Haruku

Harukuさん

Harukuさん

またのちほど を英語で教えて!

2024/04/16 10:00

会議の後に懇親会があるので、「またのちほど」と言いたいです。

Lora

Loraさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/24 20:29

回答

・See you later.
・See you soon.
・See you aroud.

1. See you later.
「またのちほど」という意味があります。See you later. は、「あともう少しで会えるような時、例えば、今、集合場所に向かってるときなど」に使います。

例)
See you later because I will have a social gathering after this meeting.
会議の後に懇親会があるので、またのちほど。

2. See you soon.
「またのちほど」という意味があります。See you soon は「また会えるまであと数時間もしくは1日以上かかる比較的間が空く時」に使われます。

例)
Goodbye. See you soon.
さようなら。またのちほど。

mamemii

mamemiiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/24 15:13

回答

・See you later.
・Talk to you later.

1. See you later.
またあとで。

一般的な別れのときの挨拶です。
カジュアルなシチュエーションで使われることが比較的多い言い回し。
30分後に会うときでも、来週会うときでも「See you later.」といえるから、知っているととっても便利です。
<例文>
I'll see you later.
また後でお会いしましょう。
※「See you later.」だけでもOKですが、「I'll see you later.」の方が若干丁寧な印象を与えます。

2. Talk to you later.
またあとで話しましょう。

「懇親会でまた会いましょう。」ということなので、おそらくお話をすることになるのではないでしょうか。
懇親会でなくても、誰か人と会うときは、必ずと言っていいほどお話しますよね。
そんなときに使えるのが、「Talk to you later.」です。
電話でも使いますが、実際の対面でも使える「またあとで」の意味を含む便利なフレーズです。

<例文>
I'll talk to you later.
またあとでお話しましょうね。
※1.と同様に、「Talk to you later.」でも成り立ちますが、「I'll talk to you later.」としてもOKです。

参考にしていただけたら幸いです。

keigogogo1121

keigogogo1121さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/24 15:09

回答

・See you then.
・See you later.
・See you there.

1. See you then.
またそのときにね。

こちらは、会う時間が決まっている場合において「またね」と言いたいときに使えます。"then" が「そのときに」を意味する副詞です。主に、同じ日に会う予定があるときに、使われるフレーズです。

2. See you later.
じゃあまたあとでね。

こちらは、1. と近い意味合いですが、特に時間が決まっていなくても使うことができます。したがって、同じ日ではなく異なる日に予定がある場合などで用いられます。"later" が「あとで」を意味する副詞です。

3. See you there.
じゃそこでね。

こちらは、会う場所が決まっている場合において「またね」と言いたいときに使えます。"there" が「そこで」を意味する副詞です。懇親会の場所が、会議が行われた場所と異なる場合に「そこでまた会おうね」と表現するとよいでしょう。

camila71

camila71さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/24 14:29

回答

・See you in a bit!
・See you soon!
・See you at the party!

1. See you in a bit!
またのちほど!

「in a bit」は、「もう少ししたら」を表すフレーズで、「bit」は「ほんの少し」という意味です。「See you in a bit!」は、「ほんのちょっとしたら会いましょう」つまり、数時間後だったり、同じ日のもっと後に時間に会う予定があるときにぴったり合うことばです。

2. See you soon!
またのちほど!

「またのちほど」と言いたいときに、「See you later!」という表現もありますが、すでに近い将来会うことが決まっている場合には、「See you soon!」を使います

「See you later.」はどちらかというと、「会う予定がはっきりないけれど、たぶん会うだろう」というときに別れの挨拶として言います。日本語で「またね」と言うときの感覚に似ていることばです。

3. See you at the party!
のちほどパーティで!

具体的にどこでいつ会うのかわかっているときは、このように「See you」のあとに場所や時間などを言うと、より具体的です。

See you at 3 pm!
3時に会いましょう!

See you in Tokyo!
東京で会いましょう!

See you next week!
来週会いましょう!

Jim

Jimさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/24 13:55

回答

・I'll catch up with you later.
・I'll get back to you later.

・I'll catch up with you later.
・I'll get back to you later.

I'll catch up with you later.
またのちほど。

「I'll catch up with you later.」は直訳すると、「あとであなたに追いつくよ」という意味になります。「追いつく」という表現を使い、比喩的に「後で再び連絡を取り合う」ということを意味します。ネイティブの友人との会話でもよく使います。

I'll get back to you later.
またのちほど。

この「I'll get back to you later.」を直訳すると、「後で返信するよ」という意味になります。この表現は、一つ目より直接的な言い回しになります。また、ビジネスのやり取りやフォーマルな会話でも使うことができます。

0 71
役に立った
PV71
シェア
ツイート