プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

皆さん、こんにちは!私の名前はAnn_Bankerです。私は現在、ブラジルに住んでおり、イギリスでの充実した留学経験を経て、英語教育に情熱を傾けています。異文化の中での生活は、私の英語教育に新たな視野をもたらしました。

イギリスでの留学は、英語を第二言語として習得する際の独特な挑戦を体験させ、私の教育方法に多様性をもたらしました。留学中に得た経験は、私の教育スタイルに大きな影響を与えています。

英検では最上位の資格を取得しており、これは私の英語の広範な理解と適用力を証明しています。また、IELTSではスコア8.0を達成し、アカデミックな英語の分野での高い能力を示しています。

皆さんの英語学習において、私は文法、語彙、発音の改善から会話スキルの向上まで、幅広いサポートを提供します。私の国際経験と専門知識を活かして、皆さんの英語学習の旅をサポートし、新しい発見を一緒に楽しむことを期待しています!

0 169
Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

「無道路地」は、”道路に接続する道のない土地”と考えて対応する英訳を考えてみました。 (1) は roadless「道路のない」 land「土地」 という意味です。 It can't be priced higher because it is the roadless land. <道路のない土地なのでこれ以上の値段がつくはずはない。> (2)は「道路までのアクセスがない土地」という意味です。 It is difficult to determine the advantages of possessing the land without path access to the road. <道路に続く道がない土地を所有する利点を見出すのは難しい。> determine はここでは「見出す」という意味です。また利点を意味する言葉には、 advantage 以外に、merit や benefit があります。

続きを読む

0 259
Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

anarchy「無政府(状態)の」と+ ism「~主義」が組み合わされた言葉です。 I support anarchism. <私は無政府主義を支持します。> anarchismは、日本語の「無政府主義」と同様に、良い社会のためには政府や法、秩序はいりませんという政治的な立場ですが、これに近い単語の先ほどの anarchy が「アナーキー」とカタカナ読みで訳されている場合があります。この場合は、個人や個人の自由に価値を置く思想を意味します。以下の通り少し説明を加えます。 Anarchism philosophy led to the generation of anarchy which has influenced various arts. <無政府主義の哲学はアナーキーを生み出すことになり、これが様々な芸術に影響を与えました。>

続きを読む

0 268
Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

flagpoleは「(先端部に)旗のついた竿」+ land(土地)を組み合わせた単語です。これを用いて次のように言ってみてはいかがでしょうか。 We can get the price down because it is a flagpole land. <そこは旗竿地なので当社では値下げできますよ。> 旗竿地と flagpole land。日本語でも英語でも同じような表現を使うのだなと感心してしまいました。 もう一つは旗竿地を説明するものです。旗竿地の特徴をある程度説明しているのではないかと思います。 Land with narrow access to public roads generally can be purchased at a lower price. <公道に向かう道が狭い土地は一般的に低めの価格で購入できます。>

続きを読む

0 317
Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

(1) book は様々な意味を持つ単語ですが「帳簿」、「会計簿」などの意味もあります。keep book で「帳簿をつける」という意味にもなります。 Keeping proper books every day is essential for tracking business. <毎日きちんと帳簿をつけることは、事業を監視するために不可欠である。> (2) は transaction 「商取引」のreport「記録」という意味です。「帳簿」は、“事業の取引やお金の流れを記録するもの”という広い意味を持った言葉ですので、“様々な取引を記録するもの”としての「帳簿」を表現する言葉をあげてみました。 Daily transaction reports should be stored properly. <日々の取引の帳簿は適切に保管されるべきである。>

続きを読む

0 239
Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

(1) は profit 「利益」と loss 「損益」を statement「提示したもの」、「明細」という意味です。特に欧州や英国企業で一般的に使われている用語です。 You will see clearly that the company is profitable when you look at the profit and loss statement. <損益計算書を見れば、この会社が利益を上げていると明確に分かるでしょう。> (2) は income「収益」の statement「明細」という意味です。こちらは米国企業で一般的に使われている用語です。 You can see the income statement of the company in the annual report. <会社の損益計算書は年次報告書の中にあります。> この annual report は「年次報告書」という意味になります。

続きを読む