プロフィール

Native Camp 講師ページ

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 385
Kaho

Kahoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「蜘蛛の子を散らす」は、上記のように ・to scatter in all directions (like baby spiders) のように表現できます。 後ろに(like baby spiders)と付けましたが、これは表記してもどちらでも良いです。 “Scatter” は、「ばら撒く、撒き散らす」といった意味です。 “In all directions” は、「四方八方へ、あらゆる方向へ」という意味です。 Ex) People disappeared like scattering spiders. 「蜘蛛の子を散らしたように人がいなくなった」 この場合、「蜘蛛の子を散らすように」という例えで使っているので、上記のような解答例としました。”In all directions” と付けなくとも人々が消えた様子が伝わると思い、こちらでは表記しておりません。

続きを読む

0 219
Kaho

Kahoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「大和撫子」という言葉は、それ自体を直訳できるような言葉はありません。 また、「(日本人が思う)独自の美しさや清らかさなどを兼ね揃えた女性」のような意味だと思われるので、伝える際は少し説明が必要となってくるということをご理解ください。 それを踏まえ、上記のような ・a woman with traditional Japanese beauty and elegance ・modest and graceful Japanese woman などを挙げてみました。 ・a woman with traditional Japanese beauty and elegance 「伝統的な日本の美しさと気品を持った女性」となります。 ・modest and graceful Japanese woman 「謙虚で上品な日本の女性」となります。 これらで挙げています形容詞は、あくまで一例です。大和撫子を表す「美しさや清らかさ」に関する単語であれば、どのようなものでも良いと思います。 Ex) My ideal woman is a Yamato Nadeshiko. Yamato Nadeko is described as a woman with traditional Japanese beauty and elegance. 「私の理想の女性は、大和撫子です。大和撫子は、伝統的な日本の美しさと気品を持ち合わせた女性のことです。」

続きを読む

0 980
Kaho

Kahoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「説明不十分」は、上記のように ・Lack of explanation ・Not explain it clearly などと表せます。 ・Lack of explanation 「説明の不足」ということで、「説明不十分、説明不足」となります。「申し訳ございませんでした。」という表現には、より丁寧な意味合いが込められると良いでしょう。 Ex) ・I apologize for the lack of explanation. ・Please excuse my lack of explanation. 「説明不十分で申し訳ございませんでした。」 上記は ”I’m sorry .. “ より丁寧で形式的な言い方です。 ・Not explain it clearly “Clearly” は「明確に、はっきりと」なので、「きちんと説明しない」、つまり「説明不十分」となります。 Ex) I'm sorry I didn't explain it clearly. 「説明不十分で申し訳ございませんでした。」 “I apologize for.. “ などの例と比べるとカジュアルな伝え方になります。

続きを読む

0 471
Kaho

Kahoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

ご質問にある「折れる」ですが、これは「人の意見に耳傾ける、聞き入れる、妥協する」などのような折れるだと思います。その場合は、上記の ・Change one’s opinion ・Compromise が使えると思います。 補足にあります、「あの子は自分から絶対折れない」を表現するとなると、まずは上記を否定する表現の方法があります。 Ex) She(He) never change (her)his opinion. She(He) never compromises. 「あの子は自分から絶対折れない」 あとは、「固執する」という捉え方もできるかと思います。 Ex) She(He) stick to (her)his opinion. 「あの子は自分から絶対折れない」 “Stick to” : 固執する

続きを読む

0 307
Kaho

Kahoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

まず、「折り畳み自転車」ですが、 ・Folding bicycle ・Foldable bicycle ・Portable bicycle のような表現となります。 ・Folding bicycle ・Foldable bicycle “Fold” が「折る、折りたたむ」などという意味です。ちなみに、” fold the laundry” で「洗濯物をたたむ」となります。 “Folding” という形容詞になると、「折りたたみの、折りたたんである(形状の)」となります。ですので、”Folding bicycle” をまず挙げました。 “Foldable” は、「折りたためる、折りたたみ式の」という意味です。ですので、こちらも、折りたたみ自転車の例といたしました。 ・Portable bicycle “Portable” も同様で、「持ち運び可能な」という意味で例に挙げました。 Ex) I bought a folding/foldable/portable bicycle. 「折り畳み自転車を購入しました。」

続きを読む