Mi**

語彙力の増やし方の工夫等あれば教えていただきたいです。
私はTOEIC810と英検準1級を取っていて、次は1級を取るために毎日単語帳を1ページ(15単語くらい?)進めています。
しかし、NCのトピックトークのレッスンを受けると、「語彙力が全然足りないから毎日5つは単語を勉強してね」と言われました。
話せる単語が全然足りないのだとわかりましたが、言われた単語数よりも多く毎日勉強しているので、正直落ち込みました。
私の勉強の仕方が悪いのだろうと思うので、ご意見いただきたいです。

20/06/08 (月) 03:53

カテゴリ

Ta*****

No.0001

20/06/08 (月) 04:43

読める単語、聞ける単語、話せる単語、書ける単語、全部別の能力ですからね。

恐らく、読める単語(ないし聞ける単語)は相当多いけれど、話せる単語が少ない状態ではないでしょうか。

素地は十分かと思いますので、その日に覚えた単語をフリートークの際になるたけぶち込むといいですよ。

私も「政府が緊急事態宣言を発した/解除した」だけは、英字新聞の見出し並に流暢に口から出ます。笑

mi******

No.0002

20/06/08 (月) 05:18

Ta************さんも書かれているように、単語の習得にはレベルがあって、「勉強」して「覚えた」単語が、そのまま実践で自分で「使える」とは限りません。というかほぼできません。特に話すときには、日本語を介してその単語が出てきても遅いので、何かを話したいときに瞬時にその単語が口に出ないと、話せる語彙力にはなっていないことになります。って、何だか偉そうに書いてますが、私自身も使える語彙力が不十分なので、いざ話すとなると簡単な単語か、極端に専門的な単語しか出てこないので、おそらくネイティブの人が聞いたら、とてもアンバランスで変な英語なんだと思います。ごく自然な大人が使う単語がすぐに口に出てくるのが理想ですが、それはもう話すトレーニング意外にはないと思います。
(**Mitsu**)

Mi**

No.0003

20/06/08 (月) 05:44

Ta************さん、**Mitsu**さん、ご返答ありがとうございます。
覚えた単語をフリートークなどで使って、「話せる単語」にする、ということですね。
初めて投稿しましたが、的確なコメント頂けて、とてもやる気になりました。頑張ります!

Go**

No.0004

20/06/08 (月) 06:02

資格のための単語のインプットとは別に、現在アウトプットできる単語の言い換えを増やして表現の幅を広げられるといいのではと思いました。

語彙力の増やし方の回答になっているかわかりませんが、接頭語や接尾語を覚えると結構楽になるので、
私は『Instant Word Power』というネイティブ向けの本を読んだりしました。

お互いがんばりましょう。

Mi**

No.0005

20/06/09 (火) 00:52

Go**さんコメントありがとうございます。Instant Word Power を調べてみて、とても良さそうなので購入することにしました!
ありがとうございます😊

Ni**

No.0006

20/06/09 (火) 19:51

Instant Word Power、字が小さいんですよ。日々進行する老眼には決定的ダメージでした
今は状況が変わっていればぜひ再チャレンジしたいです

Ni**

No.0007

20/06/11 (木) 21:29

http://gogengo.me
は、なかなか、おもしろいと思います。
反面、単語集の丸暗記だと、確実に忘れますね。

to*

No.0008

20/06/20 (土) 18:36

私はお金にものを言わせてiknowを使ってます。
半年使ってますが忘却曲線に沿って単語を出してくれるので本当に覚えられます。
もっと早くやっていればよかったとも思います。

To**

No.0009

20/06/27 (土) 17:26

私も全く同じ悩みを持っています。
Toeicは900点台あり、英検一級にいつか挑戦したいと思っていますが、フリートークやデイリーニュースでも知ってる(読める)単語が出てこなくて、幼稚でそれもいつも同じような単語ばかり使っているような気がしています。皆さんのおっしゃる通り、話す練習が全然足りていないのだと思います。
 そこで、私はまずライティングの練習を始めています。すっと書ける単語を増やせば、直に口からも出てくるようになるかなと。
Mi**さんは毎日15単語も勉強してらっしゃるんですね。私も頑張らないと。:-)

Ni**

No.0010

20/06/28 (日) 16:21

quizletは便利です。
ペーパーバックや英字新聞でわからなかった単語はとりあえず下線を引いておき、あとでまとめてquizletに入力して覚えます。
mikanも使っています。電子辞書は2つを使い分けています。
物書堂のiOS用の辞書アプリは便利です。コウビルドとオーレックスを入れて使ってます。
電子辞書やスマホ辞書アプリはあとで履歴を眺めてquizletに入力します。
weblioも便利ですね。単語力診断もできるのでよく遊んでいます。ときどき、英検1級合格確実とかの評価が出るとたまたまとはいえ、うれしいです。
ちなみに、私のNCでのレベルは3です。

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。