プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1,133

「せせらぎ」は英語では babbling で表現することができます。 ※ また、直訳的に sound of flowing water でも大筋は伝えられると思います。 When I was walking through the forest, I heard the babbling of the river. (森の中を歩いていると、川のせせらぎが聞こえてきました。) He heard the faint sound of flowing water in the darkness and thought there was a river within walking distance from here. (彼は、暗闇の中で微かな水が流れる音を聞き取り、ここから歩ける距離に川があると思った。) ご参考にしていただければ幸いです。

続きを読む

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 262

「ずる賢い 」は英語では clever で表現することができます。 ※ clever には元々、"ズル賢い"というようなニュアンスが入っているので、純粋な褒め言葉としては使いにくい部分もあります。 ※または cunning も使えると思います。 He's especially clever. (彼は特別にズル賢いからね。) His cunning style of play has developed over the years and is difficult for opponents to react to. (彼のズル賢いプレースタイルは、彼が長い年月をかけて作り上げたもので、相手選手からすると、対応するのが難しい。) ご参考にしていただければ幸いです。

続きを読む

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 557

「ずぶずぶの関係」は英語では inseparable relationship や depraved relationship などで表現することができます。 I am afraid that I will become inseparable from my business partners. (取引先とずぶずぶの関係になりそうで怖い。) Originally, he was a good friend of mine, but it gradually became a depraved relationship involving illegal drugs. (元々、彼は私の良い友人だったが、次第に違法薬物絡みの、ずぶずぶの関係になった。) ご参考にしていただければ幸いです。

続きを読む

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 393

「ズバリ」は英語では directly や accurately などで表現することができます。 Your talk is roundabout, so just tell me the main points directly. (あなたの話は周りくどいから、ズバリ要点だけ話してよ。) His counterargument accurately pointed out the problem of this project, so the people in the planning department remained silent. (彼の反論はこのプロジェクトの問題点をズバリ指摘するものだっだので、企画部の人達は黙ってしまった。) ご参考にしていただければ幸いです。

続きを読む

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1,362

日本の慣用句「すねをかじる」は英語では depend on parents や living off parents などを使って表現することができます。 I'm already 30 years old, and I can't depend on my parents forever, so I'm seriously looking for a job. (私ももう30歳になったし、いつまでも、親のすねをかじってはいられないので真剣に仕事を探すことにする。) I live in my parents' house, but I pay for my living expenses, so I’m not living off my parents. (私は実家に住んでいますが、生活費は私が出しているので、親の脛かじりではない。) ご参考にしていただければ幸いです。

続きを読む