プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 22
tiramisu

tiramisuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

「品薄状態」は上記のように表現します。 「在庫が少ない」「手に入りにくい」という意味で、商品や物資だけではなく人材なども不足している状態を伝えることが出来る自然なフレーズです。 in:〜の中に(前置詞) short:不足している(形容詞) supply:供給(名詞) 例文 The new game console is in short supply due to high demand. 新しいゲーム機は、需要の高さから品薄状態です。 ※game console:家庭用ゲーム機  任天堂Switch、PlayStation、Xboxなどはすべて game console に含まれます。 ※due to:〜が原因で ※high demand:高い需要 ぜひ、参考にしていただけると幸いです。

続きを読む

0 23
tiramisu

tiramisuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

「オオカミ少年」は上記のように表現します。 これはイソップ寓話 The Boy Who Cried Wolf「オオカミが来たぞ!と嘘をつく少年」に由来する英語表現で、何度も嘘をついたために、いざ本当のことを言っても信じてもらえなくなる人 を指します。 the boy:その少年(名詞句) who cried:叫んだ(関係代名詞 + 動詞の過去形) wolf:オオカミ(名詞) 例文 He’s like the boy who cried wolf — no one believes him anymore. 彼はまるで「オオカミが来た」と叫んだ少年だ。もう誰も彼を信じない。 ※no one believes:誰も信じない ※anyone:もはや〜ない ぜひ、参考にしていただけると幸いです。

続きを読む

0 33
tiramisu

tiramisuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

「雪かきスコップ」は上記のように表現します。 大きなシャベルで雪をすくって除ける道具のことで、特に家庭や駐車場などで使われる「雪かき専用スコップ」は snow shovel と呼ばれます。日本語の「スコップ」は英語では shovel が最も近い表現です。 snow:雪(名詞) shovel:シャベル、スコップ(名詞) 例文 I bought a new snow shovel to clear the driveway. 車道を雪かきするために新しい雪かきスコップを買いました。 ※clear:取り除く(動詞) ※driveway:車道、私道(名詞) カナダやアメリカの雪国では、雪かき用具が数種類あり、shovel「すくう」、pusher「押す」、blower「吹き飛ばす」で用途が分かれています。 ぜひ、参考にしていただけると幸いです。

続きを読む

0 33
tiramisu

tiramisuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

「罰金を科す」は上記のように表現します。 impose「科す・課す」という動詞と a fine「罰金」を組み合わせて、「罰金を課す・科す」という意味になります。法律やルール違反に対して、行政・警察・組織などが金銭的ペナルティを与える場面で使われます。 ※impose:課す、科す(動詞) ※a fine:罰金(名詞) 例文 The police imposed a fine on him for speeding. 警察はスピード違反で彼に罰金を科した。 ※speeding:スピード違反 ※imposed a fine on 〜:〜を罰金に課した 法的・公的な場面でよく使われるフォーマルな表現ですので、ぜひ参考にしていただけると幸いです。

続きを読む

0 28
tiramisu

tiramisuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

「季節外れ」は上記のように表現します。 「季節に合わない」「時期外れの」という意味の形容詞で、天候や出来事が本来の季節とは異なる時期に起こった場合に使われます。「季節外れの台風」「季節外れの暑さ」など、自然現象に使うことが多い単語でニュースや天気予報などでよく使われます。 unseasonal:季節外れの(形容詞) ※un(否定)+ seasonal (季節の、季節的な) We had an unseasonal typhoon in April. 4月に季節外れの台風が来た。 ※typhoon:台風 ※in April:4月に また、気象だけではなく服・食べ物・観光など「季節が合わないもの全般」に広く使える、口語的な out of season「季節外れ」という言い方もあります。 ぜひ、参考にしていただけると幸いです。

続きを読む