プロフィール

英語系資格

TOEIC 940点

海外渡航歴

アメリカ在住歴12年

自己紹介

こんにちは、私の名前はmamemiiです。アメリカでの留学経験を持ち、現在は日本に住んでいます。この経験から、言語だけでなく、異文化理解の大切さを学びました。また、日本にて英語講師を8年以上経験し、0歳から中学生に英語を教えてきました。現在は、より多くの英語学習者の方たちのお役に立てるよう、英語教育にさらに情熱を注いでいます。

英語のスキルを維持・向上させるために、毎日英語に触れることを意識しています。趣味の一つでもある洋楽はリスニング力とスピーキング力に役立っています。また、定期的に英語でジャーナルを書くことで、英語脳を使いながら自分の考えを整理できるだけでなく、ライティング力の維持にも結びついています。

アメリカに住むネイティブの家族や友達と頻繁に話しているので、実践的な会話の機会を確保ができています。日本にいながら英語力を維持することは難しいですが、英語を生活の一部にすることで、アメリカ生活で獲得した英語脳をキープできています。

英語の学習は単なる言語習得以上のものです。mamemiiとして、英語学習者の皆さんの成長をサポートし、英語を通じた新しい世界への扉を開くお手伝いをさせていただきます。一緒に英語学習の旅を楽しんでいきましょう!

0 84
mamemii

mamemiiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I don't feel like getting up. 起き上がる気も出ない。 「I don't feel like」は、「〜する気分ではない・〜する気にならない」などと訳される英語のフレーズです。 また、「起き上がる」は英語で「get up」と言います。 「wake up」と間違いやすいので注意が必要でしょう。 ちなみに、「wake up」は「目を覚ます」という意味の英単語になります。 どちらも朝起きる時の行動を表現する英熟語なので、意味を理解して使い分けることが必要です。 2. I have no energy to get up. 起き上がる気力がない。 「I have no energy」は、「エネルギーがない・気力がない」という意味の英語表現です。 今回のシチュエーションでは、「疲れてやる気が出ない」ということなので、「疲れて気力がない」というニュアンスを含む、「I have no energy〜」をご紹介しました。 どちらかというと、「I have no energy〜」の方が疲れている度合いが高いので、状況に応じて使い分けると良いでしょう。 参考にしていただけたら幸いです。

続きを読む

0 65
mamemii

mamemiiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. It seems like a little dry. ちょっと渇いているみたい。 「it seems like」は、「〜なようだ・どうやら〜みたいだ」と言いたい時に使える英語のフレーズです。 ちなみに、ネイティブも頻繁に使う英語表現です。 「渇いている」は、英語で「dry」です。 カタカナの「ドライ」と似たニュアンスなので、イメージしやすいのではないでしょうか? 「少し(ある)」は「a little」という英語表現を使います。 よって「a little dry」で、「少し渇いている」という英語表現になります。 2. I think it's a little dry. 少し渇いているみたい。(と思うよ) 「〜みたい」という表現を、断定はできないけど「私はこう思うよ」というニュアンスで英語表現できるのが、「I think」を使った英文です。 「I think」は、自分の意見や考えていること、思ったことを相手に伝えるために使える、とても便利な英語表現です。 今回のようなシチュエーションでも使えるので、併せてご紹介します。 参考にしていただけたら幸いです。

続きを読む

0 76
mamemii

mamemiiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. She can handle any kind of people. 彼女はどんな人を相手でも対応できる。 「handle」は、「対応する・使いこなす・対処する・操る」などと訳される英単語です。 「彼女は対応できる」ことを、「can」を使って英語表現したのが、「She can handle」です。 この「She can handle」の後に、彼女が「handle」できること(人)について説明しなければいけません。 ここで使った、「any kind of people」は「どんな人でも」という意味の英熟語です。 2. She can handle all kinds of people. 彼女は様々な人の対応ができる。 「どんな人」を「様々な人」と言い換えた英語表現になります。 「all kinds of people」は、直訳すると「すべての種類の人々」となる英熟語です。 「どんな人でも対応できる」ということは「様々な人の対応ができる」と言い換えができるので、併せてご紹介します。 参考にしていただけたら幸いです。

続きを読む

0 82
mamemii

mamemiiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

It couldn't be better. これ以上(良いものは)ないほどです。 「it could be」は、「そうかも」と訳される英語表現です、 断言できない時でも「it could be」を使えば、「〜かもね」と自分の意見や思いを伝えることができます。 ちなみに、「これ以上ない」と否定形の形にしたいので、「could not」の短縮形「couldn't」を使うのを忘れないようにしましょう。 また、今回のシチュエーションでは、「これ以上ないほどです。」を「これ以上良いものはないほどです。」と言い換えができます。 「これ以上何なのか」の部分を具体的に相手に伝えることが、英語では大切になります。 そこで「good」の比較級「better」を使い「これ以上betterなものはない」というニュアンスの英文になります。 参考にしていただけたら幸いです。

続きを読む

0 67
mamemii

mamemiiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

upcoming vacation これから来る休日(長期休暇) 休日には、土日祝などの休日と、正月休みや盆休みのような長期休暇があります。 「祝日」 --- holidays 「週末」 --- weekends 「仕事が休みの日」 --- day off 「長期休暇」 --- vacation ここでは、「長期休暇」のことを指しているので、「vacation」としました。 また、「upcoming」は、「今後の・来たる」と訳される英単語です。 今回のような休暇以外にも使える英単語なので、知っておくと便利でしょう。 「upcoming birthday」--- 来る誕生日 「upcoming deadline」---来る提出期限(期日) 「upcoming election」--- 来る選挙 など 例文 I can't wait for my upcoming vacation. これから来る長期休暇が待ちきれないよ。 参考にしていただけたら幸いです。

続きを読む