sh***

魚を英語で言う時、魚の種類を問わずたくさん泳いでいる、という表現はfish.と表現しますよね。fishを複数形で使う場合は、
例えば、there are many fishes here .(ここには多くの種類の魚がいます)、なら納得いきます。

(many kinds of fish. many differet kinds of fishもOK。)

しかし、普通に魚が何匹かいるって言う時に、ファンファン(パンダ)からしつこくfishes!(ES付けて)って言うのでfishes.と答えるのですが後味悪くなりました。また、this ears ,とか this eyes とか平気で言うので苦痛しかありませんでした。theseだろってツッコミたくなるのですが、ファンファンなんで、どの講師がファンファンしてるのか分からないしコメントも残してません。講師にそれ違うでしょうって言えません。皆さんは講師が明らかに間違えている時どうしてますか?やんわり言う言い方ご存じないでしょうか?よろしくお願いします。

22/02/05 (土) 04:33

カテゴリ

Ma**

No.0005

22/02/05 (土) 21:35

こんにちは!

トピ主様のお気持ち、すっごくよく分かります。私も文法、結構こだわってしまう方なので、レッスン中に講師がよくわからない事を言ってたり、間違ってると、結構突っ込んでしまいます。笑。

日本人は文法得意な方だと思います。でも、スピーキングが講師よりまだまだな場合は、講師は、文法も分かってないだろうと判断されるのか、講師の知識をゴリ押しされてしまう事がたまにある気がしています?

その時は、私は

Excuse me〜
May I have a (some) question (s)now?

と切り出し、

I (have)learned 〜(コレはこうだと、講師が間違ってると思われる事について、又は講師の説明が分からない事について)in (high school ‘s/ university’s)English grammar class.
So I want to confirm it again. Sorry …I am confused. May I look it up on the internet (google)now?
と言って、ネットで調べ始めます。

それで、結果をシェアします。

それを聞いて、あれー私の知識が間違ってたかも、私も後で調べてみるね、と言って下さる先生もいれば、
先生の知識をまだ強調される先生もいますが、もうそこまできたら、その先生が頑固だということで、人生勉強なのに、残念だなーと思いながら、(上から目線ですが、笑)もうその先生は取りません。

ちなみに、キャラクターの先生で、以前、レッスン中に、ほとんど寝ていた先生がいたので、(寝息が聞こえて、こちらが話しかけても反応せず、、、)問い合わせしたところ、ネイティブキャンプでは講師が特定出来るそうなので、言い方悪いですが、カスタマーセンターに意見する事はできると思います。

それと、最近よく思う事なのですが、ネイティブの先生でも発音の仕方が発音記号と違ったり、単数複数間違えてたり、でも聞いたら合ってると言うし、
私たちも雰囲気をふいんき、と言ったり、常に正しい文法で話してる訳ではないので、語学ってそんなものなのかなぁと思い始めました。特にネイティブキャンプ講師は資格も必要ないですしね、、、残念ですが、、、

お互い頑張りましょう!!

  • 6

Sh****

No.0006

22/02/06 (日) 02:20

わかります。

あくまでこちらが生徒という立場ですから、なかなかツッコミづらいですよね。

私は、「私、今まで間違って覚えちゃってたかも! 前にこんな感じで勉強した気がして、、、(英語でググって解説ページを添付)」と、先生の言っていることがおかしいとは直接言わず、私が間違って覚えちゃってた部分を確認したい、、、みたいな言い回しにしています。笑

ググったページを一緒に確認して、先生が間違っていたと気付いてくれたり、実際に私の覚え間違いだった時もありました。
この時間もお互いに勉強になります。

先生の発音に違和感を覚えた時は、音だけじゃうまく発音できないふりをして “Could you give me the IPA?” って言ったりしています。

それでも違和感が残った部分は、予約してある信頼のおける先生のクラスでまとめて質問しています。

ネイティブを含めて誰でも間違いはありますよね。ネイティブの先生に「自然な英語は教えられるけど、正しい英語を教える自信は正直ない」と言われたこともあります。笑
確かに私も、正しい日本語を喋れている自信は、、、ないかもしれません。

ネイティブキャンプの先生は大学生も多いですし、先生というよりは、「気前良く英語を教えてくれる英語が得意なクラスの友だち」くらいの気持ちで付き合った方がうまくいく気がします。

  • 5

Sh***

No.0003

22/02/05 (土) 19:23

this ears, this eyes, については 状況によって使う可能性はあると思います。自分の体のパーツを使ってる場合はThese を使いますが、例えば講師が体のパーツの絵をもって説明するときなどです。
状況等実際のやりとりがわからないので、こういった内容は当人同士でしかわからないと思います。

そして、自分が納得できていないのに言い続けるのはお互いにとって良くないので なぜそうなるのか質問して解決すればすっきりすると思います。思っていることを講師に言えず後から言うのは私は良くないと思います。お互いの為になりません。必ずしも自分が正しいという事もなく、状況によって使い分けられているのではないかと思います。何故、講師にそれ違うでしょうっていえず、ここでいう事になったのか理解が出来ません。講師に対して何言ってるの?聞いてる?言ってることがおかしいというときはその場で言います。講師たちから日本人はクラス内ではいい顔をしているけど悪いレートを付けたりクラス内で何も言わないでコメントを残したりされると何度か聞いたことがあります。クラスをとっている以上、イヤであればその場で退出すればよいし、でなければ直接講師に質問すれば済むことではないでしょうか?やんわりいう必要などなく、自分の思ったことをストレートに言えばいいと思います。講師側はストレートにその場で言われたほうが弁解なり説明の余地がありますが、疑問に思ったままクラスを終えて他の人に言われるようでは何もいう事が出来ません。仮にそのクラスで聞いてみて納得がいかなかったのなら別の講師をとって前の授業でこういわれたんだけどこうじゃないのかな?と確認してもよいと思います。確実に間違えているのか、あえてそういう表現をしているのかはその場で会話している当人にしかわからないのでその場で言う方がお互いに気持ちがいいと思います。

  • 5

sh***

No.0004

22/02/05 (土) 20:25

22/02/06 (日) 14:23 Sh***さまの言う通りですね。
わたしがもっと英語が堪能であればすぐに講師に聞けますよね。どうもすいませんでした。パンダに星5をつけてレッスン中は必死にレッスンを受けましたが、私は理解できないことを即座に聞き返すような気の強いタイプではありません。どうも申し訳ありませんでした。

もう一つお願いがありますが、 Sh***様ならどのように講師に尋ねますか。英語で教えてください。よろしくお願いします。

  • 3

Na***

No.0002

22/02/05 (土) 15:36

fishに関しては、種類を表すときはfishesになります。例えば、川平湾には様々な種類の魚がいますよね。それを説明するときはfishesになります。
一方、fishの複数形はfishですので、種類を表さず数えたいときは、1 fish、2 fish となります。
thisの複数形はtheseです。
講師の方のうっかりミス、または根本的なミスはあると思います。私も「この先生ミスしてるな。」と思っても言えないタイプです。

  • 3

Ha****

No.0001

22/02/05 (土) 05:09

sh***様
文章を読ませていただいて…、大変お疲れになったことをお察しします。
私は、納得いかないとき“excuse me. I have a question.”と言ってから、自分の考えを述べてから、「先生は今~と言ったけど、何故ですか?」と説明を求めてます。

  • 3

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。