プロフィール
Sono
イギリス滞在4年半、ドバイ滞在2年半
日本
役に立った数 :6
回答数 :1,450
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
Leedsay と言います。アドバイザーになって間もないですが、少しでも皆様のお力になれればと思っております。
ほかのアドバイザーの方に比べると知識や実績はありませんが、常に英語をコミュニケーションツールとして自然に普段の生活で使ってきました。
言葉は慣れも必要で、接する時間もまた大いに関係してくると思います。よりナチュラルな言葉を皆様に提案できればと思います。
「余病、合併症」という意味です。 complicationの一般的な意味は「事態を複雑にすること 、複雑化させる要因」と言う意味があり、そのようなニュアンスから医学的に「余病、合併症」を指します。 似た表現でcomplexity という言葉があります。 違いはcomplexity は複雑さを表すのに対し、complicationは複雑な状態、要因を指します。 例文 Another disease was discovered on treatment process. 「治療経過で新しい病気が見つかりました。」 A complication arose. 「余病を発症しました。」 参考にしてください。
「ゆっくりな球」が直訳です。 「ゆるい」とは「遅い、ゆっくり」と言う意味ですのでそれを表す言葉は上記になります。 ちなみに野球でのボールの投げ方の表現は日本語と違うことがよくあります。 例えば、オーバースローは和製英語で、英語圏でover throwと言うと「暴投」を意味する言葉になります。 なお、英語では、overhand pitchと言います。 例文 I stroke out on a slow ball. 「ゆるい球で三振した。」 補足ですが、この strike out は「三振をとる(奪う)」の他に、「三振をとられる(奪われる)」という受け身の形でも使われます。 どうやって見分ければいいのかですがこればかりは文脈で判断するしかありません。 strike out swinging「空振り三振をする」のように表現されていると「三振をとられた」と理解できます。 参考にしてみて下さい。
1.「出し抜く、裏をかく」と言う意味です。 語源はout「外側に」とsmart「賢い」の組み合わせです。つまり、「より賢くなって外側の者を上回る」という意味になります。この言葉は、競争やゲームで相手を打ち負かすときに使われることが多く、目的は常に相手より下に見られないようにすることです。 例文 You guys went to the karaoke without me. You outsmarted me. 「あなたたち、私抜きでカラオケいったね。 私を出し抜けにしたな。」 2. without notice 「知らせないで」が直訳です。 質問のシチュエーションの場合の「出し抜け」は「予告なしで」と言う意味もあります。 例文 They went to the party without notice. 「彼らは出し抜けにパーティに行った。」 参考にしてみて下さい。
1.「心配する」と言う意味です。 「身をもむ」とは「もだえ苦しむ、苦悶する。また、気をもむ」と言う意味です。 ですので英訳すると上記になります。 worryは「心配する」以外にも「くよくよさせる、苦しめる、悩ます」等意味があります。 例文 I’m in poor work environment so I worry about it. 「劣悪な職場環境にいるから身をもんでいる。」 2. fret 「いらいらさせる、悩ます、やきもきして暮らす」といった意味を持つ単語です。 この言葉も「身をもむ」と言う意味合いで使えます。 worryよりも心配度合いは強いです。 例文 You don’t need to fret about such a small thing. 「そんな小さいことに身をもむ必要はないですよ。」 参考にしてみて下さい。
1.「 壁に近づけてAを置く」が直訳です。 この場合の「ピッタリ」は「隙間がないくらい密着してる」意味ですのでcloseを使います。 「つける」この場合は「設置する」と言う意味ですのでその英訳はputもしくはplaceと言います。 例文 I have to remind you not to put (place )the fridge close to the wall. 「言わなきゃいけないんだけど冷蔵庫を壁にピッタリくっつけないでね。」 2. put(place) A against the wall againstは「〜に反対して」と言う意味が一般的ですが、この場合のように「〜によりかかって、〜に押し当てて、〜にぶつかって」と言う意味もあります。 例文 Please put this bookshelf against the wall. 「壁にこの本棚をピッタリくっつけて下さい。」 参考にしてみて下さい。