プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 0
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

It sounds like my disease is an intractable disease. 私の病気、難病みたい。 it sounds like 〜 は「〜みたい」「〜らしい」などの意味を表す表現ですが、「耳で聞いた情報から出る感想」になるので、ある程度、客観性のあるニュアンスになります。また、intractable は「強情な」「頑固な」などの意味を表す形容詞ですが、「(病気などが)治りにくい」という意味も表せます。 I heard from my doctor, but it sounds like my disease is an intractable disease. (先生から聞いたんだけど、私の病気、難病みたい。)

続きを読む

0 0
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

There is no silver bullet. 特効薬はありません。 there is 〜 や there are 〜 は「〜がある」という意味を表す表現ですが、基本的に、聞き手にとって新しい情報を伝える際に使われる表現になります。また、silver bullet は「銀の弾丸」という意味を表す表現ですが、「特効薬」や「確実な解決策」などの意味で使われます。 Unfortunately, there is no silver bullet. (残念ですが、特効薬はありません。) There is no magic bullet. 特効薬はありません。 magic bullet は、直訳すると「魔法の弾丸」という意味になりますが、こちらも「特効薬」という意味を表せる表現です。 There is no magic bullet, but you don't need to despair. (特効薬はありませんが、悲観する必要はありません。)

続きを読む

0 0
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

We don't have to put a scalpel into you. メスを入れる必要はありません。 have to は「〜しなければならない」「〜する必要がある」などの意味を表す表現ですが、don't have to とすると「〜しなくてもいい」「〜する必要はない」などの意味を表せます。また、scalpel は「メス」という意味を表す名詞です。(「メス」は、英語ではなく、オランダ語由来の言葉になります。) You will be cured with catheter surgery, so we don't have to put a scalpel into you. (カテーテル手術で治るので、メスを入れる必要はありません。) We don't need to put a scalpel into you. メスを入れる必要はありません。 don't need to でも「〜する必要はない」という意味を表せますが、don't have to に比べて、主観的なニュアンスが強めの表現になります。 You can be cured with medication so we don't need to put a scalpel into you. (薬で治せるので、メスを入れる必要はありません。)

続きを読む

0 0
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

Don't splash water on me. 私に水をかけないで。 don't + 動詞の原形 で、「〜しないで」という意味を表現できます。(丁寧なニュアンスの please don't 〜 もよく使われます。)また、splash は(液体を)「かける」「はねかける」「飛び散らす」などの意味を表す動詞になります。 ※water は「水」という意味を表す名詞ですが、動詞として「注水する」「水を撒く」などの意味も表せます。(water はアメリカ英語とイギリス英語で、かなり発音が違う単語になります。) What the hell are you doing? Don't splash water on me. (何やってるのよ。私に水をかけないで。) ※what the hell とすると、相手を非難するようなニュアンスを表現できます。

続きを読む

0 0
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

I don't need life-support measures. 延命処置は不要です。 need は「必要とする」という意味を表す動詞ですが、名詞として「必要」「需要」などの意味も表せます。また、life-support は「延命の」「生命維持の」などの意味を表す形容詞になります。 I'm satisfied already. I don't need life-support measures. (私はもう満足です。延命処置は不要です。) No more life-support measures. 延命処置は不要です。 no more は「それ以上〜ない」という意味を表す表現ですが、「もう必要ない」「もう十分」などの意味でも使われます。 Thank you for everything. No more life-support measures. (今までありがとうございました。延命処置は不要です。)

続きを読む