プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!私の名前はSoukoです。現在、フィンランドに住んでおり、過去にはアイルランドで留学した経験があります。異文化の中での生活は、私の英語学習と教育に対するアプローチに深い洞察をもたらしました。

アイルランドでの留学体験は、英語を母語としない環境での学習の困難と楽しさを私に教え、英語の実践的な使用を深めました。この経験は、私が英語を教える際の指導方法に大きな影響を与えています。

IELTSでは8.0のスコアを達成しました。この高得点は、私のアカデミックおよび実践的な英語使用能力の高さを証明しています。留学での経験と合わせて、英語教育における私のアプローチに豊かな深みを加えています。

私は、皆さんが英語を学び、その魅力を発見し、新しい世界を探索する旅に同行したいと考えています。一緒に英語を学び、成長しましょう!

0 432
Souko

Soukoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

トイレが近いという言い方は英語ではしないので、 go to the bathroom a lot :トイレによく行く frequent urination:頻尿 といった表現を使えるでしょう。 例文 I go to the bathroom a lot recently, because it's cold. 最近寒いからトイレが近いんだよね。 Recently I have frequent urination and go to the bathroom at least once per a hour. 最近トイレが近くて、一時間に一回はトイレに行きたくなっちゃうんだよね。

続きを読む

0 193
Souko

Soukoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Hospitalityには親切なもてなし、接待、もてなしの心という意味があります。 Thank you very much for your hospitality. 親切にもてなしていただいてありがとうございました。 といった形でよく使われます。 「これが日本のおもてなしだよ」 はThis is Japanese hospitality. と言えます。 ちなみに、おもてなしという言葉はOmotenashiとローマ字表記で日本のホスピタリティ精神を表す言葉として知られていたりもします。 This is japanese Omotenashi. It’s mean entertain the guests wholeheartedly. これが日本のおもてなしだよ。心からゲストを喜ばせたいって気持ちを意味してるんだ。 などと説明することもできるでしょう。

続きを読む

0 409
Souko

Soukoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

日本で言う出汁に一番近い言葉だと、BrothやStockがあります。 どちらも、肉や野菜、骨を長時間煮込んで作る味付けのベースとなるものを指します。 有名なものだと、chicken broth(鶏ガラスープ)とか、beef stock(牛肉スープ)とかがありますね。 ただ、どちらもみそ汁に使う日本独特の出汁とはちょっと違います。 最近では日本食の人気からか、出汁の知名度もだんだん上がってきていて、スーパーでもKonbu Dashiとそのままの名前で売っていたりもするので知っている人ならDashiと言えば通じるでしょう。 知らない人に詳しく説明するなら、 Dashi is Japanese traditional broth which is made from bonito flake or konbu kelp 出汁は日本の伝統的な味付けのベースとなるスープで、鰹節や昆布から作られます。 などと言えるでしょう。 例 You should use Dashi to make good miso soup, that's the key. おいしいみそ汁を作るなら、出汁を使うのがコツだよ。 Dashi?What’s that? 出汁?何それ? Dashi is Japanese traditional broth which is made from bonito or konbu, but making Dashi in a traditional way takes time so I usually use powdered Dashi. 出汁は鰹節や昆布から作られるブロスみたいなものなんだけど、ちゃんとした方法で作るのは時間がかかるから、私はいつも粉末状のだしを使ってるよ。

続きを読む

0 288
Souko

Soukoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

[Scatter]はまき散らすという意味の動詞です。 これを[Scattered]として、まき散らされている=散らばっている という表現を使えます。 [all around the place]でそこら中に、あちこちにという意味です。 例文 Your toys are scattered all around the place, Let's clean up. おもちゃがあちこちに散らばっているよ。片付けよう。 ほかにも[messy]という単語もねいれぃぶがよく使う自然な表現です。 [messy]は散らかっているという意味です。[messy with~]で~が散らかっているという意味になります。 例文 The room is messy with toys. 部屋におもちゃがいっぱい散らかっている。

続きを読む

0 186
Souko

Soukoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

patientで「我慢強い」「忍耐力がある」という意味になります。 (例) You didn't cry, good boy. You are so patient! 泣かなくてえらかったね、我慢強いね。 ちなみに、perseverantという単語も似た表現で、我慢強いという意味ですが、Patienceには失敗や辛いことをぐっとこらえて受け入れるといった意味があるのに対してこちらは困難なことを根強く続けるといった意味があります。 例えば、「石の上にも三年」ということわざがありますが、これを英語では Perseverance will win in the end.と言ったりします。我慢強く続ければ最後には勝つという意味です。 状況に応じて使い分けてみてください。

続きを読む