質問

Ma**

ネイティブキャンプを初めて1ヶ月になりますが全く上達しません。
文法から初めて毎日3クラスほど受けているのですが、テキストのように文字があれば分かってもとっさの質問には単語で答えるしかできません。
文法をやっていると中学で習ったなというのは思い出しますが、自分で文章にする事ができないです。
この状況で話せるようになるのでしょうか。
毎日ノートを取り単語帳も登録し見返しています。
ある程度ベースがある方ではなくゼロスタートで話せるようになった方、どれくらいから変わったなと思いましたか?

質問日時 17/09/05 (火) 05:31

カテゴリ

  • 14

  • 19

no**

No.0019

回答日時 17/10/15 (日) 21:09

話せます!!
10年以上前ですが、大手の英会話教室に通い本当に一番下のレベルのゼロからのスタートでした。
大学受験してないし、高校では英語一番苦手で赤点。卒業できるか出来ないか騒がれたくらいの酷い成績でしたし、初めての海外旅行で『明日』の単語が出てこなかったほど。←『YESTERDAY・TODAY・・カモン!』って出川ばりの説明して相手はTOMORROWと理解してくれました。

変わったなと感じたのは5か月後くらい。上達したと言うより、楽しいなと変化した感じです。間違えることに慣れまくる、旅行やレストランでの会話をノリノリで作って役作り出来る。
最初のうちは、自分の日本語レベルで英語を話すことはできないので、日本語のレベルを下げて英語に変換することを間に入れると会話しやすいです。最初から英語脳が出来るならこの方法は不要ですが。
『大人の日本語→子供の日本語→英語』って感じです。日本語をシンプルに変換するのも慣れです。
『通勤中にスリを見た』→『会社へ行く時に悪い人を見た』
通勤やスリの単語が分からなくても簡単な日本語に変えると、その英語を知ってる可能性が高くなります。当然『悪い人って?』と聞かれるので、そこで『財布を取る』。『盗む』がわからないなら『取る』。なのでGETやTAKEは万能でした。日本語の長文も短い文をいくつも日本語から作って英語に変換していました。
そのうち長文も言えるし、置き換えなくても難しい英単語を使えるし、口が慣れるので日本語を考えなくても英語で考えられます。日本語にいちいち変換することが逆に面倒で難しさすら感じてきます、絶対!2年で外人と遊べる会話はできてました(簡単な英語とジェスチャーたっぷりだったけど)今はもっと発音は良いし、深く話せます。

私の強みは文法を詳しく知らなかったことです。用法とか選ぶ選択が無いし考え過ぎられないことが逆に良かったです。主さんもラッキーですよ。中学レベルの文法なら英語で習った方が絶対良いです。英語で書かれた参考書もあるし、NCの文法レッスンもいいと思います。
高校レベルだと日常で使わないものも多いのですが、やはり覚えておいた方が絶対に役立つので、ある程度話せるようになってきたら日本語で書かれた高校生用の文法参考書を読むことは良いと思います。

  • 30

ya************

No.0018

回答日時 17/09/10 (日) 04:19

中学時代も全く理解できず教師も諦め放置状態。完全に0からスタート
初心者コースはじめて9ヶ月、毎日2〜3レッスン
ほとんど進んでいません
カウンセラーさんにも何度も相談しましたが、何も変わりません
カウンセラーさんもそれぞれ意見が違うので、余計困惑してしまいます
(毎回違うカウンセラーさん出ます。結構人数いるんですね)

英語は英語で覚えなければという人もいれば(個人的にはこちらに賛成)
分からない所は和訳を調べなさいと言われたり(この意見が圧倒的に多い)

他の教材も試して、スピーキングや旅行英会話など
※何度もやってみましたがスピーキングなど一言も話せず毎回終了
 旅行英会話なども何度もやりましたが、ただ読んでるだけで内容が理解できない

