プロフィール
Aya
英語アドバイザー
役に立った数 :0
回答数 :204
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!私の名前はAyaです。現在はニュージーランドに住んでおり、過去にはアメリカでの留学経験があります。異文化の中での生活は、私の英語学習と教育に対する考え方に深い洞察をもたらしました。
留学中、英語は私にとって単なる学問以上のものになりました。それは新しい世界への窓であり、異文化間の架け橋であることを実感しました。この経験は、私が英語教育に対して持つ情熱を深めるのに役立ちました。
英検では最上位の資格を取得しました。これは、私の英語に対する広範な理解と運用能力を示すものであり、留学経験を通じて得た実践的なスキルを補完しています。
私は、皆さんが英語を通じて世界を広げるお手伝いをしたいと考えています。一緒に英語を学び、異文化を理解し、新しい発見をする旅を楽しみましょう!
1. not harmful(害はない) harmful:有害な、害のある Even if you try it again, it's not harmful. もう一度試してみたとしても、害はないでしょう。 even if(if):もし、たとえ~しても(evenをつけることでニュアンスが強調される) try it again:もう一度やる 2. no problem 問題ない 害がない→問題ない、大丈夫と解釈しています。 No problem. You can try it again! 大丈夫です。もう一回試してもいいですよ。 can:できる、と解釈されることが多いですが、してもいいよ、といいたいときにcanを使うことができます。canは万能です。 You canの前にI thinkを入れたらご質問に近いニュアンスが出ます。
英語で「時間を告げました」とアナウンスをするよりも、「試合開始5分前です」と直接いう方がいいかもしれません。 1. Five more minutes! あと5分です! more より多く→「あと5分プラスであります」と伝えるときに使います。 とても便利な表現です。 A few more minutes. あと少しです。 というように、残り時間を示すときに使えます。今回は試合終了の5分前を告げたいとのことですので、こちらの「あと5分です」というだけで十分に伝わります。 2. Notification of time. We have five minutes. 時間のお知らせです。5分あります。 notification:知らせ have 持つ→時間を目的語におくことで、時間があるという意味になります。 1よりも丁寧な感じにしました。しっかり時間のお知らせをしています。あと5分で試合が終わるとのことですので、We have five minutes. を付けました。
どれもやめてほしいときや相手に対して理解できない時に使います。 1. Stop it. やめて! たった2語ですが、強い意味です。相手のしていることをすぐにストップさせたいとき、ありえない行為をしているときに言えます。 2. I don't get you. あなたのことがわかりません。 理解できない時に使います。 understandと似ていますが、getを使うと、より口語になります。相手と話していて、意味がわからないときに使えます。No way.ほど強くないですが、はっきりとわからないことを伝える表現になります。 3. Absolutely not. 絶対にない。 absolutely :絶対に、もちろん No way.と同じくらい強い言い方になります。ありえない、というときに使いましょう。話し言葉です。
1. I can't answer. 私は答えることができません。 can't・cannot :~できない とてもストレートな回答になります。日本語でここまではっきり言うことは憚られるかもしれませんが、英語では大丈夫です。失礼にはなりません。 もし、気にするなら、 I'm sorry, I can't answer. ごめんなさい、答えられません。 I'm afraid, I can't answer. 残念ながら、答えられません。 と、お詫びの言葉を入れることもできます。 2. I don't have a right to answer. 私は答える権利を持っていません。 right:権利 答えられる立場にない、つまり答える権利を持っていない、と解釈しています。 1番よりはやんわりとした言い方になりますが、2番でも伝えることはできます。
1. I've already known that. 私はすでにそれを知っています。 I've:I have(現在完了形・ある状態を持ち続けていることを示す→知っている状態である) already:すでに、もう known:knowの過去分詞 自分がもうとっくに知っているときにこの表現を使います。 でも that をいれることで、「そのことは知っているって」というように、うんざりした様子を言うことができます。スピーキングでは少し回りくどい言い方になりますので、2番で伝えることをおすすめします。 2. I know that. 分かっているよ。 I know.は聞いたことがあるかもしれません。同じです。I know. は相づちとして使います。でもthatをいれることで、そのことは知っているって、というように、うんざりした様子を言うことができます。