プロフィール
Sono
イギリス滞在4年半、ドバイ滞在2年半
日本
役に立った数 :6
回答数 :1,447
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
Leedsay と言います。アドバイザーになって間もないですが、少しでも皆様のお力になれればと思っております。
ほかのアドバイザーの方に比べると知識や実績はありませんが、常に英語をコミュニケーションツールとして自然に普段の生活で使ってきました。
言葉は慣れも必要で、接する時間もまた大いに関係してくると思います。よりナチュラルな言葉を皆様に提案できればと思います。
1.「改造車愛好家」と言う意味から「(改造車を乗り回す)人達」を表します。 「暴走族」のニュアンスもあります。 hot rod「ホットロッド」とは、エンジンを交換、改造した市販車のことで、加速性能をギリギリまで高めた自動車のことを指します。 カスタムカーのジャンルのひとつとなっています。hot rodderはそれに乗る人のことを指します。 例文 I saw a group of hot rodders last week. It was so noisy and annoying. 「先週、カミナリ族のグループを見たよ。うるさくて鬱陶しかった。」 2.motorcycle gang gangは「(悪者・犯罪者などの)一団、一味」と言う意味があります。 motorcycle gang は「暴走族」とも表します。 例文 He used to join a motorcycle gang. 「彼は以前カミナリ族(暴走族)の一員だった。」 参考にしてみて下さい。
1. well-builtは「(ジム等で鍛えて)がっちりしている、体格がよい」の意味です。 体型の表現には個人的見解が入ってくるので「がっちり」一つの表現でも人によって様々に異なります。heavily builtと表現したりもします。 「肩つき」は普通にshoulder で大丈夫です。 square shoulder 「いかり肩」、wide shoulder「幅広肩つき」などshoulder の前に形等を言えば「肩つき」のニュアンスになります。 例文 I’m working out at gym regularly , so I have a well-built shoulder. 「ジムで定期的に鍛えているのでがっちりした肩つきです。」 2.sturdy こちらも「がっちりとした」と言う意味になります。 「(人、体が)屈強な、たくましい、強健な」の意味が一般的です。 well-builtは「鍛えられた」意味合いですが、こちらは「頑丈さ」を強調しています。 例文 He was a sturdy man but he ran fast. 「彼はがっちりした体格だったけど走りは速かった。」 参考にしてみて下さい。
「かばい立て」はしきりにかばうことや何かにつけてかばうことを意味します。 いわゆる「守る」と言うことなのでそれを表したのが上記のようになります。 protectは「守る、保護する」と言う意味があります。 他にはdefend「守る、防御する」もあります。 二つの違いはprotect は「(危害を及ぼす危険なものから)保護する」というニュアンスで、defendは特に攻撃から身を守ろうとすることや、奪われるのを防ぐために反撃するという意味合いを含んでいます。 「必要以上に」はmore than necessary と言います。 例文 My colleague seemed to protect(defend) something more than necessary. 「同僚が必要以上に(何かを)かばい立てしてるようだった。」 参考にしてみて下さい。
「仮名混じり」は表意文字である漢字と表音文字である 仮名(かな) をまじえて書く文のことで、それを英訳すると上記のようになります。 「漢字」は今では日本文化がポピュラーになったこともあり、そのままkanjiと言っても通じることがあります。しかし、もし不安ならChinese characters と言う事をおすすめします。 「仮名」も「漢字」と同じでkanaもしくはhiraganaで伝わることもありますが、そうではない場合にはJapanese (syllabary)characters といえば大丈夫です。 因みにsyllabary とは表音文字のうち、ひとつひとつの文字が音節を表す文字体系を表します。詳しく説明したい時はsyllabary をつけて表現しても良いでしょう。 例文 My name is different to others because mine is a mixture of chinese characters and Japanese (syllabary)characters . 「自分の名前は仮名混じりで特別感があります。」 参考にしてみて下さい。
「月日」ですがそのまま英訳するとmonth and dayとなりますがそのようには言いません。 「月日」は「日付」のことですのでdateで表します。 dateには年も含まれます。 因みにアメリカ式とイギリス式で並び順が違います。 例えば「2024年1月23日」は、アメリカ式では「January 23,2024」、イギリス式では「23 ,January ,2024」の順で記述します。 「入れる」は「記入する」と言う意味なのでfill in を使います。 こちらはインターネットのフォーム、紙の書類どちらにも使えます。 間違えやすい言葉でfill out「記入する」があります。 fill outは書類の全事項を記入する事を表し、fill inは一部だけ記入すると言うニュアンスの違いがあります。 例文 Please fill in the latest update date on this form. 「この書類に最新更新月日を入れて下さい」 参考にしてみて下さい。