プロフィール
Yoshi_Taka
イギリス留学経験者
日本
役に立った数 :3
回答数 :2,671
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!Yoshi_Takaです。
イギリスで英語を学んだ経験があり、TOEICスコアは910です。
英語を使った国際的な環境で働くことが多かったことから、できるだけ多くの人々が英語を楽しく学べるように、自分の経験を踏まえた回答を提供することを目指しています。
私は様々なトピックに精通しており、文法や単語の使用、リーディング、リスニング、スピーキングまで幅広い質問に回答できます。
また、英語を学ぶ上でおすすめの勉強法についてもアドバイスができます。
皆さんの英語学習が成功することを願っています!
Don't say 'To hell with it' and give up. 「To hell with itと言って自暴自棄にならないで。」 「To hell with it.」は、文脈によりますが、大まかには「もうどうでもいい」や「全てを放棄する」等を意味する表現です。具体的なシチュエーションとしては、不快な出来事や困難な状況に対して自身の気持ちを表す時や、計画がうまく進まない等、自身の意志で何かを諦めたり、放棄したい気持ちを強く表現する時に使われます。 Don't just throw caution to the wind. ただ自暴自棄になってはいけません。 Don't let yourself go down in flames. 自暴自棄になって破滅するなんてしないで。 「Throw caution to the wind」は自己防衛や安全対策を無視して大胆な行動を取ることを表す表現です。通常、リスクが高い状況や変化するのを恐れている場合に使われます。一方、「Go down in flames」は大失敗すること、または壮絶な失敗を表す表現です。あるプロジェクトや試みが非常に悪い結果で終わったときに使われます。
I feel like crying more than the baby does! 赤ちゃんよりも私の方がもっと泣きたいわ! 「I feel like crying more」は「もっと泣きたい気分だ」という意味です。強い感情や苦しさを抱えており、それを泣いてさらに吐き出したい、感情を解放したいと感じている状態を表す表現です。人によっては悲しい映画を見て「もっと泣きたい」という気持ちになることもあります。また、心の痛みや悲しみ、もどかしさが溜まりきって泣くことでしか表現できない感情を抱いている状況でも使われます。 At this rate, with the baby not stopping crying at all, I want to cry even more! このままでは、赤ちゃんが全く泣き止まないので、私のほうがなおさら泣きたいわ! I have a greater urge to cry than the baby right now! 赤ちゃんよりも私のほうが今、泣きたいわ! I want to cry even moreは感情が最高潮に達したときに使われ、その個人がもう既に泣いているか、そしてその泣きたいという感情が更に強くなったという状況を示すのに使われます。一方、"I have a greater urge to cry"はその個人がまだ泣いていないが、泣きたい強い感情があることを示すのに使われます。このフレーズは、感情が増していく過程を強調します。
I'll have to consult my wallet before deciding to buy this. これを買うかどうか決める前に、私は自分の財布と相談しなければなりません。 「Consult one's wallet」は「自分の財布と相談する」と直訳できますが、その実際の意味は「自分の財布事情を考える」または「自分の経済状況をチェックする」です。例えば、何かを購入したいと思うけれどもその価格が手ごろかどうか判断する前に、まずは「自分の財布と相談する」という意味で使われます。ユーモラスな表現であり、自分の経済状況を客観的に見つめ直す際や、節約や予算管理が必要なシチュエーションで使えます。 I will check my finances before deciding whether to buy it. 「それを買うかどうか決める前に、私は自分の財布を確認します。」 I'll discuss it with my purse before deciding to buy this. この商品を買う前に、私のお財布と相談します。 Check one's financesは公式な表現で、自分の財政状況や財務状況を評価、確認することを指します。予算作りや長期的な金融計画など、具体的かつ詳細な確認が必要な場合に使います。一方、"Discuss it with your purse"は口語的な表現で、自分の資金状況を考慮して何かを決定するかどうかを意味します。主に大きな購入を検討する際や費用が予想外に高くなった時など、恐らくお金が十分にないかもしれないと気づいたときに使います。
Extra! Extra! Read all about it! 「号外!号外!全てここで読めますよ!」 「Extra! Extra!」は、主に英語圏の映画やドラマで見かけるフレーズです。新聞の大ニュースを売り歌う子どもたちが叫ぶ言葉として描写されることが多いです。「エクストラ!」と叫ぶことにより、「特別な、重要なニュースがある!」と人々の注意を引きつける効果があります。日常会話ではあまり使われませんが、スピーチやプレゼンテーションなどで大きなニュースを発表する際に引用されることがあります。 Breaking news! Get your papers here! 「号外です!新聞をお求めください!」 Extra! Extra! Read all about it! 「号外です!号外です!読んでみてください!」 Breaking News!は通常、TVやラジオなどのメディアで緊急なニュースや大事件が発生したときに使われます。また、会話の中では、急な重要な情報を伝える際に使われることもあります。一方、"Special Edition!"は本や雑誌、映画など特別なバージョンがリリースされた際に使われます。または、特定のテーマや話題に対する特別な議論や集中的な探求を指すために使われます。両者の間には「緊急性」や「特別性」という概念が共通しますが、使用される文脈は大いに異なります。
You always seem to pick a fight with everyone. You know, they say if you turn up the corners of your mouth, your luck will improve. いつも誰かと争いを始めるように見えるね。君、口角を上げると運が上がるって言うこと知ってる? 「Pick a fight」は、意図的に他人と争いを起こす、または他人と対立する状況を作り出すことを表す英語のフレーズです。「けんかを売る」という日本語の表現に近いです。大抵は口論や議論の文脈で使われることが多く、物理的な戦いを指すわけではありません。ある人が不必要に他人と対立する態度をとったときや、ある人が他人を挑発したときなどに使う表現です。 Don't start a quarrel, but you know they say if you turn the corners of your mouth up, your luck will go up too. 喧嘩を売るつもりはないが、知ってる?口角をあげると運気が上がるってさ。 I don't want to lock horns with you, but they say that if you smile more, your luck will increase. 「君と対立するつもりはないけれど、もっと笑った方が運気が上がるって言われてるよ」 Start a quarrelは、一方または両方の人が意図的に口論や喧嘩を始めることを指します。一方で、"Lock horns"は一般的に、二人がある問題について強く意見が対立する状況を指し、その結果として対立が発生していることを意味します。「Start a quarrel」は可能性としてはより否定的なニュアンスを持ちますが、一方、「Lock horns」はただ単に意見の衝突を描写しています。