分からない事があればどんどん質問してくださいとか
※何を質問していいか分からないくらい何にも分からない
 英語で質問できるほどの英語力が身についてない

英語で日記を毎日つけてとか
※朝起きて、仕事して、飯食って、ネイティブキャンプして、寝る。
 これだけの繰り返しの毎日。書く事なんて無いんです。

本屋で簡単な教材を買って試してとか
※本屋おすすめとか、中学英語のおさらいなど、なるべく簡単そうな本は何冊も試しました
 難しい!B動詞とか冠詞とか前置詞とか1人称とか専門用語多過ぎです。国語の本並みに漢字だらけ


私的には日本語を頭の中で翻訳して英語を話すではなく、英語で考え英語で話すの意見に賛成です
しかし、どうしても分からないので辞書で調べても分からない!
色々な辞書やネットなどで調べますが、説明の長さや複雑さ。逆に増えていく疑問。
同じ単語でも使い方で意味が変わったり(カウンセラーさんも同意見の方いました)


トピ主さんのコメント拝見させていただきました
はるかに私より理解しているように感じます
私の様な物もいるので自信出して、お互い頑張りましょう

  • 26

TA**

No.0016

回答日時 17/09/09 (土) 16:34

some anyの違いやgoing to用法とか、[ザ・文法] とも言える内容を、オンラインの講師へ英語で質問し、英語で解説を受けるっていうのは結構時間の掛かる作業のような気がします。
Yo***さん(英語学習法に熟知され、実際に結果を出していらっしゃる、でも少々手厳しいご意見。)がおっしゃるように、自学習で補完していく方が効率的には多分10倍くらい近道なんだろうとこのトピを読んで思いました。

批判覚悟で敢えて極端な言い方をするならば、英単語を覚える目的でNCのフリートークを活用したとしても、25分の授業で新語に触れ、その場で記憶まで到達できるであろう単語は2〜3語が精一杯。
でも同じ25分を、自学習で英単語記憶に取り組めば一気に20〜30語もきっと可能。ただ無機質ですが。

トピ主さんは熱心に学習することが出来るタイプのご様子ですし、皆さんと同じで、文法レッスンで産まれたご自身の疑問点は日本語の文法書でやっつけていった方が時間短縮・効率的なんでしょうね!
授業中に一度は質問を投げかけたとしても、「あ、こりゃコジれそうだなぁ…」と判断した時点で先へ進んでみた方がもう少しサクサク進むかも。無理に授業中のみで解決させずとも。


自学習はつまらない、独り学習は寂しい、誰かの補助が欲しい…と他力本願がマインドセットされ切った私では、多少時間が掛かったとしてもNC講師を活用しようとしてしまってます。

ある日こんな質問をしてみました。
ファーストフード店で「出来立ての熱々ポテトが欲しい」を、簡潔に言いたいって質問してみたら、ある講師は ”Can I have hot one?”でどうだ、と。でもそれが通じなかったから他の講師に尋ねると、 latest oneだったり、 newly cooked one だったり…。
で、時間ばかり掛かるから結局ネットに頼った方が早いんですよね。ただ、このお題はネットでもいまいち検索ヒットしないし、誰か教えて。

ま、こんなイチャイチャ、キャッキャ(←?)しながら教えてもらう分には楽しいし、自学習と違って飽きないし、記憶に定着しやすいし…
…と思いきや、記憶には定着しませんでした。

何が言いたいの?→はい、自学習に励める人は目標到達に早いですが、そうじゃない人が無理に自学習しようとすると自滅して英語自体をキッパリ辞めてしまうリスクがある。

  • 25

Yo***

No.0006

回答日時 17/09/05 (火) 22:03

あと、全くの初心者で講師の質問すらわからないようでしたら、中学生向けの英文法の本と、中学生向けの英単語や熟語で1000語から2000語程度掲載の本を一冊、あとは発音の基本的な本を一冊お手元に置いておいた方がいいです。

いずれも、音声付きかつ分量があまり多くないものがベストです。

文法や単語については、時間をかけて1日数ページの文法や10個程度の単語を書いてきっちり覚えようなんてやってると、永遠に身につきません。単語ですと、1日最低100単語が目安です。

やり方の一例を挙げます。
音声に合わせて単語を通しで音読(発音学習を併用しつつ、極力音声の真似をしてください)、その際は、横目で日本語の主要な意味を確認しつつ音読。100まで言ったら最初から、日本語の意味を横目で見つつそのイメージを保持して英単語を通しでもう一回音読。

