プロフィール

ネイティブキャンプ 講師ページ

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

初めまして☆2017年からNCを始め、2019年にNC講師になりました。現在は育児の隙間時間に翻訳や自習をしながら復帰に向けて準備中です♪

0 750
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「戦争をする」は上記の表現があります。 1. 質問にある例文は次のように言うことが出来ます。 No one wants to make a war. 誰も戦争をすることを望んではいない。 「戦争」は名詞の「war」で表します。 make は「作る」の他、後に名詞を置いて「~をする」という意味があります。 また武力で「攻める」「攻撃する」は動詞の attack や fight で表現します。 I heard the sad news of attacking / fighting each other in the country. 国内で攻撃し合うような悲しいニュースを聞きました。 2. 「have a battle」も「戦争する」を表します。 battle は名詞で「戦争」「戦闘」「勝利」の意味があります。 基本的に不可算名詞ですが具体的な戦争を言う場合は可算名詞の働きをします。 → a lost battle = 敗戦 例文 We must never make a war again. 私達は決して再び戦争をしてはならない。 We have had a lot of battles so far. 私達は今まで沢山の戦争をして来ました。

続きを読む

0 550
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「社長秘書」は上記の表現があります。 1. 質問にある例文は次のように言うことが出来ます。 My future dream is to be a secretary to the president. 私の将来の夢は社長秘書です。 「秘書」は「secretary」です。 また役職の「長官」の意味もあり「secretary of ~」で「~長官」になる場合もあります。 「社長」はいくつか表現があり「president」はその1つです。 その他「CEO」や「managing director」と表記されるケースもあります。 secretary to the CEO = 社長秘書 secretary to the managing director = 社長秘書 2. 所有格を使い「president's secretary」も同じく「社長秘書 」です。 My sister is the president's secretary at the company run by my father. 姉は父の会社で社長秘書をしています。 また最近では「秘書」を 「assistant」と呼ぶ場合もあります。 業務内容が同じ場合、呼び方は会社や組織による様です。 例文 I have been working as a secretary to the president since last year. 去年から秘書として働いています。 This president's secretary is fluent in English and excellent. この社長秘書は英語が堪能で優秀です。 I applied for the position of personal assistant. 私は個人秘書のポジションに応募しました。

続きを読む

0 918
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「私の気持ちは変わらない」は上記の表現があります。 1. 質問にある例文は下記の様に言うことが出来ます。 Could you think about it again? もう一度考え直して? I think my feeling won't change no matter what happens. 何があっても私の気持ちは変わらない。 ☆ no matter what happens = whatever happens に置き換え出来ます。 「私の気持ち」は「my feeling」で表します。 その他「my mind」「my heart」 「my idea」などで表現する事も可能です。 「変わる」は「change」ですが「~の状態に変わる」と言いたい際には「change to ~」で表します。 → My mind changed to positive. 気持ちがポジティブに変りました。 2. 「決意」は「decision」です。 "強い気持ち"や"決断"を表します。 make a decision で「決断する」という表現があります。 また動詞形の decide to もよく使われる言葉なので一緒に覚えておくと便利です。 例文 No matter what I encounter, my feeling won't change. 何があっても、私の気持ちは変わらない。 Even if the meeting is repeated, his decision won't change. 会議を繰り返しても、彼の意志は変わらないでしょう。

続きを読む

1 753
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「我慢する」は上記の表現があります。 1. 質問にある例文は下記の様になります。 I want to eat, but I'll put up with it. 食べたいけど我慢します。 「~を我慢する」「~に耐える」という意味の「put up with ~」という表現があります。 文脈により同じ意味の「be patient」と置き換えできる場合があります。 I can't put up with her attitude. I can't be patient with her attitude. 彼女の態度には我慢できない。 2. stand も「~を我慢する」という意味でよく使われる言葉です。 カジュアルな日常会話で登場する事が多い印象です。 3. フォーマルな場面では同じ意味の bear を使います。 例文 Parenting is really hard, but mother has to put up with it. 子育ては本当に大変ですが、母親は耐えなければいけません。 He's so selfish that I can't stand it anymore. 彼はあまりにわがままで、もう我慢できません。 This burden is more that she can bear. この負担は彼女の我慢を超えています。

続きを読む

0 2,394
kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「英語を少ししか話せません。それでも大丈夫ですか?」は上記の表現があります。 前半に出ている「少ししか~」は「a little」で表す事が出来ます。 → speak English a little = 少し英語を話します → have a little experience of speaking English = 英語を話した経験が少しあります 後半の「それでも大丈夫ですか?」は色々な表現が可能ですが、シンプルで分かりやすい物を下記にあげておきます。 Is it no problem? 直訳は「問題ありませんか?」で「大丈夫ですか?」の意味が伝わります。 Don't you mind/care? 直訳は「あなたは気にしませんか?」なので「大丈夫ですか?」の意味になります。 Is it acceptable? 直訳は「それは受け入れられますか?」です。文脈により「大丈夫ですか?」の意味で使えます。 例文 I can speak English a little, but is it no problem to apply for this company? 私は英語を少ししか話せませんが、この会社に応募して大丈夫ですか? Even if my English is very poor, don't you mind / care? 例え私の英語が未熟でも、あなたは気にしませんか? Is my poor English skill acceptable? 私の乏しい英語力は許容範囲でしょうか?

続きを読む