プロフィール
A. Hus
英語教員、翻訳(日⇆英)
日本
役に立った数 :0
回答数 :300
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
日本の4年生大学・学芸学部英文学科卒業、中高の教員免許取得
アメリカの大学院にて修士課程修了(TESLと応用言語)
日本の4年生大学にて英語基礎科目を講師として教えました
アメリカ在住15年以上になります。
フリーランスで翻訳(日⇆英)のお仕事もしています。
TOEICは970点を取得
Versant Writing Test は80点を取得
Versant English Test は73点を取得
The rosin bag contains pine resin as well. ロジンバックの成分は松脂も入っている。 「contain」は「含む」という意味の動詞です。ロジンバックの中身が何なのかを説明するのに使われています。 「pine resin」が「松脂」となります。「rosin」と「resin」はスペルも発音も類似しています。 「resin(発音:レジン)」は広範囲の「樹脂」を表現でき、「rosin(発音:ロジン)」は主にスポーツやバイオリンなどの楽器用に使う樹脂を意味します。 「as well」は「同様に」と言った訳になりますが、「も」や「また」を表現する際に用いることができます。「too」と同じ使い方になります。 The rosin bag contains pine resin too. ロジンバックの成分は松脂も入っている。
Please be aware of unauthorized facilities. 無認可の施設には注意して下さい。 「authorize」は「認可する・権限を与える」という意味のある動詞です。それに「un」を付け加えることによって、反対語として使うことができます。意味は「許可されていない」となります。 こちらを「unauthorized」のように形容詞的に用いた場合「unauthorized facilities」で「無認可の施設」となります。 「be aware of 〜」で「〜に注意する」という意味になります。こちらの代わりに「be cautious of 〜」を使っても、同じニュアンスを表現することができます。
The military has adopted Western-style practices as well. 軍隊も洋式の習慣を取り入れるようになったな。 「Western-style」で「洋式」となります。方角を示す単語「North:北」「South:南」「East:東」「West:西」、またはその派生語(Western など)は頭文字は大文字なのに要注意です。 「洋式」とは主にヨーロッパでの風習のことを指します。日本から見てヨーロッパは西にあるので、「Western-style」で「洋式」となります。 「adopt」は「取り入れる」という意味があります。「Western-style practices:様式の習慣・やり方」を取り入れると表現したいときに使う動詞となります。
I do mechanical maintenance work. 機械を整備する仕事をしています。 文脈を考えずに「機械を整備する」ですと「maintain machinery」となります。「maintain」には「整備する」という意味があり、「machinery」が「機械」を意味します。 ただ、上記の例文のように、職種の説明には少し異なる表現が用いられます。 「mechanical」は「機械の」なので、「mechanical maintenance」で「機械の整備」となります。「work」を最後に付け足すことによって、「機械の整備の仕事」というフレーズで使うことができます。 なんの仕事をしているかを説明する際には、「do 〜」で「〜の仕事をしています」と表現できる場合が多くあります。 I do carpentry. 私は大工仕事をしています。 I do landscaping. 私は造園の仕事をしています。
What's the limited edition coffee? 期間限定のコーヒーはなんですか? 「limited」は「限定された」という意味があり、「edition」は「版」となります。「限定版のコーヒー」ですので、「期間限定のコーヒー」と解釈することができます。 What's the limited time coffee? 期間限定のコーヒーは何ですか? 「limited edition」に比べて、「limited time」は「期間」が限定されていることが強調されますが、「limited edition」が使われることの方が一般的に使われます。 上記の説明からも分かるように、「limited edition」は期間に限らず、幅広い意味での限定商品の説明として使うことができます。