これだけです(笑)。

読むだけなんで、2周してもぱっぱとやれば30分もかかりません。中学レベルの英単語なんて、英語を勉強していればこれからいくらでも目にしますんで、例文などをこの時点で覚える必要もありません。
大事なのは、声に出すことと、ただ読むだけではなく日本語の助けを借りて言葉の意味をイメージしながら読むこと、あとは時間をかけ過ぎずに終わらせることです。

で、翌日には、昨日の100単語を今度は通しで聞きます。
意味を覚えている単語は放置し、全く意味がわからなかった単語の意味を日本語で確認して音読、終わったら次の新しい100単語を開始します。以下、繰り返し。
これを平日5日間毎日やれば500までいけます。週末には、500単語の復習や、スペルが危ういものは書いてみるなどの練習をします。

こんな感じでやれば、2000語程度なら4週間で一冊1周、2回目以降は覚えてもっと早くなるので、2ヶ月あれば少なくとも3〜4周はできます。人間の脳は1日程度では長期記憶として保存しませんので、ざっと終わらせて何回も繰り返す事が肝要です。

全くの初心者の場合は、いたずらにレッスンを増やすのではなく、逆に減らして自習時間を確保し、このようにインプットを増やした方がはるかに効率的です。

レッスンも、わからないままに回数を増やして先へ先へ進もうとする人がいますが、それも極めて非効率です。

  • 20

Da************

No.0001

回答日時 17/09/05 (火) 08:50

私の場合、全くの素人から始め、効果を感じるまで6ヶ月掛かりました。
超低空飛行が続き、ある日、薄皮を剥ぐが如く成長を感じました。
またそこから新たな低空飛行が始まりますが…
勉強履歴 簡単な感想の日記をつける事をお勧めします。
言語取得は長期戦になりますし、成長が明確の残る事で励みになります。

  • 19

To****

No.0010

回答日時 17/09/06 (水) 14:53

スピーキングの練習だけしていても残念ながら上達はしませんよ。アウトプットの前にインプットが絶対に必要です。沢山英語を聞いたり読んだりして単語や言い回しを頭に入れていくといいと思います。

  • 16

sa***

No.0011

回答日時 17/09/07 (木) 03:19

こんばんは。
NCをはじめて、まだ4ヶ月です。
文法を中心にレッスンを受けてきましたが、少し文は読めても、あまりにも話せないので、思い切ってカランを始めました。
そして、3ヶ月が経ち。

散々苦労をして、冷や汗をかいて、カランはまだステージ3が終わるところです。
思えば、涙の日々でした。

ところが、先日
「英語で寝言を言っている」
と、家族から報告を受けました。しかも、
「まるで外人みたいな発音だった」と。

しかし、これは成功談とは言えないと考えます。
単にうなされていたのではないかしらん。
そして、寝言だったので滑舌が悪く、そこが滑らか英語に聞こえたのでは。
たぶんこの辺りが真実だと思います。

しかしまあとりあえず、これからもコツコツ頑張ろうと思います。
幸いよい先生に恵まれてここまで頑張ってきました。その体験が嬉しいです。

また、当初メチャメチャだった冠詞と前置詞も、最初に間違った後、自分で疑問に思い訂正できるようになりました。
それだけでも嬉しいです。

できなかったことが、ちょっとずつでもできるようになることって、高い目標に到達することよりも、幸せに近いかなあと思っています。

余談で失礼いたしました。

  • 14

Mi****

No.0007

回答日時 17/09/06 (水) 00:45

ネイティヴキャンプの初心者テキストは結構最初から表現などが難しい気がします。
私はSide by Sideのテキストを最近入手して、こっちからやればよかったよ・・と思いました。演習やロールプレイが充実しているので。

