プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

日本の4年生大学・学芸学部英文学科卒業、中高の教員免許取得
アメリカの大学院にて修士課程修了(TESLと応用言語)
日本の4年生大学にて英語基礎科目を講師として教えました

アメリカ在住15年以上になります。
フリーランスで翻訳(日⇆英)のお仕事もしています。

TOEICは970点を取得
Versant Writing Test は80点を取得
Versant English Test は73点を取得

0 285
A. Hus

A. Husさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

I heard that hair can also get sunburned, so I use spray-on sunscreen on my hair. 髪の毛も日焼けすると聞いたので、髪にはスプレータイプの日焼け止めを使用しています。 「spray-on sunscreen」が「スプレータイプの日焼け止め」となります。「type:タイプ」という単語を使いたい場合は「spray-type sunscreen」と表現することもできますが、「spray-on」の方が商品の説明として頻繁に使われる表現になります。スプレーしてそのまま洗い流さない商品に使われるフレーズです。 日焼け止めの他にも、「spray-on moisturizer:スプレータイプの保湿剤」「spray on paint:スプレータイプの塗料」といった商品もあります。

続きを読む

0 280
A. Hus

A. Husさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

You should hold the handle of the spoon like this. スプーンの柄の部分をこうやって握るんだよ。 「the handle of the spoon」が「スプーンの柄」となります。「handle」は「握る」という動詞として使われることもありますが、この文では「取手」や「柄」として使われています。 「handle」は、自転車などの「ハンドル」として訳されることもあります。スプーンなどでは「ハンドル」としては訳さずに、「柄」とするのが自然です。 「hold」は「持つ」や「握る」といった意味で使われる単語です。 「like this」は「こうやって」というように、何かを実際に見せながら説明する際によく使われるフレーズです。

続きを読む

0 157
A. Hus

A. Husさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

It was an intense storm! すさまじい嵐だったね! 「intense」は「激しい・強烈な」といった意味があります。何かが極度のレベルにあることを意味します。ですので、「intense storm」で「すさまじい嵐」という表現をするフレーズとして使うことができます。 「intense」の代わりに「fierce」という単語を使うこともできます。 It was a fierce storm! すさまじい嵐だったね! 「intense」と「fierce」はどちらも単純に置き換えるだけでほぼ同じことを意味することができます。ただし、「intense」は母音である「i」から始まる単語なので、冠詞が「an」になるように注意しましょう。それに対して「fierce」に使う冠詞は「a」になります。

続きを読む

0 128
A. Hus

A. Husさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

It's so scary to be scolded by him, so you should make sure not to fail next time. 彼にすごまれると怖いから次は失敗しないでね。 「It's so scary to be scolded by him」は「It's so scary」と「to be scolded by him」に分けて考えると理解しやすいです。 「It's so scary」は「とっても怖い」です。何が怖いのか、が「to be scolded by him」で表現されています。「彼によってすごまれる・叱られる」のがとても怖い、という文の解釈となります。 「make sure to 〜」で「〜を確認する・確かにする」となります。「次回は失敗しない」ことを確認する、となるので、「次は失敗しないでね」と解釈することができます。

続きを読む

0 720
A. Hus

A. Husさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

I heard that you are expecting a grandchild. You must be looking forward to meeting him! お孫さんが生まれる予定だと伺いましたよ。お孫さんに会えるの、すごく楽しみでしょうね! 「expect 〜」で「〜を予期する・期待する」となります。直訳では「孫を予期する」ですが、子供や孫の出産の際に「出産予定」として「expect a baby・grandchild」というように使うことができます。 「looking forward to 〜」で「〜を楽しみにする」となります。「〜」には、楽しみにしていること・ものを名詞または動名詞で表現することができます。この例文では「meeting him」というように「meet」の動名詞を使うことで「彼(孫)に会うこと」を楽しみにしていることを表現しています。 You must be so excited! すごく楽しみでしょうね! 何かを楽しみにしているときに幅広く使うことのできるフレーズです。「excited」は「興奮した」という意味になりますが、何かをとても楽しみにする際に使われる単語です。

続きを読む