プロフィール

tiramisu
役に立った数 :0
回答数 :307
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介

「メンタルブロック」は上記のように表現します。 日本語の「メンタルブロック」と同じ「心理的な抵抗」を表す言葉ですが、日本では比較的新しいカタカナ語で、トラウマや固定観念による制限などを言い表す際に使われることが多いワードです。 一方、英語圏では、スポーツ選手が緊張で体が動かない状態や、創作ができなくなる状態など心理的障害によって思考や行動が一時的に止まる、というニュアンスが中心ですのでやや使われる場面が異なる傾向があります。 mental:精神の、心の(形容詞) block:妨げ、障害、ブロック(名詞) 例文 I have a mental block when it comes to speaking in public. 人前で話すことにメンタルブロックがある。 ※when it comes to 〜:〜ということになると ※speaking in public:人前で話すこと ぜひ、参考にしていただけると幸いです。

「職人気質」は上記のように表現します。 英語で「職人気質」にぴったりの単語はありませんが、craftsman spirit は、特にこだわりのある職人の気質を表す表現として自然に使われます。日本的な美徳や精神性と結びつくことが多く、企業理念や文化紹介などでも使われています。 例文 He embodies the true craftsman spirit, always striving for perfection in his work. 彼は本当の職人気質を体現していて、常に仕事の完璧さを追求しています。 ※embodies:体現する、具現化する(embody の 三人称単数) ※true:本物の ※striving for perfection:完璧さを追求している ※in his work:彼の仕事の中で ぜひ、参考にしていただけると幸いです。

「図星」は上記のように表現します。 誰かに何かを言い当てられて「まさにその通り…」と感じたときに使えるカジュアルなフレーズです。「参った」「その通り」「バレた」といったニュアンスも含まれています。 You:あなた(代名詞) got:得た、捕らえた(動詞 “get” の過去形) me:私を(代名詞) 例文 A : I bet you forgot her birthday again. どうせまた彼女の誕生日忘れたんでしょ? B : You got me. 図星だよ… ※I bet:きっと〜に違いない bet は本来「賭ける」という意味の動詞ですが、口語では「きっと〜だ」と推測・断言するときに使われます。 ※you forgot:あなたは忘れた ぜひ、参考にしていただけると幸いです。

「迷惑系YouTuber」は上記のように表現します。 日本語のような「迷惑系YouTuber」という明確な英語表現は存在しませんが、炎上を狙って非常識な行動をしたり、モラル的に問題のある発言や行動をするするタイプのYouTuberを指します。 controversial:物議をかもす(形容詞) 例文 He’s known as a controversial YouTuber who often causes trouble in public. 彼は公共の場で迷惑行為をして問題になっている物議系YouTuberとして知られています。 ※He’s known as:彼は〜として知られている ※often:しばしば ※causes trouble:トラブルを引き起こす ※in public:人前で、公の場で ぜひ、参考にしていただけると幸いです。

「足が棒になる」は上記のように表現します。 このフレーズは直訳ではありませんが、たくさん歩いて足がだるい・動かない・疲れきったというニュアンスを自然に伝える、カジュアルな英語表現です。dead は本来は「死んでいる」という意味ですが、ここでは「機能していない」「動かない」「感覚がない」などの比喩的な意味で使われています。 My:私の(所有格) legs:足(名詞) ※ここでは「脚」全体を指します。 are:〜である(be動詞) dead:まったく動かないほど疲れた(形容詞) 例文 We walked for hours. My legs are dead! 何時間も歩いたよ。足が棒だよ! ※for hours:何時間も ぜひ、参考にしていただけると幸いです。