プロフィール
役に立った数 :25
回答数 :2,896
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
初めまして☆2017年からNCを始め、2019年にNC講師になりました。現在は育児の隙間時間に翻訳や自習をしながら復帰に向けて準備中です♪
例文の「老化が怖い」は上記の様な表現が出来ます。 「老化」は一般的に aging が使われます。 名詞の意味の他に形容詞で「年老いた~」という意味もあります。 また 「年齢」という意味の age には「老年」「老齢」という意味があり、文脈により「老化」の意味で使われる事もあるます。 「~が怖い」という表現に「be afraid of~」があり、会話でもよく登場します。 同じ意味で「be scared of / by~」があります。 外的な理由で感じる恐怖や不安を言いたい場合に使います。 ☆ afraid と scared の意味は同じですが、微妙なニュアンスの違いがあります。 afraid は内面的な理由により未来に起こりえる事に恐怖を感じるというのに対して、 scared は外的要因により経験した、または経験している事に恐怖を感じるというニュアンスです。 理解が進むように下記に例文をあげておきます。 例文 I'm very afraid of aging because I'm not confident in my appearance. 外見に自信が無い為、老化がとても怖いです。 ☆ afraid は内面的な理由で感じる恐怖を表現します。 I was scared by this fierce dog. その犬は狂暴だったので怖かったです。 fierce dog は「狂暴な犬」という意味です。 ☆ scared は経験による恐怖を表現しています。
「A は老けて見える」は上記の通りです。 例文は次のようになります。 Is it only my idea that foreign instructors look old ? 外国人講師ってなぜか老けて見えるのは気のせい? 今回の文法のポイントは「A look B.」の表現です。 意味は「~の様に見える。」「~のようだ。」です。 下記の様にBの箇所には基本形容詞が置かれます。 ☆ He looks old. 彼は老けて見える。 また同じ意味で seem を使う表現があります。 He seems (to be) old. 彼は老けて見える。 例文 She always looks happy. 彼女はいつも幸せそうです。 I'm trying not to look fat. 太って見えない様にしています。
「漏水」は上記になります。 例文は次の通りです。 Probably, it is a water leakage / leak. もしかして漏水しているかも。 leakage は名詞で「漏れ」「漏出」という意味です。 "leakage of ~"という使い方で「~の漏れ」と表現出来ます。 leak は動詞で「漏れる」の他に名詞で「漏れ」「漏れ水」という意味があります。 こちらも "leak of ~" という使い方が出来ます。意味は「~の漏れ」です。 water leak の他に「gas leak」 の表現もテキストなどでよく見かけます。意味は「ガス漏れ」です。 この2つは基本的には同じ意味で置き換えできる場合が大半です。 ただし厳密には leakage は "漏れ出た物" を指すニュアンスで、leak は "漏れの箇所" を指すニュアンスのようです。あまり深く意識する必要はないと思いますが、知っておくと理解が深まる場合があります。 下記にそれぞれのニュアンスが分かる例文をあげておきます。 例文 I'm looking for a lid to stop the water leakage. 漏水を止める為の蓋になる物を探しています。 ☆ the water leakage は漏水で発生する「漏れている水」を意味しています。 He can't find the water leak yet. 彼は漏水の箇所をまだ探し出せない。 ☆ water leak は「漏水している場所」を意味しています。 補足 leakage と leak は文脈により water を付けなくても「水漏れ」の意味で伝わるケースもあります。 辞書で調べると単語自体に「水漏れ」という意味があるとあります。
「労働条件が劣悪だ」は上記の表現があります。 今回の例文は次の様に表現出来ます。 The labor conditions of the company I'm working are too bad. The company I'm working for now has poor working conditions. 今の会社は、労働条件が劣悪だね。 「労働条件」は「 labor condition」や「working condition」と表現するのが一般的です。 「劣悪な」は 「too bad」や「very poor」で表しました。 ネガティブな様態を言う単語に「terrible」「gross」などもあります。 どちらも形容詞で意味は「ひどい」「目に余るような」です。 今回の様なシーンではどれを使ってもほぼ同じ意味で伝えることが出来ます。 例文 I declined the notice of acceptance because the labor conditions are too bad. 労働条件が劣悪だので、内定を辞退しました。 the notice of acceptance は「内定通知」という意味です。 decline は「丁寧に~を断る」という意味です。 The companies having the poor working conditions are not popular. 労働条件の悪い会社は人気が無い。
「練習と努力の結果 」は上記の様になります。 そして今回の例文は次のようになります。 1. You will definitely get the results of your practice and effort. 2. You can receive the fruits of your labor. 練習と努力の結果は必ずついてくるよ。 1. the result of one's practice and effort を直訳するとそのまま「練習と努力の結果 」です。 practice 動詞で「練習する」の意味の他、名詞で「練習」という意味でも使います。 2. fruit は名詞の「果実」という意味で登場することが多いですが、今回の様に「成果」「産物」の可算名詞の意味があります。この意味で使う際には複数形になる点に注意しましょう。 labor は「労働」という意味で「苦労して」「労力を費やしての」というニュアンスがあるので「(練習と努力による)労働、働き」と解釈しています。 また出産を意味する「分娩」という使い方でもよく登場します。 ☆ labor pain で「陣痛」です。 例文 Your improvement in English is the fruits of your labor. You got the great result of your practice and effort in English. あなたの英語の上達は練習と努力の結果です。