最初悲しい思いを結構して、応答しなくていいので、発音クラスばかり受けていました。

で、応答しなくていいという消極的な理由でカランを始め、とりあえず惰性と習慣で毎日やってたら、stage4あたりからリスニングと長文読解がみるみる楽になりました。

リスニング出来ると授業が楽しくなるのでようやく良循環になりました。

思えば出だしの三か月が最もつらかったですね。

  • 13

Yo***

No.0002

回答日時 17/09/05 (火) 17:27

ご心配なさらずとも、一か月やそこらで英語が上達する人はいません。

まれに「一か月で喋れるようになる」みたいな広告や、「一か月で喋れるようになった」みたいな体験談がありますが、あれ全部嘘または誇張ですから(笑)
脳が急速に発達する幼児で、なおかつIQが異常に高い子供が丸一日英語に触れているようなケースであっても、一か月やそこらでゼロスタートからしっかりした文章構成で自分の意思を自由に語れるようになったりは絶対になりません。

だいたいのイメージですが、全くゼロから始めた場合、発音、文法や単語熟語、口語でよく使われる句動詞、英語のコロケーションなど基本的なことがまだ理解できていないため、「基本的な発音、文法、単語や熟語を学ぶ」→「実際にオンライン英会話などで繰り返し使ってみる」→「使い慣れて基本的なことがすっと文章で出てくるようになる」→「次のステージ」といった感じで繰り返していき、自習も含め毎日3時間、おおよそ1年(つまり1000時間)もすれば、語彙や表現は限られますが、レスポンスには困らない会話が出来るようになります。
そこからさらに本当に不自由ないレベルまでは4000時間ぐらいは最低かかりますが。

有名なブロガーの方で、コールセンター勤務から一念発起してゼロから英語の勉強を開始し、ある程度の英語力(といっても自由会話はままならず、字幕なしで英語を理解出来るレベルには至っていない)になった方の体験談ですと、現在まで8000時間超を要したようです。

まあ、その方は、瞬間英作文偏重だったりと「日本語を介して」英語を「学ぶ」期間が長すぎて、「言語」として英語を「使う」期間が短いという遠回りをしたようですので、少し期間を要し過ぎていますが、言語習得はこれぐらい長期戦だということです。脅かすわけではありませんが、焦っても仕方ありません。

肝心なのは、自分がどのレベルになりたいのかという目標をしっかり定め、長期戦になるということを認識し、モチベーションを失わないことです。
あとは、学ぶよりも使うことを重視することですね。結局、英会話はスポーツなどと同じで、実戦で使い慣れていくことが一番大事ですから。
言えないことは言えないとその時は諦め、言えなかったことを調べたり教えてもらって、次から自分で何度も使う。英語なんて、この繰り返しです。

  • 13

Yo***

No.0005

回答日時 17/09/05 (火) 19:39

>広告なのか、ネイティブキャンプを初めて1ヶ月ころに夢で英語を話していたというのを見たのもありとても不安になっていました。

これはカランメソッドの体験談ですね。はっきり言って、全く気にする必要はありません。
この体験談をよくよく読み解いて頂ければお分かりになるかと思いますが、もともとこの方は「カラン ステージ6」からスタートされており、500回超のレッスン回数を要したとは言え、5ヶ月でカランのステージ12までを終わらせた40代の方です。

つまり、もともとカランのレベルテストでステージ6から始められる中級者レベルの下地をお持ちで、そういう方がカランメソッドという「喋りっぱなし」のレッスンを朝と夜に合計4レッスンほど受けているわけです。

そりゃ、夢にもでます(笑)
(ダイレクトメソッド自体は好きですが)カランみたいな古臭いやり方が好きじゃない自分にすれば、そんな夢は悪夢ですが・・・

ですので、全く気にする必要はありません。焦って、カランに手を出す必要もありません(笑)
上達感がすぐに欲しくて、それを感じられないとすぐに「自分はダメなんだ」と挫折される方が多いですが、全くダメじゃありません。むしろ「誰でも時間がかかる」ものなんですよ、語学なんてものは。

結果を焦らないことです。
途中でやめちゃう兎さんより、時間をかけても続けてやった亀さんの方が、結果的に振り返ってみると、時間を無駄にせずに結果を残すことになるんですよ。

  • 12

お気に入りに追加しました
お気に入りから削除しました

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。