プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 411
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

日本のことわざ「雀百まで踊り忘れず」を英語で表現するなら What is learned in the cradle is carried to the grave. や What is learned in the cradle is carried to the tomb. などで表現することができると思います。 I think I can still do it. People say that what is learned in the cradle is carried to the grave. (今でも出来ると思うよ。雀百まで踊り忘れずって言うじゃん。) It’s a great skill! What is learned in the cradle is carried to the tomb. (凄い技術!雀百まで踊り忘れず、だね。) ※ちなみに learn は「勉強する」「学ぶ」という意味ですが、「勉強して何かを手に入れる」というニュアンスがあります。 ご参考にしていただければ幸いです。

続きを読む

0 203
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「討論」は英語では debate や discussion などで表現することができます。 Let's have a debate between party leaders. I think that's the easiest way for citizens to understand. (党首討論をしましょう。それが一番国民にとって分かりやすいと思います。) I am so interested in their discussion. (彼らの討論にはとても興味がある。) ※ちなみに debate の場合は、"異なる意見や考えをぶつけ合う"、というような意味があります。 ご参考にしていただければ幸いです。

続きを読む

0 311
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「つるかめ算」を英語で表現するなら、(かなり説明的ですが)method of calculation based on figuring the number of cranes and tortoises from the totals of their legs と言い表すことはできると思います。 We use the method of calculation based on figuring the number of cranes and tortoises from the totals of their legs for this problem. (この問題はつるかめ算を用います。) ※ちなみに「暗算」は英語で mental arithmetic と表現できます。 ご参考にしていただければ幸いです。

続きを読む

0 163
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「一張羅」は英語では best clothes や best outfit などで表現することができます。 It's a lovely dress. I think those are her best clothes. (素敵なドレスだね。あれが彼女の一張羅かな。) I have a press conference today, so I'm going to wear the best outfit. (今日は記者会見があるので、一張羅を着ていきます。) ※ちなみに clothes(服)は cloth と単数形にすると「布」という意味になるので、服として表現する際は clothes と常に複数形で使われます。 ご参考にしていただければ幸いです。

続きを読む

0 190
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「同級生」は英語では classmate や fellow student などで表現することができます。 When I was in junior high school, I had a classmate who I liked. (私は、中学生の頃、好きな同級生がいました。) The person in charge of ○○ company is actually my fellow student. (○○社の担当者は、実は私の同級生なんです。) ※person in charge(担当者、責任者、など) ※ちなみに fellow は「仲間」という意味がありますが、男性に対して「ヤツ」というニュアンスでも使われます。 ご参考にしていただければ幸いです。

続きを読む