プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 73
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

I'm used to buses. バスには慣れてます。 be used to は「慣れている」「慣れた状態でいる」という意味を表す表現になります。また、bus は「バス」という意味を表す名詞ですが、動詞として「バスで移動する」という意味も表せます。 I know. I'm used to buses. (分かりますよ。バスには慣れてます。) I got used to buses. バスには慣れてます。 get used to は「慣れる(慣れていない状態から慣れている状態に変わる)」という意味を表す表現になります。 You don't have to worry, I got used to buses. (心配しないでいいですよ。バスには慣れてます。)

続きを読む

0 77
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

Of the 24 people in my department, 18 are in sales and the rest are in clerical job. 僕の部署24人のうち、18人営業担当、残りが事務です。 people は「人々」という意味を表す名詞ですが、「大衆」や「国民」などの意味で使われることもあります。また、rest は「休む」や「休み」などの意味を表す表現ですが、「残り」という意味も表せます。 ※ clerical は「事務の」「事務員の」などの意味を表す形容詞ですが、「聖職者の」という意味でも使われます。 Of the 24 people in my department, 18 are in sales and the rest are in clerical job. By the way, I'm in sales. (僕の部署24人のうち、18人営業担当、残りが事務です。ちなみに僕は営業です。) ※by the way(ちなみに、ところで、そういえば、など)

続きを読む

0 86
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

In consideration of hygiene, our staff is wearing masks. 衛生面を考慮し、従業員はマスクを着用しています。 hygiene は「衛生面」「衛生状態」「衛生学」などの意味を表す名詞になります。また、staff は「従業員」「スタッフ」などの意味を表す名詞ですが、複数人をまとめて表現する集合名詞になるので、不可算名詞になります。 ※wear は「着る」という意味を表す動詞ですが、服に限らず、「(マスクを)つける」「(メガネを)かける」「(帽子を)被る」などの意味も表せます。 In consideration of hygiene, our staff is wearing masks. In consideration of hygiene, our staff wears masks. We appreciate your understanding. (衛生面を考慮し、従業員はマスクを着用しています。ご理解いただけますと幸いです。)

続きを読む

0 88
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

Don’t worry about unnecessary things. 余計な事はいいから。 unnecessary は「不必要な」「余計な」などの意味を表す形容詞になります。また、thing は「事」や「もの」などの意味を表す名詞ですが、「得意な事」という意味で使われることもあります。 Don’t worry about unnecessary things. Please just focus on your homework. (余計な事はいいから。宿題に集中しなさい。) Don’t care about excessive things. 余計な事はいいから。 care も「気にする」という意味を表す動詞ですが、worry と比べて、建設的なニュアンスが強めになります。また、excessive は「過剰な」「余計な」などの意味を表す形容詞で、少し固いニュアンスの表現になります。 What are you talking about? Don’t care about excessive things. (何言ってんの?余計な事はいいから。)

続きを読む

0 69
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

What comes to your mind when you think of summer? 夏と言えば何が思い浮かぶ? what comes to mind で「何を思い浮かべる」「何を想像する」などの意味を表現できます。また、mind は「心」「精神」などの意味を表す名詞ですが、動詞として「気にする」「嫌がる」などの意味を表せます。 In your case, what comes to your mind when you think of summer? (君の場合、夏と言えば何が思い浮かぶ?) What springs to mind when you think of summer? 夏と言えば何が思い浮かぶ? what springs to mind でも「何を思い浮かべる」という意味を表せます。 ※ spring は「春」や「泉」「バネ」などの意味を表す名詞ですが、動詞として「跳ねる」「湧き出る」などの意味を表せます。 By the way, what springs to mind when you think of summer? (ちなみに、夏と言えば何が思い浮かぶ?) ※by the way(ちなみに、ところで、そういえば、など)

続きを読む