プロフィール
Shiho
英語アドバイザー
役に立った数 :2
回答数 :2,708
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はShihoです。現在はオーストリアに住んでおり、異文化環境での生活を通じて英語教育に取り組んでいます。この国際的な経験は、私の教育方法に新たな視野をもたらしています。
私はスペインで留学した経験があり、そこで得た知見は、英語を第二言語として習得する際の挑戦と魅力を深く理解させてくれました。異文化との触れ合いは、私の教育哲学に重要な要素を加えています。
英検においては、最高レベルの資格を保有しています。これは、私の英語に対する深い理解力と表現力を示しています。加えて、TOEICでは900点のスコアを獲得し、ビジネス英語や国際的なコミュニケーションスキルが高いことを証明しています。
皆さんの英語学習において、私はあらゆる質問に対して、実践的なアドバイスを提供し、サポートします。文法、語彙、発音の改善から会話スキルの向上に至るまで、私の経験と専門知識を活かして、皆さんの英語学習を全力で支援します。一緒に英語を楽しみながら学びましょう!
I can't seem to walk straight, my sense of balance is off. まっすぐ歩けない、どうも平衡感覚がおかしい。 「Sense of balance」は「バランス感覚」を指します。物理的な面では、立ったり歩いたりする際の体の均衡を保つ能力を言います。また、比喩的には、物事の間の適切な均衡や調和を見つける能力も指します。例えば、仕事とプライベートのバランス、または食事の栄養バランスなど。物理的なバランス感覚はスポーツや日常生活で重要ですが、比喩的なバランス感覚は人生全般で適用されます。 I can't walk straight. Something seems off with my equilibrium. 「まっすぐ歩けない。何か平衡感覚がおかしいみたい。」 I can't walk straight, seems like my sense of stability is off. まっすぐ歩けない、どうも平衡感覚がおかしいようだ。 Equilibriumは主に物理学や科学の文脈で使われます。例えば、物体のバランスや化学反応の均衡などを表すのに使います。また、精神的なバランスを示すためにも使われます。一方、Sense of stabilityは一般的に生活や社会的な状況における安定感を表します。例えば、経済的な安定、感情的な安定、関係の安定などに使われます。したがって、equilibriumはより科学的、抽象的なバランスを、sense of stabilityはより具体的、実際的な安定感を表します。
I know a good Italian restaurant we can go to. 「行ってみたいイタリア料理のお店があるよ。」 Come along, their lunch comes with a salad, drink, and dessert. 「ぜひ一緒に行こう。そこのランチは、サラダとドリンクとデザートが付いてくるよ。」 「Come along」は、「一緒に来る」や「ついて来る」という意味を持つフレーズで、誰かに一緒にどこかに行くように誘うときに使います。また、進行状況や変化を問う際にも使うことがあり、「どう進んでいるの?」や「どれくらい進んだ?」という意味にもなります。日常会話でよく使われ、特定のシチュエーションに限らず、様々な場面で使用可能です。 I've heard about a great Italian restaurant I'd like to try, you might say. Oh, you mean the one where lunch comes with a salad, drink, and dessert? I'd love to tag along, I'd reply. 「行ってみたいイタリア料理のお店があるって聞いたよ」とあなたは言うかもしれません。「ああ、ランチにはサラダとドリンクとデザートが付いてくるあの店のこと?ぜひ一緒に行かせてください」と私は答えます。 Follow me, there's this Italian restaurant I'd like to try. They serve lunch with salad, a drink, and dessert included. 「ついてきて、試してみたいイタリア料理のお店があるんだ。そこではランチにサラダとドリンク、デザートがついてくるんだよ。」 Follow meは指示的な表現で、リーダーシップを示しています。例えば、道を教えるときや、グループを引率するときに使います。一方、Tag alongはよりカジュアルで、誰かがすでに行っている活動に参加することを指します。これは、公式な招待ではなく、計画された活動に自由に参加することを示します。たとえば、友人が買い物に行くとき、他の友人がtag alongするかもしれません。
Such incidents or accidents involving small children invoke sadness in us. 「小さな子供に関わる事件や事故は、私たちに悲しみを誘います。」 「Invoke sadness」は「悲しみを呼び起こす」という意味です。感情を引き出す力を持つ何か(例えば、映画、音楽、話など)に対して使われます。例えば、悲しい映画は観る人に悲しみを呼び起こすことができます。また、失われた思い出や過去の出来事を思い出させる人や物事に対しても使うことができます。 The incidents involving small children always evoke sadness, it's hard to think of them as someone else's problem. 小さな子供に関わる事件はいつも悲しみを誘います、それを他人事だと思うのは難しいです。 News about accidents or incidents involving small children always stir up sadness in me. 小さな子供が関与する事故や事件のニュースは、いつも私に悲しみを誘います。 Evoke sadnessは、何かが自然に悲しみを引き出すときに使います。例えば、映画や音楽、美しい風景などが感情を喚起することができます。「Stir up sadness」は、悲しみが意図的にまたは強制的に引き起こされる状況で使用されます。人々が過去の悲しい出来事を思い出させるときなどに使われます。
Why don't you let down your hair? It might change your look. 髪を下ろしてみたらどう?雰囲気が変わるかもしれないよ。 「Let down your hair」は直訳すると「髪を下ろす」ですが、これは比喩的な表現で、「リラックスして、自由に振る舞う」という意味があります。一般的には、堅苦しい場や厳格なルールから解放され、自分自身を解放することを励ます際に使用されます。例えば、パーティーで人々が緊張している場合や、フレンドリーな雰囲気を醸し出したいときなどに「Let down your hair」と言うことがあります。また、厳しい仕事環境から逃れてリラックスしたいときなどにも使います。 Why don't you loosen up your hair? It might change your vibe. 髪を解いてみたらどう?雰囲気が変わるかもしれないよ。 Why don't you let your hair down? It might change your vibe. 髪を下ろしてみたらどう?雰囲気が変わるかもよ。 「Loosen up」は、緊張やストレスを解放し、リラックスすることを指示するフレーズです。ネイティブスピーカーは、相手が固くなっていたり、どこかに集中しすぎていると感じたときに使います。「Let your hair down」は、よりカジュアルで、自由で楽しい時間を過ごすことを奨励するフレーズです。普段の制限や規則から解放され、心から楽しむことを意味します。パーティーや社交的な状況でよく使われます。
The hook fell off when I bumped into it. Let's reattach it with adhesive tape. ぶつけたらフックが取れてしまった。粘着テープで貼り直そう。 粘着テープ、通称セロハンテープやマスキングテープなどと呼ばれるものを指します。紙や紙ヒモを固定したり、裂けた紙を繋げたり、壁にポスターを貼ったりと、日常生活の様々な場面で使用されます。また、工事現場での仮設工作や、家具や家電製品の梱包など、プロの現場でも幅広く活用されています。種類や厚み、強度、耐久性などにより、用途は非常に多岐にわたります。 The hook fell off when I bumped into it. Let's reattach it with sticky tape. 「フックがぶつかった時に取れてしまった。粘着テープで貼り直そう。」 The hook came off when I bumped into it, let's fix it back with duct tape. 「物にぶつけてフックが取れてしまったから、ダクトテープで貼り直そう。」 Sticky tape(セロハンテープ)は、ギフトラッピングや紙類を貼り付けるなどの軽作業に使用されます。透明で、目立たず、取り扱いやすいです。一方、Duct tape(ダクトテープ)は、強度が必要な場面で使用され、特に修理や建築作業に使われます。布製で非常に丈夫であり、防水性もあります。