プロフィール
Jun
英語アドバイザー
役に立った数 :1
回答数 :62
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私の名前はJunです。現在、フランスに住んでおり、過去にカナダで留学した経験があります。異文化環境での生活は、私の英語学習に対する見方と能力に大きな影響を与えました。
カナダでの留学では、多様な背景を持つ人々との交流を通じて、英語がグローバルなコミュニケーションの鍵であることを学びました。この経験は、英語の学習だけでなく、文化的な理解を深めるのにも役立ちました。
私はTEFLの資格を保有しており、英語教育における専門性を高めています。また、英語を使用する仕事においては、国際的なビジネスや教育分野での経験が豊富です。
私は、皆さんが英語を通じて異文化を体験し、自分自身の能力を高める旅において、サポートしたいと考えています。英語を学ぶことは、世界を広げる旅です。一緒にこの旅を楽しみましょう!
go along the road(道なりに行く) alongは、~に沿って ~に従って <例文> Please go along the road. その道をまっすく行ってください。 「the road」とすると、例えはタクシーなどで運転手に行き先を説明する時などに使います。 では、自分が相手(友人など)に行き方を説明する時は、次のように言うこともできます。 <例文> Keep going on the road. このままずっと、この道を行ってください。 しばらくずっと(私が指示するまで)続けて~という意味になります。 同じ意味の上記2つの例文、違うところと言えば、公共の場所での会話と友人や家族との会話くらいでしょうか。 ほんの微妙な違いですが頭の片隅にでも入れておくと良いかもしれません。
on sale(特売) <例文> It's on sale today. 今日は特売です。 special saleとすると、よりお得感がでます。 「特売品」はspecialsと1単語だけでもよいのですが、上記の例文のようにon sale でもよいでしょう。 <例文> Go buy some eggs on sale . 特売品の卵を買ってきて。 より丁寧にすると Can you buy some eggs on the way home? It' s on sale today. 帰りに卵を買ってきてくれる? 今日は特売だから。 冒頭に「Do you think」を付けると、「帰りに買うことはできますか?」と都合を 確認する意味になります。 ちなみにbuyをgetにしてもネイティブらしくてよいです。
go astray(正しい道から外れる、邪道に入る) <例文> He did something bad and went astray. 彼は悪い事をして道を踏み外してしまった。 「悪い事」を具体的にしてみると <例文> He went astray by hanging out with bad friends. 彼は悪い友達と付き合い道を踏み外してしまった。 hang out は「遊ぶ」「ぶらぶらとつるむ」というスラングです。 また、「lost my way in life」という言い方もありますが、こちらは人生の過ちで 道を踏み外すと聞こえるので、ネイティブに使うと、ちょっとビックリされて しまうかもしれません。
origin road marker originは発端、始まり road markerは道路標識 starting mailstone startingは出発 mailstoneは目標地点 どちらも「道路元標」という意味にふさわしいでしょう。 <例文> The origin road marker can be seen at Nihonbashi,Tokyo. 道路元標は東京の日本橋で見られる。 <例文> The shapes of starting mailstones vary. 道路元標の形は様々です。。 道路元標の形はオベリスク形、直方体と様々。でも材質は花崗岩で製作されているものが多いそうです。 そう考えると「stone」というイメージでmailstoneを使ってみても面白いかも しれません。
choice goods(特撰)special products(特選品) choice+goodsで特選品という意味もあります。 <例文> I found a choice wine. 私は特選ワインを見つけました。 buyやgetよりもfoundの方が「偶然に見つけた」「ラッキーだ」という感じが 伝わってきます。 wineを他のアイテムに置き換えて使えるので便利です。 <例文> I got special goods by hometown tax. 私はふるさと納税で特選品を買った。 この文に少し感情表現をつけてみると I'm glad I was able to buy special goods by hometown tax. 私はふるさと納税で特選品を購入できて嬉しいです。 I'm gladとcan(be able to~)で「~できて嬉しい」という気持ちが生まれてきます。