プロフィール
MihoSato
英語アドバイザー
役に立った数 :0
回答数 :200
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はMihoSatoです。私はイギリスでの留学経験を持っており、この経験は私の英語力と世界に対する見方に大きな影響を与えました。
私は英検1級を保有しています。この資格は、英語の高度な運用能力を持っていることを示しており、留学中に得た経験と知識を補完するものです。
留学中、英語を学ぶことは、単に言語能力を高めるだけでなく、異文化を理解し、それに適応する力も養われました。英検の準備を通じて、特に英語の読解力と表現力を磨くことができました。実際の英語を使った環境での学びは、試験準備においても非常に役立ち、実用的な英語能力を身に付けることができました。
私は、皆さんが英検の準備をする際、また日常生活や仕事で英語を使う際のサポートをしたいと考えています。一緒に学び、英検の成功を目指しましょう!
化粧はmakeup、化粧が崩れることはcome offで示せます。 come offは「外れる」「とれる」という意味ですが、化粧が落ちる、崩れると言いたい時にも使えます。easilyは「簡単に」という意味ですが、「すぐに」というニュアンスでも使えます。 I'm looking for a makeup base that makeup doesn't come off easily. (私は化粧崩れしにくいベースメークを探しています。) be looking for ~を探している makeup base 化粧下地、ベースメイク long-lasting makeupのlong-lastingは「長持ちする」「効果が持続する」という意味です。直訳すると「長持ちする化粧」になりますが、これは要するに「化粧崩れしにくい」ということです。 Could you advice me a long-lasting makeup base? (化粧崩れしにくいベースメークを教えてくれませんか?) Could you~? ~してくれませんか?
1. I absolutely don't want to wear glasses! absolutelyは「絶対に」「完全に」「まったく」と強調する時の副詞です。めがねをかけることを伝える時は、wear glassesとなります。めがねは通常複数形で使われます。 My eyes are bloodshot and my mother suggested wearing glasses, but I absolutely don't want to wear glasses! (私の目が充血しているので、母はめがねをするように提案しました。しかし私はめがねは絶対にいやです。) bloodshot 充血した suggest 提案する 2. I absolutely hate wearing glasses! hateは「~が嫌い」「~が嫌」「~を憎んでいる」という意味です。 I replied my mother saying I absolutely hate wearing glasses! (私は母に、めがねは絶対にいやといって返事をしました。) ちなみに、hateの部分をdetest(ひどく嫌う)にしても通じるでしょう。 reply 返事をする、返答する
1. Did you eat something raw? rawは「生の」という意味で、ほかにも「未調理の」「未加熱の」という意味を持ちます。 生っぽいものはsomething rawで表わせます。somethingは「何か」「もの」「~のようなもの」という意味なので、something rawで「生のもの」「生っぽいもの」「生の何か」というニュアンスを伝えられます。 Because my child has diarrhea, I asked him 'Did you eat something raw?' (子供が下痢しているので、私は彼に、生っぽいものを食べた?と尋ねました。) 2. Have you eaten anything raw? have youに過去分詞形の動詞をつけると、現在完了形の疑問文になります。 anythingは「何か」という意味です。 You have an upset stomach, so have you eaten anything raw? (あなたはお腹を壊してるので、何か生っぽいものを食べましたか?)
1. lukewarm,please! lukewarmは、「ぬるい」「微温の」といった意味で使われます。熱すぎず、冷たすぎないちょうど中間の熱さを指定する時に使えるでしょう。 店員さんに「ぬるめでお願いします」というのですから、最後にpleaseをつけると丁寧です。 I told the shop staff,'lukewarm,please!' (私は店員にぬるめで!と伝えました。) ちなみにぬるめの「め」は英語で表現できません。 ただ、「~寄りの」というニュアンスなら、on the~sideで表わします。 ぬるめの「め」も正確に表したい場合は、on the lukewarm sideとすると近くなるでしょう。 2. tepid,please! tepidは「なまぬるい」「ぬるい」という意味で、lukewarmよりもっと冷たい温度を示します。 暖かさを感じにくい状態なので、温かいという意味のぬるめではなく、少し冷たい状態を示す時に使うといいでしょう。 When ordering a soy Latte at Starbucks, I say tepid, please! (私はスターバックスでソイラテを注文する時、ぬるめで!と言います。) ちなみに、not too hotやkids temperatureでもぬるめと伝えられるので、あわせてご参考にしてみてください。
1. I don't think it's the same thing the same thingで「同じもの」となります。 ~とは思えないと不可能を表わしているので、I can't thinkとするとニュアンスが伝わるでしょう。 I couldn't think it's the same thing when I tried on my daughter's coat secretly. (私が娘のコートをこっそり試着した時、同じものとは思えませんでした。) ちなみに、couldn't thinkの部分をcouldn't believeにしても同じ意味になります。 could canの過去形(~できなかった) try on 試着する secretly 秘密に、こっそりと 2. that doesn't look anything alike alikeは「同様」「似たような」「よく似た」という意味です。 二つ以上のものが似ていることを示す時、副詞として使います。 that doesn't look anything alikeは、doesn't look anything alikeという打消しの文章なので、対象となる二つ以上のものが似ていないことを表わします。直訳すると、「それは何も似ているように見えない」となります。 つまり間接的に、同じものとは思えないというニュアンスを伝えます。 look ~に見える anything 何も、どんなものも I was surprised because that didn't look anything alike. (それは同じものとは思えなかったため、私はびっくりしました。)