プロフィール
A. Hus
英語教員、翻訳(日⇆英)
日本
役に立った数 :0
回答数 :300
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
日本の4年生大学・学芸学部英文学科卒業、中高の教員免許取得
アメリカの大学院にて修士課程修了(TESLと応用言語)
日本の4年生大学にて英語基礎科目を講師として教えました
アメリカ在住15年以上になります。
フリーランスで翻訳(日⇆英)のお仕事もしています。
TOEICは970点を取得
Versant Writing Test は80点を取得
Versant English Test は73点を取得
The ratio of men to women in this department is 5 to 1. この学科の男女の比率は5対1です。 「比率は○対×です」だけの言い方は「the ratio is ○ to ×」になります。日本語と同様で数値の順番は変わりません。「ratio」とは数量や量の間の関係を示す言葉なので、「比率」と訳すことができます。 この例文では、「比率」が「of」以降により具体的に説明されています。「of men and women」で「女性と男性の」となります。これを自然な日本語では短縮して「男女の」と表現されます。 「department」は「学科」と訳すことができます。「department store」の「デパート」ではないので要注意です!
Do you have an oxygen mask? I'm having a hard time breathing. 酸素マスクはありませんか。息切れでしんどいです。 「酸素マスク」は「oxygen:酸素 + mask:マスク」というように直訳的に英語でも表現されます。「Is there an oxygen mask?」というように、日本語に忠実に「〜がある」といった文章形式で疑問文をつくることもできますが、誰か特定な人に話しかけている場合、その人が酸素マスクを持っているかを尋ねるほうが自然な英語となります。 「I'm having a hard time 〜」は「〜するのが困難です」というフレーズになります。「breathing」は「呼吸をする」という動詞なので、「呼吸をするのが困難です」という解釈になり、「息切れでしんどい」といった場合に使うことができます。
We had a large turnout, spanning across various age groups. 年齢を問わず、多くの人が集まりました。 「turnout」は名詞で「出席者数」となります。「large」を付け加えることによって、「出席者数」が多かったことが表現されています。 「spanning」は「span 〜」という動詞で、「〜を横切る」という意味があります。この文章では、「various age groups:様々な年齢のグループ」を横切っていることになります。つまり、いろいろな年齢層の人たちにわたってイベントに出席したことが表現されています。「groups」は様々な年齢層を指しているので、複数形であることに注意してください。
This soup has a rich flavor. It is delicious. このスープは濃密な味です。とても美味しいですね。 「rich」は「裕福な」という意味で、金銭的に「豊か」という表現として使われることが多いですが、食べ物などの味に使う場合には「濃厚な、濃密な」といった意味になります。この例文では動詞は「has:持つ」になっていますが、be動詞を使って表現することもできます。 The flavor is rich. 味は濃密です。 最初の例文は2つの文に分かれていますが、これを合わせて1つの文にすることもできます。 This soup has a rich flavor and is delicious. このスープは濃密な味で美味しいです。 この場合、「is delicious」の直前に「it」または「the soup」が省略されていることになります。
Could you do my hair to go with a yukata? 浴衣に似合うように髪のセットをしてください。 英語では疑問文ではありますが、「Could you 〜?」は丁寧な依頼の文章を表現することができます。「do hair」は「髪のセットをする」というフレーズです。通常「hair」の前に所有格の代名詞を置き、誰の髪の毛のセットをするのかを明確に表記します。日本語で表現する場合には、これは省略されるのが普通です。この例文の場合には「my hair」となっているので、自分の髪の毛のセットを指していることになります。 「to go with yukata」は「浴衣に似合うように」となります。「go with 〜」を直訳すると「〜と一緒に行く」となり、「浴衣と一緒に」から、「似合う」と解釈することができます。