プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、英語Q&Aサイトでアドバイザーを務めているhitsujiです。現在は海外に住んでおり、留学経験も豊富です。英語教育に対する深い情熱と、異文化交流における豊かな経験を持っています。

留学生としての経験は、私の英語能力だけでなく、文化間コミュニケーションのスキルをも磨き上げました。異文化の中で学んだことは、英語教育においても大きな財産となっています。

英語の資格に関しては、英検最上級の資格を持っており、これは私の英語理解の深さと、様々な状況での適切な言語使用能力を示しています。また、TOEICでは950点、IELTSでは7.5のスコアを獲得しました。これらの成績は、私の英語の聴解力、読解力、書き言葉、そして話す力が高いレベルであることを証明しています。

皆さんの英語学習において、文法の疑問から発音の改善、実用的な会話スキルの向上まで、幅広いトピックにお答えします。英語学習の旅において、一緒に成長し、成功を収めましょう!

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 458

I've never before scored below average on a test. テストで平均以下を取ったことは一度もありません。 「Never before」は「これまでになく」という意味を持つ英語のフレーズです。これは過去に一度も経験したことがない、もしくは前例のない状況や出来事を指すのに使います。また、強調表現として使うこともあり、「これほどまでには」という意味合いを持ちます。例えば、「Never before have I seen such a beautiful sunset.」(これまでにこんなに美しい夕日を見たことがない)のような文脈で使用します。 Never in history have I scored below average on a test. 「未だかつてテストで平均以下を取ったことはありません。」 I have an unprecedented confidence in my studies, I've never scored below average on a test. 私は自分の勉強に対して前例のない自信があります、テストで平均以下を取ったことが一度もありません。 Never in historyと"unprecedented"は、どちらもまだかつてない状況を表現しますが、微妙な違いがあります。"Unprecedented"は、破格の、前例のない事態を指します。一方、"never in history"は、人類の歴史全体の中でまったく起こったことのない事を指します。したがって、"unprecedented"は、個々の経験や特定の分野での未曾有の出来事を指すのに対し、"never in history"はより広範かつ包括的な視点から未経験の事態を指します。

続きを読む

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 138

your bold lie 「大胆な嘘」 boldは「大胆な」という意味です。 例文 I can see right through your bold lie about being late. 「あなが遅刻の大胆な嘘をついたのはバレバレですよ」 Nice try with that bold fib 「大胆な嘘だな」 友達同士で使用されるかなりカジュアルな表現です。fibは「罪のない嘘」「小さな嘘」という意味で使用されます。 例文 Nice try with that bold fib. We both know you just overslept. 「大胆な嘘ついたな。私たちは、単に寝坊したって知ってるよ。」

続きを読む

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 162

You've got a runny nose. 鼻水垂れてるよ。 runny nose 鼻水 例文 Hey, you've got a runny nose. Do you need a tissue? ねぇ、鼻水垂れてるよ。ティッシュいる? You’ve got snot dripping. 鼻水垂れてるよ snot dripping 鼻水が垂れる 例文 Hey, watch out, you've got snot dripping. ちょっと待って鼻水が垂れてるよ。 鼻水の量が少なければこの様な表現になります。 You’ve got a bit of a drip. 「鼻水がちょっと垂れてるね」

続きを読む

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 188

I already told you it ain’t true, right? 違うっていってるでしょ? already told 「既に話した」 例文 Look, I already told you it ain’t true, right? Let’s drop it and move on. 「ちょっと、それは嘘だって言ったでしょ?それは置いておいて、次に進もうよ」 Didn’t I say it’s not true? 「違うって言ったよな?」 Didn't I say 〜 〜って言わなかった? 例文 Didn’t I say it’s not true? Why keep bringing it up? 「違うって言ったよな?なんでそれ言い続けるの?」 ちなみに「しつこい!」と一言でいう場合は、annoyingという表現になります。

続きを読む

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

0 174

kind of see where they're coming from なんとなく分かる気がする。 kind of 〜 〜の気がするという意味になります。 kind of seeでなんとなく見える→分かる気がするという表現になります。 例文 Yeah, I can kind of see where they’re coming from. うーん、なんとなく理由が分かる気がする。 I sort of get it なんとなく分かる。 例文 I sort of get why he's upset about it. 彼がそれについてなぜ怒っているのか、なんとなくわかるよ。 ちなみに「なんとなく分かってきた」という表現は、I’m starting to see the picture.となります。 だんだんと全体像(絵)か見えてきたというイメージです。

続きを読む