ky***

デイリーニュースの受け方と満足度について。

この教材は出てくる単語をチェックして、オーディオを聞いて、質問に答えて、ディスカッションする。
という流れで合ってますか? 

みなさまはレッスンでオーディオを聞くとき、英語の文章は見ますか?
それともリスニングのみで質問に答えていますか?

私はオーディオを聞く時は文章も一緒に目を通しているのですが
みなさまはどうしているのかな、と思いお聞きしました。
講師に聞いた時は、リスニングだけで答える生徒もいるけど、どちらでも良いよ。と。
その時の先生は見ながら聞いたら、と言っていました。
こちらでデイリーニュースをオススメしている方が多いので、自分もたまに挑戦してみるのですが、
いまいち良さが感じられず。。
何か自分には気付いていない方法や捉え方、レッスンの利用の仕方があるのかな、とも思うのですが。。
自分の意見を言うスピーキングの練習になるような気もするけど
それにしては時間が足りないし、簡単な受けこたえで終わってしまうことも多く
ちょっと物足りない気になるのです。(自分のレベルの低さももちろんありますが)
ニュースや記事を読むのはもちろん勉強にはなるけど
レッスンで講師と一緒にする必要があまり感じられないような。。
みなさまはいかがですが?
デイリーニュースの満足度は高いですか?
オススメ方法はありますか?

21/02/25 (木) 01:21

カテゴリ

si******

No.0007

23/06/29 (木) 10:27

デイリーニュース大好きです。
カウンセラーは予習してはいけないと言うのですが、自分は完全予習派です。
NCはオーディオがあります。まず、これを2、3回聴いて殆ど意味がとれない話題はパスします。七、八分とれたら、聴き取れなかった箇所を文章で確認します。
単語や質問も音読も完璧に予習しておきます。
デスカッションはPCを使ってるのでGoogle翻訳を並べて開いておき自分の言いたいことを翻訳しておきます。
日本語でも難しい所はGoogle検索して背景を調べておきます。こうして言えることを膨らまします。
こうして初めてレッスン開始ボタン押します。
予習に時間かかりますが今は慣れてきたので予習も楽しくできます。なるべくGoogle翻訳見ないで答えますが詰まったらチラ見します。この予習のおかげでたのしくレッスン受けられ自信もついてきました。

  • 0

ky***

No.0006

21/03/01 (月) 16:11

質問した者です。
みなさまのコメント、とても参考になりました!
ありがとうございます。
デイリーニュースはフリートークのトピック的なものとして使うのが
良さそうですね。自分が興味のあるものを見つけたら試してみたいです。
そしてこの教材を使いこなしている方は、
みなさんそれぞれが自分のベストな方法を見つけているように感じました。
可能性を秘めた教材として、私もチャレンジしてみます!
あと講師にもよる、というのも同感です。
一度だけでなく何度も受講する、というのも面白さに通ずるのでしょうね。

  • 0

Hi****

No.0005

21/02/27 (土) 01:11

私もデイリーニュースは同じ記事で何回かレッスンを受講します。
講師によってディスカッションの内容が変わりますから、いろんな言い方で話してみたり、また、別の視点からの意見を述べたりしてみます。あと、私は発音だけでなく音読時の抑揚のつけ方もチェックの対象としてもらっているため、Words and phrasesでは定義も音読することがあります。発音の指摘が厳しい講師だとテキストがなかなか進まなかったりもするので、複数回受講でカバーしています。

ただ、「テキストの指示を確認して~」「オーディオを聞いて~」「設問に答えて~」「テキストを音読して~」「自分の意見を自由にいうかアンサーキーを読んで答えて~」「サンプルアンサーを読んで~」と流れ作業でテキストを進めることができるだけの講師では、話す練習にはなりません。また、指摘が甘く、講師自身もたいして話さない場合、1レッスンでデイリーニュース中上級を2つ終えられたりと進みは速いですが内容が伴わないため、平素からお気に入り登録している講師を比較して、自分が希望する内容の指導ができてデイリーニュースに適した講師を選んで受講しています。

  • 3

La****

No.0004

21/02/25 (木) 20:25

満足度高いですよ。

最初の単語の部分は講師とすると、時間の無駄なので1分時間もらいます。

その後、すぐにリスニングパート。ここは2回聞きます。1回は耳で聞きながら文章おいます。3分ほど時間もらって、意味確認。2回目はシャドーイングのような感じで。

そのあと、コンプリヘンション。ここはめんどくさいので、さくっと。

最後の4つ質問はスピーキングの練習。だいたい時間余るので、余った時間でディスカッションぽくしつつ、こちらから講師にトピックに関連した質問します。

  • 3

ma**

No.0003

21/02/25 (木) 19:51

私は同じ記事を4回は受けます。

1度は予習なしで。
2度目は日本語の関連記事を下見して知識を深めておき、ディスカッションの時間を多めに取るよう先生にお願いして授業を始めます。
3度目はリーディングがスムーズになり、ある程度ディスカッション時間に余裕ができるので、先の先生に訂正してもらった文を使いながら、自分の言葉で話すよう頑張ります。
4度目は数週間時間をあけてまた授業を受けます。

回数を重ねるごとに知識や話せる内容が増えるので、他の教材より達成感というか満足感が高いです。

  • 14

ki**

No.0002

21/02/25 (木) 04:07

デイリーニュース受講の時は波長の合う講師を予約して初級を受講しています、あまり単語や文構造で引っかからないようにです。
文法と単語リーディングは駆け足で済ませディスカッションで楽しみます。質問はオリジナルで考えたり講師が考えてくれたりです。

今日は日本のラーメンの記事が出ていましたが、私が事前に用意していたカップラーメンと講師が見せてくれたラーメンが全く同じ物で大爆笑してしまいました。
その後そのラーメンにトッピングすると美味しい物を教えてもらったり講師の国のどのような所で買えるのかなど、話はどのようにでも広げられます。
フリートークでは25分もたせるのが厳しい時など、ある程度お題があるニュース題材は
便利だと思います。
ガッチリ勉強だと思って順に取り掛かると
ニュース題材は記事によってはつまらないかも知れないです。

波長の合う講師と記事をベースにフリートークするような感じをオススメします。

  • 10

ay***

No.0001

21/02/25 (木) 01:37

こんにちは。受け方や満足度合いはその人のレベルや求めているものによるのかな、と思いますが…

レッスンにインプットとアウトプットの両方を求めている方や、先生と一緒に英語学習をしていきたい方にとっては、バランスの良い教材だと思います。平日毎日更新されるので飽きにくい面もあるかと。

インプットは別に行っていて、レッスンをアウトプットの場と考えている人にとっては、記事や単語のオーディオを聞いたり読んだりするのは正直自分一人でもできるから必要ないですよね😓(文法教材などもそうですが)先生にはその記事を一度読んでもらって、その後のディスカッションや、その記事の内容から話を広げたフリートークにたくさん時間をかけた方が効果的だと感じます。

良さが感じられない時は、別の教材にするか、自分の望むやり方を快く引き受けてくださる先生を見つけて受けるといいかな、と私は思いました(^^)!

  • 4

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。