プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!私の名前はSoukoです。現在、フィンランドに住んでおり、過去にはアイルランドで留学した経験があります。異文化の中での生活は、私の英語学習と教育に対するアプローチに深い洞察をもたらしました。

アイルランドでの留学体験は、英語を母語としない環境での学習の困難と楽しさを私に教え、英語の実践的な使用を深めました。この経験は、私が英語を教える際の指導方法に大きな影響を与えています。

IELTSでは8.0のスコアを達成しました。この高得点は、私のアカデミックおよび実践的な英語使用能力の高さを証明しています。留学での経験と合わせて、英語教育における私のアプローチに豊かな深みを加えています。

私は、皆さんが英語を学び、その魅力を発見し、新しい世界を探索する旅に同行したいと考えています。一緒に英語を学び、成長しましょう!

0 274
Souko

Soukoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Yellow cardは和製英語ではないので英語でも使われています。 例文 The player is ejected for his second yellow card. その選手は2枚目のイエローカードで退場になった。 ”You got a yellow card, Try to be more careful next time.” イエローカード、次はもう少し気をつけて。 You got a yellow card, Try not to do that again next time. ”イエローカード、次は同じことをしないようにね。” などと使えるでしょう。

続きを読む

0 217
Souko

Soukoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Wittyという単語には、機知に富んだ、気のきいた、しゃれのうまいという意味があります。 ウィットに富んだという表現を聞いたことがあるかもしれません。 日本語で言う頓智のきいたという表現と近いですね。 quick-wittedには上の意味に加えて、機転が利くとか頭の回転が速いといったニュアンスも含まれます。 例文 ・Ikkyu-san is a quick-witted boy. 一休さんはとんちが利く少年です ・it was a witty answer. それはとんちのきいた回答だった。 といったように使えます。

続きを読む

0 604
Souko

Soukoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

運動会の競技の二人三脚のことを英語でa three-legged raceといいます。 また、心を一つにする、目的を一つにして協力するという英語表現で, with singleness of purposeという表現があります。 例文 As a married couple, we have run our own business with singleness of purpose. 夫婦として、心を一つにして経営を続けてきた。 英語で、二人三脚という言葉自体に協力するという意味はないですが、もしこの単語を使って表現したいなら、【much like ~に似ている、~のようなものである】という表現を使って、二人三脚で走っているかのように協力してきたと説明すればイメージが伝わりやすいでしょう。 例文 As a married couple, we have run our own business, cooporated much like running a three-legged race. 夫婦として、二人三脚で走っているかのように協力して経営を続けてきた。

続きを読む

0 690
Souko

Soukoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

ここでのハレの日は特別な日という意味で使われているので、英語ではspecial dayと表現できるでしょう。 ただ、この場合直訳してCongratulation of this special day.ではちょっと不自然な表現になります。 定番の成人式の挨拶だと、 Congratulations on the coming-of-age ceremony. 成人の日おめでとうございます。 Congratulations on coming of age. 成人おめでとうございます。 などが一般的な成人のお祝いの言葉として使われています。

続きを読む

0 499
Souko

Soukoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

trip over で、もつれる、つまずく、つまずいて倒れる、よろけるといった意味があります。 stumble over も、~につまずく、足をもつれさせるという意味です。 どちらの単語も、つまずくというときによく使う表現ですが、もつれると言いたいときにも使うことができます。 例文 ・I tripped over a power cord and almost fell. 電源コードにつまづいて転びそうになった。 ・Please be careful not to trip over the carpet カーペットにつまずかないように気をつけてください。 この言葉にmy own feetを付け足して、自分の足につまずく=足がもつれると表現できるでしょう。 例文 I trip over my own feet after only walked a little. I stumble over my own feet after only walked a little 少し歩くだけで足がもつれる。

続きを読む