プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Kana

Kanaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1

「強みと弱み」は上記のように表現します。 Strength は「強み、長所」を意味し、weakness は「弱み、短所」を意味します。相手に問いかけるときは上記のように複数形で使うのが一般的です。 What are your strengths and weaknesses? あなたの長所と短所は何ですか? What are your strengths? あなたの強みは何ですか? What would you say is one of your weaknesses? あなたの短所のひとつは何でしょうか? 「what would you say~」は「~について何と言いますか?」「~についてどのように言いますか?」という意味で丁寧な聞き方です。

続きを読む

Kana

Kanaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1

1. I don't feel good. 体調が良くないです。 気分が悪いです。 feel は「~を感じる」という他動詞です。体調がすぐれないときや気分が悪い時にfeel を使って「私はこのように感じている」と表しています。どちらかと言えばカジュアルな言い方なので、親しい間柄で使うことが多いです。 A : Good morning, how are you today? おはよう、調子どう? B : Hi, I don't feel good today. 体調が悪いんだ。 2. I feel sick. 気分が悪いんだ。 sick は「病気の」「病気になった」「吐き気がする」「落ち込む」といった意味の形容詞です。こちらも体調がすぐれないときに使えるフレーズです。気持ち悪い状態を表すのに適しています。 3. I'm not feeling well. 体調がすぐれません。 意味は前述の例1と例2とおなじです。語尾にwell や good を付けて、否定形として使うことで「よくない」「すぐれない」という表現になっています。ビジネスの場面や日常会話でも使われます。

続きを読む

Kana

Kanaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1

1. My pleasure. どういたしまして。 pleasure は「喜び」「楽しみ」といった意味の名詞ですので、上記を直訳すると「私の喜びだよ」となります。そこから、お礼を言われた時に「あなたのために役に立ってよかった」というように、「誰かのために何かをしてあげて相手が喜んでくれることが嬉しい」といった気持ちを含んだ返事として使われます。ですので、シチュエーションや状況によって「You're welcome」と使い分けるとよいでしょう。 A : Thank you for giving us a great tour today. It was fun. 今日は案内をしてくれてありがとう。楽しかったです。 B : My pleasure. どういたしまして。お役に立ててよかったです。 2. I'm happy to help. どういたしまして。 こちらは、文のとおり「お役に立てて嬉しいです」という意味から、お礼を言われた時の返事として使われます。ニュアンスは例1とほぼ同じです。ビジネスでも日常会話でも使われます。 3. No problem. どういたしまして。 problem は「問題」という意味なので、否定形で「問題ないよ」という意味からお礼を言われた時の返事として使われます。その意味のとおり、「問題ないよ」「何てことないよ」といったニュアンスを含む返事の仕方です。語尾に「at all」をつけて、「全く問題ないよ」「お安い御用だよ」といった感じで言うこともあります。

続きを読む

Kana

Kanaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 0

「他には?」は上記のように表現します。 「Anything else?」は、「他に何か?」と聞くときの定型的なフレーズです。レストランの注文時や、会議や話し合いの場など様々なシチュエーションで使用されます。 A : Alright! Anything else? よし!他には? B : No, we are good. いいえ、大丈夫です。 ここでの「we are good.」は日本語で言う「大丈夫です」と非常に近いニュアンスです。No とだけ言うと少しそっけなくきこえてしまうので、こちらを言うだけで印象が変わります。 ちなみに、「他にアイデアは?」と聞くときには、「Any other idea?」といった言い方もできます。 idea は「考え」「アイデア」です。

続きを読む

Kana

Kanaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1

「しなきゃよかった」は上記のように表現します。 こちらは、「should have + 動詞の過去分詞」の用法で、「~すべきだった」「~すればよかった」の否定形の形です。「should not have done that」が省略前の形になります。過去のことを振り返って、「~するべきじゃなかった」と言う時によく使います。動詞が過去分詞の形になるのに注意をしてください。 I shouldn't have done that thing. こんなことしなきゃよかった。 I shouldn't have taken this bus. It is taking extra time. このバスに乗るべきじゃなかった。余計時間がかかってるよ。

続きを読む