プロフィール
inomichin4
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :155
質問数 :0
英語系資格
TOEIC850、英検準一級
海外渡航歴
自己紹介
〇オンライン英会話で勉強中
〇英語学習に魅了されている人間で英語が大好きです。
1. not able to let go of one's child 子離れできない able to は「ができる」という意味で、not able to で「ができない」という否定形になります。to の後には動詞の原形が続きます。let go of は、「何かを手放す」「解放する」という意味で、let go of their child で親が子供を独立させることができない「子離れできない」状況を表しています。 例文 My mom is not able to let go of me. She still treats me like a child. 母は子離れできない。いつまでも私を子ども扱いしてくる。 2. overprotective to one's child 子離れできない overprotective は、「過剰に保護する」という意味で、親が常に子供のために何かを心配してしまう様子を表します。ちなみに、常に子供のそばにいて必要以上に監視したがる親のことを helicopter parent 「ヘリコプターペアレント」と呼びます。 例文 My mom is s so overprotective that she often calls me to check on my schedule. 母はちょっと子離れできなくて、私のスケジュールを確認しようとよく電話してきます。
1. reflect on 思いを馳せる reflect は「反射する」という意味で知られていますが、自分の経験や過去の出来事を自分に反射して考える、というニュアンスから「思いを馳せる」という意味としても使われます。reflect on で、過去の出来事や経験について深く考えることといった状態の「思いを馳せる」「熟考する」という意味になるイディオムです。思考が頭の中で反射しているイメージです。過去の経験を思い出してその話をするときによく使います。 例文 I often reflect on my childhood memories. 私はよく子供時代の思い出に思いを馳せます。 2. contemplate 思いを馳せる contemplate は、「熟考する」という意味で、何かをじっくりと考えるニュアンスです。ここでの何かは例えば人生の意味や将来などについてが多いです。また宗教的な文脈でも使われ、瞑想や祈りの時間などを指すこともあります。 例文 I sat by the window, contemplating my future. 私は窓辺に腰かけて、自分の将来について思いを馳せた。
1. fulfill your purpose 使命を果たす fulfillは動詞で「果たす」「成し遂げる」という意味です。purpose は名詞で「目的」「使命」などの意味があります。fulfill your purpose で「使命を果たす」という意味になります。 fulfill は full 「十分な」と fill 「満たす」から派生しています。文字通り「満たす」「いっぱいにする」という意味があるので、ここでは自分に与えられた使命や役割を十分にやり遂げる、というニュアンスになります。 例文 If you want to fulfill your purpose, there will always be walls to climb. 使命を果たすためには、超えないといけない壁がある。 2. achieve your goals 使命を果たす achieve は動詞で「~を得る」「~を獲得する」「~を成し遂げる」といった意味の他動詞です。goals は「目標」「使命」といった意味であり、achieve goals で「目標を達成する」という意味から日本語の「使命を果たす」と同じニュアンスになります。 ちなみに、goals とpurpose はニュアンスが少し異なります。goals は日本語の「ゴール」と同じで、達成したい具体的な目標や成果を指しますが、purpose はより広い意味で、人間的成長や人生の意味など抽象的なゴールを含みます。 例文 To achieve your goals, you need to overcome challenges. 使命を果たすためには、超えないといけない壁がある。
「思いを伝える」は上記のように表現します。 express は、動詞で「表現する」「伝える」という意味です。気持ちを伝える際に使用されます。feelings は名詞で「感情」、「思い」、「気持ち」といった意味です。 ちなみに、他の単語で emotions 「感情」もありますが、feelings と少しニュアンスが異なります。emotions はもう少し瞬間的で強い感情を表します。特に恋愛相談では、feelings がよく使われます。feelings が複数形になっているのは、感情というのは一つではなく、幸せ、悲しみ、怒り、など多くの感情から成り立っているという考え方からです。 例文 A:I've fallen for a guy in my class, and I can't think about anything else. It's really troubling me 私、同じクラスの彼のことが好きなの。他のことが考えられなくなって困ってる。 B:It's important to express your feelings, too. 思いを伝えることも大事だよ。
1. workmate 仕事仲間 workmate は、work「仕事の」と mate「仲間」「メイト」から成り立ち、「仕事仲間」という意味になります。語尾に mate「仲間」がつく単語はその他にもいろいろあり、例えば、classmate「クラスメイト」teammate「チームメイト」roommate「ルームメイト」などです。 例文 Let’s become workmate now that the timing is right. このタイミングで俺ら仕事仲間になろう。 2. co-worker 仕事仲間 co- は「共同の」という意味の接頭辞です。co-worker で「一緒に働く人」という意味になります。一般的に、workmate はイギリスで使われることが多く、co-worker はアメリカで使われることが多いようです。 例文 Why don’t we become co-worker now? 俺ら仕事仲間にならない?