プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

日本の4年生大学・学芸学部英文学科卒業、中高の教員免許取得
アメリカの大学院にて修士課程修了(TESLと応用言語)
日本の4年生大学にて英語基礎科目を講師として教えました

アメリカ在住15年以上になります。
フリーランスで翻訳(日⇆英)のお仕事もしています。

TOEICは970点を取得
Versant Writing Test は80点を取得
Versant English Test は73点を取得

0 222
A. Hus

A. Husさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

Let's go to that cafe with a sign at the entrance. あそこの入り口に看板がある喫茶店に行こう。 「Let's」が文頭に使われると、その後には必ず動詞の原形が用いられ、「〜をしよう」といった意味になります。この文章では原形の動詞は「go:行く」なので、「行こう」という訳。 「あそこの」というのは「over there」というフレーズを使うこともできますが、ここでの例文では、「看板のある喫茶店」のフレーズに含めて「that:あれ」という単語を使うことによって表現しています。このフレーズでは「喫茶店」が主な単語となるので、まずは「that cafe:あの喫茶店」と言い、その後に「with a sign」+「 at the entrance:入り口に看板のある」という説明を付け加えることができます。

続きを読む

0 276
A. Hus

A. Husさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

A: Do you go drinking often? よく飲みに行く? B: I go occasionally. たまに行くよ。 「drink」という単語は何か液体状のものを「飲む」という動詞の意味がありますが、文脈によっては「drink」だけでも「お酒を飲む」というように限定した状況を指すこともできます。 「occasionally」は「たまに」や「時々」という意味になります。この他にも、様々な単語で置き換えることができます。 sometimes from time to time every so often now and then 上記の単語・フレーズには全て「時々・たまに」といった意味があり、例文の「occasionally」と置き換えて使うことができます。

続きを読む

0 115
A. Hus

A. Husさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

Can I give you a hypothetical example? 例えばのことでいいですか? 「hypothetical」は「仮説的な」「仮定的な」といった意味のある単語です。「example:例」と組み合わせると、実際にあった例えではないけれど、といった意味の「例えばのこと」という意味で使うことができます。 「give」は物理的なものを「あげる」という意味のある動詞として使われることも多いですが、「give an example:例を挙げる」という組み合わせのフレーズでもよく耳にされます。 「hypothetical」の代わりに「theoretical:理論的な」という単語で入れ替えることもできます。

続きを読む

0 134
A. Hus

A. Husさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

It looks like a half of it has been used. 半分使ってあるみたいだね。 「look like 〜」で「〜のようだ」と表現するフレーズとしてよく使われます。もう少しフォーマルなニュアンスを持ちたい場合は「seem」という単語で置き換えることができます。 例文 It seems a half of it has been used. 半分使ってあるようです。 「a half of it」は直訳で「その半分」となります。「it」は使ってある物を指す代名詞です。(ここでは特定されていません。)自然な日本語では「その」という部分を省いてしまって「半分」として使って問題ありません。 「has been used」は受動態で「使われています」になりますが、こちらも自然な日本語に訳すと「使ってある」となります。

続きを読む

0 176
A. Hus

A. Husさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

A: Can you come over and help? こっちにきて手伝ってくれない? B: Can you wait a bit? It's almost commercials. ちょっと待って。もう少しでCMだから。 「almost」は「ほとんど」となりますが、時間の表現として使う場合には「もう少しで・もうすぐ」と解釈できます。 例文 It's almost 6 o'clock. もうすぐ6時です。 It's almost time. もうすぐ時間だ。 CMは直接的には時間ではありませんが、この文脈ではCMのタイミングのことを指しているので、時間帯としての扱いになります。 日本語でいう「CM」は稀にそのまま「CM」と言われることもありますが、ほとんどの場合は「commercial:コマーシャル」という単語が使われます。

続きを読む