プロフィール
emi
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :2
回答数 :100
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、emiと申します。私は以前、イギリスでの留学経験があり、その時期は私の英語習得にとって非常に重要なものでした。異文化の中で学ぶことは、言語能力のみならず、世界を広く見る眼を養う機会となりました。
私は英検の上級レベルの資格を持っており、これは私の英語運用能力の高さを示しています。この資格と留学経験は、私の英語教育へのアプローチに深い影響を与えています。
英語を習得した方法は多岐にわたります。留学中には、日常的なコミュニケーションや授業での積極的な参加を通じて実践的なスキルを身につけました。また、英語の映画や書籍を多用し、楽しみながら語彙や表現を豊かにしました。オンラインを利用しての自己学習も、私の習得方法の一部です。
私は、皆さんが英語を学び、異文化を理解し、世界と繋がる旅をサポートしたいと考えています。一緒に楽しく学び、英語を使って新しい体験をしましょう!
What's this? Does this taste good? What is this? Is it tasty? 何これ?おいしいの? 目の前にある新しい食べ物についてたずねる時には「What's this?」(=これは何ですか?)と表現します。 「おいしいの?」については、「taste」(=味がする)を使って「Does it taste good?」(=それはおいしい味がしますか?)と言います。 例文 How did the cake taste? そのケーキはどんな味がしましたか? その他、「tasty」(=おいしい)を使って「Is it tasty?」(=それはおいしいですか?)も使えます。 例文 The lunchbox my mother made was really tasty. 母が作った弁当はとてもおいしかった。
「彼の代わりに店の番をしました。」は上記の表現になります。 「on his behalf」で「彼の代わりに」の意味になります。 例文 She attended the meeting on my behalf. 彼女が私の代わりに会議に出席した。 Because the shop owner was out for a business trip, I stayed at the shop on his behalf. 店のオーナーが出張だったので、私が彼の代わりに店の番をしました。 「was out for a business trip」は「出張中で店にいなかった」状態を表します。 単に「出張で」と言いたいときには、「on a business trip」で表します。 例文 I went to Kumamoto on a business trip. 私は出張で熊本に行きました。
「話に夢中だった」は「I was absorbed in talking」の表現になります。 「was absorbed in ~ing」で「~するのに夢中になっていた」の意味になります。 例文 They were absorbed in discussing the incident. 彼らはその事件についての討論に夢中になっていた。 「手元が留守になっていた」を「自分の作業を忘れていた」に置き換えて、「my task slipped my mind」と表すことができます。また、「I forgot about my task」も同じ意味になります。 例文 The test day slipped my mind. I forgot about the test day. テストの日を忘れてしまった。
「人間に近く高等な仲間」は上記の表現になります。 「仲間」は一般的には「peers」や「fellows」で表しますが、今回の場合は「higher beings」(=高等な存在)または「higher animals」(=高等な動物)と表す方が自然な表現です。 「close to~」は、「~に近い」の意味です。 例文 Monkeys and gorillas are higher beings close to human beings. 猿やゴリラは人間に近く、高等な仲間である。 My office is very close to the city hall. 私の職場は市役所のすぐ近くです。
「輪郭を説明する」は上記のように説明します。 「outline」は「輪郭」を意味します。物の「輪郭」以外にも、話の概要も意味します。 例文 Draw the outline of this character with a thick black line. このキャラクターの輪郭を太い黒線で描いてください。 The outline of this report is unclear. このレポートの概要は不明瞭です。 「説明する」は「explain」や「describe」で表します。 また、「outline」の代わりに「the main points」(=主要な点)を使って、概要という意味を表すこともできます。 例文 I couldn't find out the main points of his explanation. 私は彼の説明の概要が分からなかった。