プロフィール

05AiSea18
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :100
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
何卒よろしくお願いいたします。

1. Let's work. 仕事しよう。 let's: =let us の略で、「一緒に行動しよう」という意味を持つ呼びかけのフレーズです。 work:「仕事をする」 let's work: 「仕事をしよう」という意味で、一緒に協力して仕事を始めよう!というニュアンスがあり、モチベーションを高める時に使えます。 例文 Enough of being lazy! Let's work. だらけるのは、ここまで!仕事をしよう。 2. It's time to work. 仕事しよう。 It's time to: 「~する時だ」 It's time to work: 今こそ仕事を始める時だ!というニュアンスで、タイミングを強調する際に使います。 例文 It's time to work, let's focus! 仕事を始める時間だ、集中していこう!

1. wet 濡らして wet: 「濡らす」「水で濡らす」 完全に水に浸すようなニュアンスが強いため、少し濡らすという意味ではあまり使いません。 例文 Can you please wet the dishcloth for me? 台拭きを濡らしてもらってもいい? 2. dampen 濡らして dampen: 意味としては「少し湿らせる」「軽く濡らす」ですが、感情や雰囲気を弱めるという意味でも使われるワードです。 また wet に比べて、濡れている量が少なく、わずかな湿り気を与える場合に使います。 Dampen the cloth with some water before you clean the table. テーブルを拭く前に布を少し湿らせてください。

1. limited time only 期間限定 limited time:「期間限定」「限られた時間」 only:「のみ」「だけ」といった意味で、「特定の期間だけ」ということを強調します。 このフレーズは、特定の時間内だけ提供される商品、サービスやオファーなどを表す時に使われます。 例文 This coupon is for a limited time only. このクーポンは期間限定のものです。 2. limited edition 期間限定 edition: 「〜版」 limited と edition で「限定版」「特別版」という意味になります。「期間限定」というニュアンスも含まれていますが、時間的制限ではなく、特別感や数量が制限されていることを強調する表現です。 例文 My boyfriend bought me a limited edition bag for our anniversary. 私の彼氏は私たちの記念日に限定版のバッグを買ってくれました。

1. unpaid 未払い un: 「~されていない」 paid:「支払われた」 unpaid は「未払い」「支払われていない」という意味になります。請求書や料金、給与など、支払いがまだ行われていない場合に使います。 英文 Let's pay the unpaid bill first. 未払いの請求書を先に払ってしまおう。 2. outstanding out: 「外に」「超えて」 standing: 「立っている状態」「位置」 out+ standing 合わせて「目立っている」「未払い」という意味以外にも「問題が解決していない」というニュアンスでもあります。 例文 My friend has roughly 1 million yen in outstanding. 私の友人はおよそ100万円の未払いがあります。

「不安定 」は上記のような表現をします。 unstable: 「何かが安定していない「予測できない」という状態を表す一番使われる言葉です。 例文 The weather is unstable. 不安定な天候だな。 ちなみに、unstable は物理的なものだけではなく、感情や状況などにも使えるワードです。 物理的なものであれば、unstable road (不安定な道)や unstable building (不安定な建物)、感情や状況的なものであれば、mentally unstable (精神的に不安定) や unstable economy (経済が不安定)のように言い表せます。 また、基本の形は be動詞 + unstable 、もしくは動詞と組み合わせることがあります。例えば、becoming unstable 「不安定になる」や seems unstable 「不安定にみえる」などのように表現できます。