プロフィール
料理は様々な工程があるので、cook / bake など以外にもその工程に合った単語を使うことで、レシピがより美味しく魅力的に伝わると思います。 「和える」ですが、 ・dress ・toss などが使えると思います。 ・dress Dress で思い浮かべやすいのが、ドレッシング(dressing) かと思います。「服を着せる、飾る」などの意味以外に、「(ドレッシングなど)をかける、下ごしらえをする」という意味があります。これが、「和える」に近いと思います。 Ex) I dress seaweed with vinegar. 「海藻と酢を和えます。」 ・toss “Toss” は、「投げる」という意味の他に、「軽く混ぜる」という意味もあります。これも、「和える」の他の表現になると思います。 Ex) I toss seaweed with vinegar. 「海藻と酢を和えます。」
「割に合わない」を表す時は、上記のような ・It’s not worth it. ・It doesn’t pay. と表すことができます。 ・It’s not worth it. “Worth: 〜に値する、価値がある” という意味です。また、”worth 〜ing” で、「〜する価値がある」ともなります。Not で否定することで、「価値がない≒割に合わない」となります。 ・It doesn’t pay. “Pay” は、「〜払う」という主な意味以外にも、「〜ためになる」という意味があります。それを否定することで「〜ためにならない≒割に合わない」としても使えます。 Ex) ・The job isn’t worth it. 「その仕事は割に合わない。」 ・It doesn’t pay. 「それは割に合わない。」
「スリップ事故」を英語で表すには、 ・Skidding accidents と言います。 「スリップ」とあるので、”slip” を思い浮かび “slipping accidents” ではないかと思う方もいらっしゃると思います。確かに、”slip” という単語はあり、意味も「滑る、滑り落ちる」という意味で、車のスリップ事故にも当てはまりそうです。しかし、”slip” は、人やものがつるつると滑る、長く滑る、のようなイメージです。 車が滑ることに関しては、”skid: スリップする” となります。 Ex) You should be careful of skidding accidents. 「スリップ事故に気をつけてください。」
「立ち直れない」は、上記のように Can’t get over… Can’t recover from… などと表現できます。 まず「立ち直る」にあたる言葉が、”get over / recover” などです。 ・get over: (困難や病気など)を乗り越える、克服する ・recover: 取り戻す、回復する 病気などからの「リカバリー」という言葉も時々使われるように、「失ったものを取り戻す」という意味です。これも「立ち直る」の表現として使えます。”recover from 〜: 〜から回復する” となります。 ご質問では、「立ち直れない」ですので、 ・Can’t get over… ・Can’t recover from… などとしました。 Ex) ・I can’t get over him/her. 「立ち直れないわ。」 → Him/her は、振られた相手のことです。
「いい感じで」という表現を直接訳すような表現は、一言では難しいと思います。なぜなら、「いい感じ」なものがどんな人、モノ、状況なのか、などにより伝え方が変わってくるからです。 ご質問では美容院での場面とのことですので、その点に注意し、解答例のような “nice / nicely“ などを挙げました。これが「いい感じで」というよりかは、“nice(良い) / nicely(良く)“ という意味ですので、まず挙げています。今回はこれを使い、表現を少し工夫し解答例として挙げました。 Ex) ・I would like you to make my hair nice. 「いいヘアスタイルにしてもらいたいです(≒いい感じにお願いします。)」 →「Make O C…OをC(の状態)にする」という構造を使い、丁寧な依頼として “would like you to 〜: 〜してもらいたいです” としました。 ・May I have my haircut nicely? 「髪型をよくしてもらえますか?(≒いい感じにお願いします。)」 → “have one's haircut: (美容院などで)髪を切る” となります。そこに、”nicely(良く、いい感じに)” を付け加えました。 こちらは “May I …” で丁寧に依頼する形にしています。