. ☆spray for~=~のために水をかける という表現もあります。
医者から無理をしないように言われた。 The doctor told me not to overdo it. 「無理をしないように言われた 」【I was told not to overdo it.】です。 「やり過ぎる」【overdo】 「~するように言われる」【be told to~】 (否定の場合はto不定詞の前にnot を置く。) 例文 彼女に無理はしないようにと忠告した。 I advised her not to overdo it. advise 人to ~=人に~するように忠告する (否定の場合はto不定詞の前にnot を置く。)